|
弘法大師と桜のみち
|
大きな地図で表示
青のライン・・・弘法大師と桜のみち
|

弘法大師と桜のみち案内看板 |

弘法大師と桜のみち道標 |
神奈川県秦野市
サクラの名所として有名な弘法山公園。弘法山公園は、浅間山、権現山、弘法山の3つの山を含む地域を指した名称。 弘法大師が修行したとの伝説がその名の由来という弘法山の山頂には、釈迦堂や鐘楼、大師ゆかりの井戸などが残っている。
南平橋(バス停) → 白山神社 → 権現山 → 弘法山 → 矢倉沢街道入口 → 坪ノ内(バス停)距離9.4km関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
|
 権現山 |

弘法山 |

弘法山山頂 鐘楼 |
弘法ゆかりの地 へ |
|
|