[new caredonia]
ここも、多感な年頃に観た映画に感化されて(笑)、一度は行きたかった所なのでした。
や、もうまさに『天国に一番近い島』です。きれいです、海も空も。
新婚旅行と思われるカップル多かったです。でもあそこはいいかも。タヒチより若干お安いし。あんまりケンカすることもなさそうなので、成田離婚なんて事にもならなそうですよ(笑)
フランス領なので、公用語はフランス語。ご飯はホテルでしか食べる機会がなかったんですが、出てきた料理もこれまたフランス料理でした。島だけあって、魚介類メインのご飯です。美味しかったですよ。
観光旅行者用のお店も、みんな小洒落てます。『フランスらしいエスプリの効いた』お店が多い、とガイドブックには書いてありました。
...................................................................................................................................................................
海にいた青いお魚。普通に泳いでても、周りにたくさんいるの。
←水中写るんデスにて激写。いっぱいいてきれいでした。
是非とも一回、ダイビングをしてみたいんですよね〜!南国に行く度、次こそは体験ダイビングを!と思ってはいるのですが、何だかいっつも時間切れ…楽しそうですよね。
こういう所に行っといてダイビングをしないなんて、猫に小判ブタに真珠(ちょっと違う…)ってな感じですよねぇ。次こそはやるぞ〜!!

この写真ね、やしの木がジャマで、ちょっと変なショットになってるんですけど、バックがニューカレドニア本島、ヌメアの海です。
毎日天気良くて、よかったですよ〜。だから毎日青い空、青い海。
これも本島、アンスバタビーチの夕日。サングラス越しに撮った写真。
そんなやって撮っても、ちゃんと撮れるもんなのね、と現像から帰ってきて感心しました。

...................................................................................................................................................................

↑イル・デ・パンの松の並木
あとね、一つ島に行ったんですよ。これぞ本当に『天国に一番近い島』と言われている、イル・デ・パンと言う島です。直訳して『松の島』。その昔、この島にはじめて来たキャプテン・クックが、そう命名したそうです。
その名の通り、松の木の島でした。空港から続く松の木の並木がきれいでした。
ここはもう本島にいるより、の〜〜〜〜んびりしました。
海以外なんっにもないから、泳ぐ、休む、食べる、以外なんにもない(笑)ほんっとのんびりできました。これぞリゾート。良い所でした〜。なんたって、時計っつーもんがホテルにないんですね。レストランにはあったかな?
コテージ形式のホテルに泊まったのですが、なんたって、ご飯の時間に鐘が鳴って、泊まってる人達に時間を知らせるんですよ。
海見てぼ〜っとしてると鐘が鳴って、あ、ご飯だ〜。食べに行こ〜って。日頃あくせく働いてるのがウソみたいな時間の流れです。
まさにお日様が出て朝を知らせて、沈むと夜を知らせてくれるのです。
.....................................................................................................................................................................................................................

夜に星を見るのを楽しみにしてたんですが、曇りが多くてあんまり見られませんでした。あっちでは冬だったからなのかな?南半球に行くの初めてで、南十字星をすっごく見てみたかったんですが、残念ながらその時期には出ないとの事です…くっ!絶対今度12月に行ってやる〜!!12月があっちのベストシーズンだそうです。

↑ヒトデ。海で泳いでいたら、いきなり足元にいてビビった。


実は飛行機フェチなので(笑)、に飛行機でどこかに行く度、写真を撮ってます。
でも大体は近くで撮れないんだよね。ここはもう激近で写真撮れました。本島とイル・デ・パンとを結ぶ飛行機です。この写真通り、これがまたちっちゃいんですね。プロペラ機みたいなやつ。
まぁ距離的にもさほど離れてないのでこんなもんなのかもしれませんが、結構怖かったです。
........................................................................................................................................
南国に行って、の〜んびりしてると、日本に帰る日がほんっとに悲しくなりますね。まぁ旅行から帰る日は、どこに行った時でもどことなく寂しいんですけど。
でもまだヨーロッパとかに行ってる時には、こういう見知らぬ土地でも住んでる人がいて、そこでみんながんばって働いて生活してるんだなぁ、よし、日本に帰ったら、自分のいる所でがんばろう!なんて、殊勝にも思ったりするのですが、こういうリゾート地から帰る日は、なぜかそうはいかないのです…。
のんびりモードが染み付いてて、明日からまた仕事かぁ…なんて思うと、帰りの飛行機の中とか超ブルー。
まさに天国から地獄って感じです〜。帰ってきても、なかなか社会復帰できないのが困りものですね(笑)