紅茶・コーヒー&各種講座・雑貨・ギャラリーの店

 
2025年7月・8月講座等の予定
2025 講習会
〇コサージュの見本
〇紅茶について
〇紅茶葉、メニューなど
 
〇紅茶コーディネーター資格 最優秀成績賞受賞
〇ギャラリーについて
アールモンシェリーのホームページへ アクセスしていただきありがとうございます        

アール・モンシェリーは、ギャラリー、紅茶&コーヒーカフェ、ハンドメイド、美文字教室等の各種教室も開設しております
ブラウザを最新の状態に更新してご覧ください(Microsoft Edgeは、左上部 「 ↻ 」 で更新できます
営業時間 10時~18時
(天候が良くないときなどは17時閉店のときもあります)定休日:月曜日 詳細は、展示会等予定をご覧ください)(紅茶葉、雑貨ご購入の方は、18時まで対応させていただきます)

  「わくわく ビーファーム」のはちみつの販売
5月21日、今年初のハチミツを入荷いたしました。
ひたちなか市松戸町にある「わくわく ビーファーム」のはちみつは、
巣蜜から絞った蜜を細目の網で濾しただけの無添加・非加熱の生はちみつです。
 
 
 紅茶に、はちみつを入れることによって渋みが緩和され優しい味に変わります。ぜひお試し頂けばと思います。 

         
タイカービング : フルーツ、ベジタブル、
           ソープのカービング

受講生がやってみたいカービングを選んで受講できますので、申込みの際お気軽にお話し頂ければと思います。
開催日:7月開催日:7月19日(土)、20日(日)     8月開催日:8月23日(土)、24日(日) 
※土曜日 午前の部10:30~、午後の部13:30~
  日曜日 午前の部10:00~、午後の部13:00~
   ※土曜日 午前の部10:30~、午後の部13:30~
   日曜日 午前の部10:00~、午後の部13:00~

 タイカービングは、タイ国で約700年の歴史があり、果物や野菜に彫刻する伝統芸術です。身近なフルーツ・野菜・石けんが、小さなナイフ1本で素晴らしい芸術作品となります。
   詳細➡ タ―カービング クリック


募集


  
MAR・M(メル・エム)は
アール・モンシェリーに常設しております

MAR・M(メル・エム)☞ハンドメイドアクセサリー。時々ねこ等。 (ameblo.jp)

つまみ細工髪飾り
            
インスタグラムも始めました☞https://www.instagram.com/mao_mar.m/

アール・モンシェリーには、
アクセサリーの他にも帽子・雑貨小物などたくさん展示販売しておりますのでお気軽にお越しください。


雑貨コーナーをリニューアルしました



バッグ
洋服・アクセサリー・陶芸作品など、たくさんあります
       
場所:ひたちなか市開催 タイカービング講習会

    
   五行オイルとは
   五行オイルとカッサプレートを使った 
 背中トリートメント

  
        mimosa yoga
         ヨガ

8月20日(水)10:00~11:00

     
腸内フローラ 予防医学セミナー
受講希望者(15名程度)が集まり次第、日程を調整いたします。


 心と身体のヒーリング
 シンギングボール演奏会

  
 日時 7,8,9月は休みとなります。
奏者 : シュレスタ ルペス
持参する物:目を覆うハンカチなど、枕またはクッション、バスタオル
シンギングボールの生み出す質の高い倍音・波動・響き・・・・・

クリック⇒紅茶の淹れ方 茶葉タイプ、ティーバッグ
 茶葉の販売、喫茶価格について
消費税8%込みの表示です
インド産紅茶

アッサム   有機紅茶
 アッサムには骨粗しょう症予防、インフルエンザ予防に効果があるといわれている「テアフラビン」、「テアルビジン」という成分が紅茶の中では一番多く含まれています。ミルクティー、チャイも美味しいです

★アッサム茶葉タイプ(オーガニック・80g入荷

★ウバ・・・・味・香りが良いです

★キャンディ・・・・入荷
★ディンブラ・・・・入荷
★アールグレイ100g・・・・入荷
ベルガモット国産、茶葉スリランカ産香りもよく人気があります。

ISOの基準をクリアーしたナチュラルガーデンティー

農林水産省が定めたJAS規格(日本農林規格)の認定を取得している””を中心に入荷しています。

アール・モンシェリーは、下記のところです。お待ちしております!
--------------------------------------------------------------------
※カーナビ入力のお願いについて
カーナビは、「ひたちなか市中根890-3」 に設定していただきますと 「筑波銀行」が案内されますので、
ここを南に入って、約60m右の茶色のレンガ造りの建物が、アール・モンシェリーです
---------------------------------------------------------------------------------------------
googleの地図検索でアール・モンシェリー と入力していただきますと当店が表示されるようになりました。

アール・モンシェリー : TEL 029―273―1570
Eメール:syakosasano@gmail.com

※講座、セミナーをEメールでお申し込みの際は、参加日、時間帯(講座により)等、お名前を記入してください。

※Eメールはフォーム記入式ではありませんので、お手数ですがEメールのアドレスを入力して送信してください。

ページの先頭に戻る