日時:11月29日(水) 初めて平日開催
集合場所:国際会館(京都市営地下鉄烏丸線終点)改札口
集合時間:午前11時
行程:国際会館ー宝ヶ池公園ー北山通りー京都植物園(昼食)ー下鴨神社ー出町柳ー松井酒造【同期生・松井(福中)節子さん宅】(ー四条河原町)
幹事・小柿君が発熱で急に来られなくなる!もう一人の幹事・川合君を頼りに歩く。こんな不測の事態のためにもやはり幹事は二人必要。今回も二人で下見をしてくれていた。
高校を卒業してからずっと関西を離れている四宮君が関東から初参加。「憧れの京都の秋だ」と感慨無量の様子。確かに落ち葉を踏みしめて歩く晩秋の京は快かった。前回、初参加の唐澤君も岐阜から来てくれた。植物園を歩いていた時、4年前に脳梗塞を患いリハビリ中だった山口君が急に現れて合流。心配されている愛妻さんが付き添いで。その後の行程は皆と一緒に最後まで歩き通しリハビリをしっかり頑張ったことが分かり、希望と勇気を貰った。
松井酒造さんのお店にあるバー・カウンターで試飲させて貰うようにお願いしてあったが、インバウンドの観光客で混雑していたので、五階自宅マンションに招いてもらい歓待を受ける。二人は全く歩かないで、お酒とマドンナ目的でタクシーで松井酒造に来た。茨高校歌を高らかに歌ってお開き。お忙しい中、何人かは酒蔵を見学させて貰った。
宝ヶ池公園で愛らしい鹿に遭遇
後列左から:川合、四宮、松井、松井夫、山口、唐澤、藤田、元野、渡瀬、高橋、湯本
前列:阪本、安富、三上、小林、杉橋