VIVIAN攻略

ちょっとだけ知りたい人は←こちら

ガッツリ知っちゃいたい人は←こちら


〜ガッツリ知りたい人へ〜

VIVIAN


MODEについて

最初に取得できるアイテム

各部屋の扉のプレートの取得場所

扉のプレートの形

イエローダイアの取得方法

グリーンダイアの取得方法

ブルーダイアの取得方法

3つのダイアをはめ込む場所

Normal end攻略

ダイアルキーのパスワード

True end攻略


はじめまして、【VIVIAN】制作者のma,marineと申します。
このゲームは〜脱出しても終わらない、そこからが本当の物語〜なので
まずは脱出することが大前提となります。

MODEについて
最初に"super ultra hard"モードしかないのは、仕様です♪
super ultra hardでの時間の理由は2つあります。
到底脱出は出来ないだろうという事と、ストレスを感じさせない時間なのです。
その後、タイトル画面から"game start"をクリックして、たっぷりと時間のある
"normal"モードで探索して脱出して下さい。

    

脱出攻略

散歩中に睡魔が襲い、気付けば研究所の物置の中に。

最初に取得できるアイテム
意識を取り戻した研究所の物置に"カード"があります。
それを持って物置から扉を開けて通路へ出ます。
通路1番手前右手の扉のカードリーダーに"カード"を使用します。
(その他のアイテムは、爆破のカウントダウンが開始してからじゃないと入手不可)

各部屋の扉のプレートの取得場所

○flower room(花の部屋)のプレート
研究所の机3段引き出しの一番下。

○room of the sun(太陽の部屋)のプレート
flower room(花の部屋)の向かって右側の植木鉢の中。

○tulip room(チューリップの部屋)のプレート
room of the sun(太陽の部屋)の本棚の隙間。

○butterfly room(蝶の部屋)のプレート
tulip room(チューリップの部屋)の白い箱の中。

     

扉のプレートの形

絵日記

イエローダイアの取得方法

ダイア黄色



○物置にあるハシゴを入手

○ハシゴを使って、チューリップの部屋の通気口を開けて、ドライバーを入手

○物置のわざとらしく貼り付けてある、鉄のプレートをドライバーを使って開ける。

○イエローダイア取得!

グリーンダイアの取得方法

ダイア緑



○蝶の部屋にあるバールを取得。
 (蝶の標本の隙間に少しだけ見えてます)

○太陽の部屋の"太陽系の絵"と"本棚"の間の壁に小さなカバーがしてあるので
それをクリックして外す。

○出てきた赤いボタンを恐れずに押す!
 (太陽系の絵が落ちる)

○強化ガラスをバールで割る。

○太陽のオブジェを取得。

○花の部屋へ行って、テーブルの窪みに太陽のオブジェ置く。

○チューリップが開き、グリーンダイア取得!

ブルーダイアの取得方法

ダイア青



○蝶の部屋にある3段1番上のロックがかかった引き出しに入っている。
↓    

絵

   ↓    

ロック

○ロックを解除してブルーダイア取得!

3つのダイアをはめ込む場所

出口

          

Normal end攻略

必須条件
○super ultra hardモードで1度爆破されている事。
○1度は脱出に成功してる事。

脱出成功後、パパの怪しげな言動を見てから
"もう1プレイする"を選択する。
 (タイトル画面へ戻ってしまっても、game startで研究所へ行けば大丈夫)
そして、この時点で開かなかったドアを調べてみると...。

開かずの間
   

ここに落書きが書かれています。
『死を恐れなければ、自ずと道は開かれる』と。
もう1度死ななければならないようです。
このゲームで死ぬ手段といえば...。
待ち時間の少ないsuper ultra hardモードが良いでしょう。

※脱出後super ultra hardモードを選択して、この落書きを見なくても
開かずの間の鍵は取得できます。
つい、落書きの演出を見て欲しくて載せてしまいましたヾ(≧▽≦)ノ

ダイアルキーのパスワード

見事開かずの間の鍵を取得して、"もう1度研究所へ行ってみる"
を選択して、開かずの間に入ると、ダイアルキーの付いた
パパからの贈り物があります。
この4桁の数字のヒントは

ダイアル

    

True end攻略

必須条件
○Normal endを見ている事

normal endでルーシーの独り言を聞いた後
クレジットが流れ、『永遠の蝶がご臨終』
その蝶をクリック!
そうすると、研究所に戻ります。
そこで、物置が明るくなって暗くて見れなかった"落書き"を見ることができます。
それぞれの落書きの数を調べて、数字を押せば"薬"をしまってある
研究室の棚の扉が開いてます。(順番は決まってないです)
あとは、ゴクゴク飲んで下さい(;'∀')(薬をクリックすればtrue endです)


説明不足なところもあると思いますので、それでも解けなかったら
TwitterにてDMを頂ければお応え致します。
https://twitter.com/mamarine10

この度は、攻略サイトを見てまでも、プレイして頂きありがとうございます。
感謝致します。