街道古道廃道道 名のある通り 神奈川
関白道
神奈川県小田原 関白道の一夜城跡付近はかながわの古道50選にもなっている。一夜城は、天正18年(1590)、小田原を攻めた豊臣秀吉が小田原北条氏に一晩のうちに城が出来たように思わせたことから付いた名である。一夜城を経て箱根町の芦川宿に通ずる道を新たに造り「関白道」と呼んだ。 早川駅前の案内板では関白農道の表記となっている。確かに両脇はみかん畑で農道である。
県別 名のある通り リスト へ