|
|
|
得意のバルーンアートで沢山の人を笑顔にします♪
バルーンアートの創作力と腕前は業界でも定評があります!
色々なお仕事のあらゆる場面で、このバルーン技は活用されます!
例え、ものまねショーでも、需要があればバルーンをプレゼントします♪
|
|
バルーンに関する著書が何冊もありました!
現在では、全て販売中止、中古の本しか販売されておりませんのが、
また、新たに発売されるかも知れませんのでご期待下さい♪
とりあえず、興味を持ったという方は・・・
「バルーン工作」「ほいけんた バルーン」などで検索してみて下さい!
|
|
『ぜ〜んぶ作ろう!バルーン工作総集編』
|
2014.7.14に出版された最新本!!
現在好評販売中の本です♪
今までに書いた著書に掲載した作品を
選りすぐって多く掲載した総集編!
※現在、販売されておりません。
|
|
『みんなで作ろう!バルーン工作』
|
2012.8.7に出版された本!!
現在好評販売中の本です♪
今までに書いた著書の中から
選りすぐりの作品を掲載した自信作!
※現在、販売されておりません。
|
|
『増補改訂版/たのしいバルーン工作』
|
2004年に出版された「たのしいバルーン工作」が
2007年に内容を増やした改訂版になり、
2010年に更に豪華な内容で発売された本!
※現在、販売されておりません。
|
|
『楽しく作ろう!バルーン工作』
|
2008年に出版された実質2冊目の本
「たのしいバルーン工作」とは違う
少し高度な作品も沢山掲載された1冊!
※現在、販売されておりません。
|
全ての本のタイトルにもなっている「バルーン工作」というネーミングですが、
「バルーンアート」という言葉に抵抗があった著者が考えたオリジナルの言葉なんです♪
最近ではこの「バルーン工作」という言葉がかなりポピュラーになってきました!!
|
バルーンの著書の国内評判が良いということで、
2冊の著書本が翻訳されまして、海外で販売されております♪
自分の本が翻訳されるって妙に面白いです!
旅行に行った際には本屋さんで探してみて下さい!(笑)
|
|
【韓国バージョン】
『たのしいバルーン工作』
「改訂版/たのしいバルーン工作」が、
翻訳されて、韓国で販売されました♪
表紙のイメージは結構違います。
タイトルは読めません(笑)
|
|
【韓国バージョン】
『楽しく作ろう!バルーン工作』
「楽しく作ろう!バルーン工作」が、
翻訳されて、韓国で販売されました♪
「たのしいバルーン工作」と
微妙にタイトルが違いますが、
文字数は全く同じですね(笑)
表紙のイメージはそのまま!
|
|
【中国バージョン】
『楽しく作ろう!バルーン工作』
「楽しく作ろう!バルーン工作」が、
翻訳されて、中国で販売されました♪
日本でも漢字を使っているので
「魔法」や「気球」が出てくると
バルーン工作って想像出来ます(笑)
表紙のイメージは、ほぼ一緒!
|
|