日 時 |
2008年3月15日(土)快晴 9:00−11:00 |
場 所 |
ボランティアセンター前からポンプ小屋方面の岸辺 |
参加状況 |
50名 (愛する会、日向漁協、両毛スポーツフィッシング振興会) |
説 明 |
ボランティアセンター前からポンプ小屋方面の岸辺のゴミ拾いを実施した。
沼の上流から流れ込んだゴミは、強い西風によって沼東南部の岸辺に吹き寄せられ、目に余るほどのゴミの散乱は凄い。 |
|
![](kisigomi085751.jpg) |
|
![](kisigomi085771.jpg) |
こちら、日向漁協のメンバー。 |
|
ボランティアセンター前に全員集合して、作業開始です。 |
![](kisigomi085821.jpg) |
|
![](kisigomi085911.jpg) |
増水時に吹き寄せられて積ったゴミの山。 |
|
幾重にも重なっていて次から次に出てきます。 |
![](kisigomi085861.jpg) |
|
![](kisigomi085811.jpg) |
集中的にゴミ拾いしてます。 |
|
一面に散らばったゴミ。 |
![](kisigomi086071.jpg) |
|
![](kisigomi085871.jpg) |
上の写真比べ、すっかりゴミが見えなくなりました。 |
|
燃えるゴミ、缶、ビンに分別しながら拾っています。 |
![](kisigomi085981.jpg) |
|
![](kisigomi086061.jpg) |
|
|
すっかりきれいになりました。 |
![](kisigomi085841.jpg) |
|
![](kisigomi085971.jpg) |
東方向の岸辺 |
![](kisigomi086091.jpg) |
|
![](kisigomi086151.jpg) |
拾ったゴミの回収 |
|
これだけ集めました。 |
|