
平清盛像
兵庫県神戸市兵庫区切戸町
神戸開港百年祭を記念して平清盛の功績を顕彰するため建立された。 |
|
清盛塚
兵庫県神戸市兵庫区切戸町
十三重石塔 北条貞時が弘安9年建立した。
|

平清盛像
兵庫県神戸市兵庫区下祇園町
武者姿の清盛像
|
 |
浄海入道 平清盛像
兵庫県神戸市兵庫区下三条町
出家姿の清盛像
|
 |
平清盛ゆかりの街看板
兵庫県神戸市兵庫区下三条町
平野商店街の看板
|
|
清盛塚
京都府京都市北区衣笠天神森町
わら天神境内の南端に古来より清盛塚と俗に称えられた前方後円墳式の古墳あるが平清盛の時代と違うようである。岩石は六勝稲荷神社の前に移している。
|
|
厳島神社
広島県廿日市市厳島
平清盛が社殿を造営し現在と同程度の大規模な社殿が整えられた。
|
平清盛公之塚
京都府京都市東山区ロクロ町
六波羅蜜寺
|
名のある通り |
|
清盛通り 広島県廿日市市宮島町 |