能町旧友会会長挨拶
皆さんこんにちは、能町旧友会会長の谷川義昭です。
私は動力部出身です。
原田本部会長からの本部制廃止ご提言を受けて、各4支部を独立させる方向に向けて、東京支部の藤田副支部長が積極的に4支部をまとめて頂き、大変な苦労に深く感謝申し上げます。
新しい旧友会はそれぞれが特徴ある活動をして盛上げてゆくことが、我々の責務だと思います。
世間一般を見てみますと、OB会は残念ながら衰退しており、なかなか大変な仕事だと感じています。
年寄りだけが集まって話をしても、出てくるのは体の具合や病気のことばかりで面白くありません。
そこで一つの提案ですが、昔の現場が現在どの様に進歩しているのか、現場の方と年寄りが話をする機会を設けてもらいたいのです。
今年の10月に高岡工場6m/c(家庭紙マシン)を見学させてもらい、時代の変化を肌で感じられ、若い人が頑張っていることが分かり、我々OBも元気を頂きました。
現場の方々は大変でしょうが、我々の話で若い人達が刺激を受ければ、旧友会の意味があるのではないでしょうか。
そのような前向きのことを思った次第です。
皆様、今後共宜しくお願いします。