このゲームは1987年に登場しました。初めて見た時は「ファミコン(家庭用)だよ」と言って1回もやりませんでした。しかし知り合いの人がやっているのを見て、隠しがたくさんあって面白そうだと思いやり始めました。
最初はゴールドが足りなくて装備が買えずになかなかクリアできませんでした。そのうち隠しゴールドの場所をたくさん発見して装備が買えるようになっても8面以降が非常にむずかしくて、しばらくはクリアできませんでした。「なぜ8面以降が非常にむずかしかったか?」と思う人もいるかと思います。実は8面で「でんせつのけん」になるんですが、そのころはその前の「エクスカリバー」が名前からいっても最強の剣だと思っていたのでその場所にぜんぜん気がつかずそのまま「エクスカリバー」でいっていました。(笑)当然敵の体力が多くてむちゃくちゃむずかしかったです。(へたくそだったのになんでクリアできたんだ?)
ゴールド関係の話は「目指せ!7000ゴールド」で書いているので省略します。
このゲームはレバーにシンクロ連射をつけるとG(ゴールド)が100%65G以上になります。誰でも楽勝ですべて65G以上出せます。
最後は運!?です。
クリア (参考プレイ)
モンスターランド豆知識
1.ゴールドの最低は1Gで最高は71Gです。
2.「でんせつのけん」を持っているボス(サタン?)の回転している火の玉はサンダーを使うと4秒弱当り判定がなくなる。
3.敵を倒すとたまに盾とか鎧とかの装備を落しますが実は「でんせつのけん」も落します。