16代黒沢宗月から今井氏に伝承(東京にて)、今井氏から菊地宗雲に伝わった(北海道旭川にて)点前を、瓢水庵菊地宗雲(1996年11月没 享年89歳)が1960年ころに東京都豊島区東池袋に住まいするようになってから門弟に伝授していた社中が清遊会です。その弟子であり、現在の東池袋茶道教室の地で清遊会稽古場を再開した瓢峯庵佐藤宗清は2020年2月に他界(享年72歳)しましたが、同じ地で茶道稽古場の存続に尽力していきたいと思っております。 |
8世紀、中国大陸に定着した喫茶様式を陸羽が茶経に著しました。それが日本に伝来したのは12世紀の鎌倉時代。以降、喫茶様式は茶種および茶経等の書物を基に日本の風土にあわせて進化しました。 |