| 2018年度 1年試合結果 | ||||
| 練習試合(8人制12分1本) | ||||
| 2月24日(日) 平塚市立松延小学校 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
|---|---|---|---|---|
| 松延SC | 平塚 | 〇2-1 | 藤原 |
|
| TCFC | 平塚 | ●0-5 | ||
| 松延SC | 平塚 | 〇2-0 | 藤原 |
|
| TCFC | 平塚 | ●1-5 | 二見 |
|
| 松延SC | 平塚 | 〇1-0 | 村山 |
|
| TCFC | 平塚 | ●1-3 | 渡部 |
|
| 練習試合(8人制12分1本) | ||||
| 2月11日(月) 海老名中野多目的広場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| フェニックス | 横浜 | 〇2-1 | 市川 |
|
| C.A. GRANATE | 海老名 | 〇5-0 | 渡部 |
|
| フェニックス | 横浜 | 〇2-0 | 二見 |
|
| C.A. GRANATE | 海老名 | 〇3-0 | 藤原 |
|
| フェニックス | 横浜 | 〇1-0 | 市川 |
|
| C.A. GRANATE | 海老名 | 〇3-0 | 片岡 |
|
| フェニックス | 横浜 | 〇3-0 | 藤原 |
|
| C.A. GRANATE | 海老名 | △0-0 | ||
| 第37回県央少年サッカー大会1年生大会(8人制15分ハーフ) | ||||
| 優勝 | ||||
| 2月10日(日) 高田橋グランド | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 綾瀬ジェッツFC | 綾瀬 | 〇3-1 | 藤原 |
|
| GEO-X | 厚木 | 〇4-2 | 渡部 |
|
| 2月3日(日) 高田橋グランド | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 緑野FC | 大和 | 〇3-1 | 藤原 |
|
| 成瀬SS | 伊勢原 | 〇2-0 | 渡部 |
|
| 練習試合 | ||||
| 1月26日(土) フットボールパーク秦野(Aコート) | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 秦野FC | 秦野 | 〇3-2 | 板橋 |
|
| 秦野FC | 秦野 | 〇1-0 | 渡部 |
|
| 秦野FC | 秦野 | △0-0 | ||
| 秦野FC | 秦野 | ●0-2 | ||
| 秦野FC | 秦野 | ●0-1 | ||
| 秦野FC | 秦野 | 〇3-2 | 野口 |
|
| 秦野FC | 秦野 | △2-2 | 笹木 |
|
| 秦野FC | 秦野 | 〇3-2 | 市川 |
|
| 1月26日(土) フットボールパーク秦野(Bコート) | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 秦野FC | 秦野 | 〇1-0 | 藤原 |
|
| 秦野FC | 秦野 | 〇2-1 | 藤原 |
|
| 秦野FC | 秦野 | ●0-2 | ||
| 秦野FC | 秦野 | 〇2-1 | 藤原 |
|
| 秦野FC | 秦野 | ●0-1 | ||
| 秦野FC | 秦野 | ●2-4 | 藤原 |
|
| 秦野FC | 秦野 | 〇2-1 | 渡部 |
|
| 秦野FC | 秦野 | ●0-1 | ||
| ラディッシュカップ | ||||
| 優秀選手:市川 千晃/須川 瑛人 | ||||
| 1月19日(土) なでしこ広場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| キャロット | 〇6-2 | 板橋 |
||
| 中沢 | 伊勢原 | ●0-1 | ||
| 柏ヶ谷FC | 海老名 | ●4-5 | 渡部 |
|
| 練習試合 | ||||
| 12月15日(土) 綾瀬小学校 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| カルペソール | △0-0 | |||
| 綾瀬SS | 伊勢原 | 〇1-0 | 鈴野 |
|
| カルペソール | ●0-2 | |||
| 綾瀬SS | 伊勢原 | 〇2-0 | 鈴野 |
|
| カルペソール | △2-2 | 鈴野 |
||
| 足柄FCサッカーフェスティバル(7人制12分1本) | ||||
| 3位 | ||||
| 優秀選手:鈴野 あおば | ||||
| MPV:藤原 怜 | ||||
| 12月9日(日) 開成水辺公園 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 中井 | 足柄上 | △1-1 | 板橋 |
|
| 田奈 | 横浜 | 〇1-0 | 藤原 |
|
| 町田忠生 | 町田 | 〇1-0 | 鈴野 |
|
| 多摩ジュニア | 東京 | 〇2-1 | 菰田 |
|
| 平塚旭 | 平塚 | 〇4-0 | 須川 |
|
| 足柄FC | 小田原 | △0-0 | ||
| 大和 | 大和 | 〇4-0 | 藤原 |
|
| TADO | 横浜 | ●0-2 | ||
| 鳶尾JrSC | 厚木 | 〇6-1 | 須川 |
|
| 秦野市1年リーグ(8人制15分ハーフ)対戦 結果 | ||||
| 優勝 | ||||
| 11月18日(日) 陸上競技場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| くずは台K | 秦野 | 〇15-0 | 板橋 |
|
| 東海B | 秦野 | 〇16-0 | 鈴野 |
|
| 11月04日(日) なでしこ広場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 大根SC | 秦野 | 〇5-1 | 藤原 |
|
| 鶴巻渋沢 | 秦野 | 〇5-0 | 板橋 |
|
| 11月03日(土) なでしこ広場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 南が丘SC | 秦野 | △3-3 | 藤原 |
|
| 西FC | 秦野 | 〇16-0 | 岩本 |
|
| 練習試合(7人制10分ハーフ) | ||||
| 10月28日(日) NEC湘南テクニカルセンター | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| エスペランサFC | その他 | ●2-3 | 板橋 |
|
| エスペランサFC | その他 | 〇3-1 | 須川 |
|
| エスペランサFC | その他 | ●1-3 | 市川 |
|
| 練習試合(7人制10分ハーフ) | ||||
| 10月21日(日) NEC湘南テクニカルセンター | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 足柄FC | 小田原 | △1-1 | 市川 |
|
| 足柄FC | 小田原 | ●1-2 | OG |
|
| 足柄FC | 小田原 | ●0-6 | ||
| GPカップ(8人制10分ハーフ) | ||||
| 9月2日(日) 道満スポーツ広場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 荻野SC | 厚木 | ●0-4 | ||
| 調布イーグルス | 調布 | ●0-1 | ||
| 町田JFC(A) | 町田 | ●0-2 | ||
| 成瀬SS | 伊勢原 | 〇1-1 PK:2-1 |
藤原 |
|
| 町田JFC(B) | 町田 | ●0-4 | ||
| 練習試合 | ||||
| 7月23日(月) 三栗山スポーツ広場 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| ミハタSC | 相模原 | ●3-7 | 菰田 |
|
| ミハタSC | 相模原 | ●2-10 | 須川 |
|
| ミハタSC | 相模原 | ●5-13 | 鈴野 |
|
| 練習試合(8人制10分1本) | ||||
| 6月16日(土) 綾瀬小学校 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| クレセール | 厚木 | 〇2-1 | 鈴野 |
|
| 綾瀬SS | 綾瀬 | △0-0 | ||
| クレセール | 厚木 | ●1-2 | 藤原 |
|
| 綾瀬SS | 綾瀬 | ●0-1 | ||
| クレセール | 厚木 | 〇3-0 | 板橋 |
|
| 綾瀬SS | 綾瀬 | 〇3-0 | 岩本 |
|
| クレセール | 厚木 | ●0-2 | ||
| 綾瀬SS | 綾瀬 | 〇1-0 | 香川 |
|
| 練習試合(10分ハーフ) | ||||
| 5月4日(金) 本町小学校 | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| 藤沢FC | 藤沢 | △2-2 | 鈴野 |
|
| FC Andro | 厚木 | 〇7-0 | 鈴野 |
|
| 藤沢FC | 藤沢 | △1-1 | 鈴野 |
|
| 藤沢FC | 藤沢 | ●3-6 | 藤原 |
|
| 練習試合(10分ハーフ) | ||||
| 5月3日(木) NEC湘南テクニカルセンター | ||||
| チーム名 | 協会名 | 結果 | 備考 | 得点者 |
| ミハタSC | 相模原 | △2-2 | 6人制 | 鈴野 |
| ミハタSC | 相模原 | 〇1-0 | 8人制 | 藤原 |
| ミハタSC | 相模原 | 〇1-0 | 8人制 | OG |
| ミハタSC | 相模原 | ●0-4 | 8人制 | |