清田辰夫先生・米寿 お祝いの会

於 千里阪急ホテル   2015/05/17

今回は私達の年齢も67歳を超え、時間的ゆとりができた方も多くなったせいか、参加者は33名にのぼり、初参加の方も増え、清田先生からも大変嬉しいとのお言葉をいただきました。
いつも通り参加者の近況報告、歓談、最後に清田先生からお話をうかがうことができました。先生と私達の年齢差は、新しい課題が見えて来る20年でもあり、そういう中でしっかりと生き抜いて欲しいと話されました。
世話人は四宮・徳原・湯本・吉川(中瀬)・辰巳(竜岡)の各氏が担当し、湯本さんから参加者に送られた文章に「日本各地のみならず遠くミャンマーの地からもご参加いただき皆々様のご活躍の場が世界に広がっていることを実感致しました。…卒業後すでに50年が経ちましたが顔を合わせれば一瞬にしてお互い青春に戻れるこのすばらしい時間をこれからも皆で大切にしていきたいものだと思います。」と綴られています。
ネパールでも人材育成の仕事を開始されようとしている今井君に被災者支援の寄付金も託されました。

ホテル中庭での集合写真
前から1列目(左から)四宮森脇、田畑、坂元、松岡、[清田先生]、山内、高橋三上
2列目岡田園田、竜岡、谷川、前川、森、今浜、福中、土井杉本中瀬
3列目德原島田村田、倉持、今井、渡辺、小林、石井、湯本、高橋、谷口、藤田、朝井

     

乾杯前の今井君の挨拶  

   

茨高18回ネットクラス会