kenikebeHomepage
山のある風景5 Trecking Life Slow Life Part5 copyright
K.Ikebe
八ヶ岳山系、硫黄岳、根石岳。硫黄岳の火口はすごい。
Mt.Io and netdoor Mt.Neishi. 20150924
八ヶ岳の端っこ、根石岳 Mt.Neishi 2603m
赤岩ノ頭から
From Mt.Akaiwanokashira 20150912
秋田駒ヶ岳 Mt.Akaitakomagadake 1637m 20150830
隠れた百名山の四阿山(あずまやさん)と花百名山隣の根子岳(猫岳?)
お花がきれいだった。
Mt.Azumayasan,2354m, and netdoor Mt.Nekko. Nice flowers. 20150715
かつて遭難で有名となった八甲田山。高原の湿地帯がすばらしい。
Mt.Hakkoda,1585m, in Aomori. Note that the big disaster in winter. 20150705
青森の秀峰、岩木山、津軽富士。すっきりした山容。夕焼けも綺麗。
Mt.Iwaki,1625m, in Aomori. Sunset is also nice. 20150705
南会津、おさば草で有名なもうひとつの山、台倉高山からの眺め。
From Mt.Daikura,2067m, which is famous for its Osabagusa flower. 20150613
暑い釜無川から南アルプスを望む。
Japanese South Alps from Kamanashi river. 20150531
暑い釜無川から八ヶ岳連峰。
Mt.Yatsugadake from Kamanashi river. 20150531
アカヤシオの咲く、両神山@奥秩父。1723m
From Mt.Ryojin, Chichibu. 20150503
紀州、伯母子山から。1344m
From Mt.Obako, Kishu. 20150428
静岡、突先山から静岡市内方面。
From Mt.Tossaki, Shizuoka. 20150412
伊豆下田、寝姿山から黒船の港。
From Mt.Nesugata, Izu Shimoda city. 20150312
伊豆、三蓋山(みかさやま)から。
From Mt.Mikasa, Izu. 20150124
佐野、熊鷹山にて。
From Mt.Kumataka,1169m, in Sano. 20150111
いい感じの富士山、雨ヶ岳(あまがだけ)から。
Mt.Fuji from Mt. Amagadake 1772m. 20141228
愛鷹山の最高峰、越前岳からの眺め。
View from Mt. Echizendake, highest point of Mt Ashitaka. 20141213
愛鷹山の一角、子を呼ぶ、呼子岳からの眺め。
View from Mt. Yobukodake. 20141213
愛鷹山の一角、不思議な形の 鋸岳。
Mt. Nokogiri. 20141213
富士山の南、愛鷹山の山々。
Mt. Ashitaka, 1188m.20141213
八子ヶ峰(やしがみね)からの眺め、八ヶ岳、蓼科産の展望台で高原ハイク。
View from Mt. Yashigamine, 1869m. 20141130
黒姫の伝説の残る黒姫山から妙高山。黒姫山は中央火口より外輪山の方が高い複式火山。
View of Mt.Myoukou from Kurohime, 2053m. 20141026
いくつもの峰がある八海山。信仰の山。
View at Mt. Hakkai, 1778m. 20141011
頚城山塊の最高峰、火打山。高層湿原の天狗の庭からの眺め。
View of Mt. Hiuchi, 2462m.20140914
奥秩父の笠取山1953mからの眺め
View from top of Mt.Kasatoriyama.
笠取山直下から。
Mt. Kasatoriyama, 1953m.20140721
鳥海山の朝焼け。
Sunrise view Mt. Tyokai, 2236m.20140706
東北信仰の山、その2鳥海山。立派な雪渓、壮大な外輪山の眺め、それに凍る湖2236m
View Mt. Tyokai, 2236m, nice caldera,lake at the top and valley with year-long snow. 20140706
東北南会津から入る尾瀬の燧ヶ岳(ひうちがだけ)からの眺め。これより北にはこれ以上高い山は無い、東北一の高さを誇る。2356m
View of Mt. Hiuchigadake, 2356m. Highest mountain in Tohoku. 20140627
隕石クレータがある御池山、その名の由来の御池。南信濃のほっとする
風景。
Mountains and the Oike pond in Minamishinano.
20140811
ちょっと地味だけと可憐なオサバグサ、そのお祭りをやっている帝釈山2060mと中腹田代山。
田代山は湿原のお花畑。
View Mt. Teishaku, 2060m, and Mt.Tashiro,famous for Osabagusa-flower,
and marshland its alpine plantflowers 20140620
富嶽十二景のひとつ、百蔵山。曇りで富士山いまいちなれどハイカー多し。
Top of the Mt. Momokura, 1003m, one of the 12 top view point of Mt.Fuji. 20140615
南アルプスの展望台、山梨と長野の境にある雨乞岳2037m。いい天気でナイス眺望。
ウイスキー、天然水で有名な白州が麓である。
View fm Mt. Amagoi, 2037m, the north part of Japanese South Alps. 20140524
連休関西シリーズ。百名山の一角。吉野熊野国立公園の大台ヶ原。
自然保護のメッカ。最高峰日の出岳1695mと絶景の大蛇ぐら
View at Daigahra, one of the top 100 mountain in Japan.1695m, 20140502
上州三山の一角。不思議な山並みの妙義山。今回は残り半分の白雲山。その主峰相馬岳1104mから金剛山を見る。
あいかわらず、鎖場がすごい。
Mt. Kongou from Mt.Somadake,1104m , one of tops in Myougi, Gunma 20140511
関西の日本百名山の伊吹山1377m。直下までハイウェイ。お花畑がナイス。
View of Mt. Ibuki,1377m, one of the top 100 at Kansai 20140503
兜山913mから富士山の眺め.
山梨県笛吹市の果樹園の里にこんもりと盛り上がった山。桃の花盛りだった。
山頂東側はクライミングの岩場が多数あり。
Mt.Fuji from Mt. Kabuto,913m 20140412
kenikebeHomepage Top
山の風景 Mountains Life
山の風景2 Mountains Life part 2
山の風景3 Mountains Life part 3
山の風景4 Mountains Life part 4