|
弘法大師と丹沢へのみち
|
大きな地図で表示
ピンクのライン・・・弘法大師と丹沢へのみち
|

弘法大師と丹沢へのみち案内看板 |

関東ふれあいの道 道標 |
神奈川県秦野市
南平橋から弘法山までの道は弘法大師と桜のみちと同じコース。蓑毛は丹沢の裏参道として古くから多くの旅人が大山を目指した。表参道は相模、武蔵、江戸からの参詣者が利用したのに対し、裏参道は小田原や伊豆、駿河からの参詣者のほか富士講の人々が利用したと言う。
南平橋(バス停) → 白山神社 → 権現山 → 弘法山 → 名古木交差点 → 東小学校 → 才戸入口 → 小蓑毛(バス停)距離9.5km関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
|

大師堂 |

弘法山 |

弘法大師と丹沢へのみち |
弘法ゆかりの地 へ |
|
|