2023年4月12日(水)の放送内容

量子コンピューター 国産初号機が稼働

FIRST JAPAN-MADE QUANTUM COMPUTER GOES ONLINE

#728_2023年3月28日のニュース

Researchers have put Japan's first domestically developed quantum computer online and granted access to outside users.
研究者たちは日本で初めて開発された国産量子コンピューターを稼動させ、外部の使用者にアクセスを認めました。
They say the ultra-high-speed technology could lead to breakthroughs across several industries.
彼らは述べています、その超高速技術は大躍進につながる可能性があると、いくつもの産業で。
The team from the RIKEN institute developed the quantum computer with help from other academics and private-sector experts.
理化学研究所という機関のそのチームが開発しました、その量子コンピューターを、ほかの学者や民間部門の専門家の支援を得て。
The technology takes its name from quantum physics.
その技術は名前を取っています、量子物理学から。
That's the area of study involving the subatomic particles that the computers rely on to perform their rapid calculations.
それは学問領域です、原子より小さい粒子に関する、そのコンピューターが高速計算を行うために頼りにする。
The project leaders have initially given access through a cloud server to universities and companies that have signed a joint research agreement.
そのプロジェクトのリーダーたちはまずアクセスを与えました、クラウドにあるサーバーを通じて、共同研究契約を結んだ大学や企業に。
They say the feedback could prove critical to refining the computer and accelerating the development of related software.
彼らは述べています、そのフィードバックが決定的に重要になりうると、そのコンピューターを改良し、関連するソフトウエアの開発を加速することにとって。