名鉄 6500系
6000系4両組成の発展したタイプで昭和59年に登場し名鉄初の界磁チョッパを採用、回生ブレーキ常用の省エネ車両。
1〜5次車と6〜8次車でモデルチェンジし1〜5次車は前面は平面ガラス4枚構成の直角的なデザインで
6〜8次車は前面は5700系タイプの大型曲面ガラス2枚構成の丸味を帯びたデザインとなっています。

犬山橋を渡る6500系
2000/3/12

6500系
2009/4/29

6500系 6〜8次車
2005/12/1

6500系 1〜5次車
2005/8/17

6500系
2001/3/31

6500系
2001/3/17

6500系
2001/3/10

7000系白帯車から6500系を見る。

6500系+6800系
2000/2/26

6500系
1999/10/16