2023年2月1日(水)の放送内容

コメの消費拡大へ 商業施設オープン

RICE-THEMED COMPLEX OPENING IN TOKYO

#688_2023年1月12日のニュース

Rice consumption has been on the decline in Japan, but one Japanese company is looking to change that.
コメの消費は、日本で減少傾向にあります、しかし日本のある会社は目指しています、それを変えようと。
The firm is opening a complex in Tokyo meant to help people see rice as more than just a dinner-table staple.
その会社は複合施設を東京でオープンしようとしています、人々がコメを単なる食卓の主食以上のものとみなす助けとなるような。
Yanmar Holdings is operating six shops and restaurants in the same building that are all about rice. One of them deals in varieties of brand-name rice from across Japan.
ヤンマーホールディングスは運営しようとしています、6つの店と飲食店を同じ建物内で、それらはコメを追求したものです。そのうちの1つ(の店)は販売します、いろいろな種類のブランド米を、全国各地からの。
The store shows their levels of stickiness, texture, grain size, and more on five-tier scales.
その店はそれらのレベルを表示しています、粘りけ、食感、粒の大きさなどの、5段階評価で。
It allows people to find just the type they're looking for.
それは人々が見つけることを可能にします、彼らがまさに求めている種類を。
Another shop is an Italian restaurant offering pasta made from rice flour.
別の店はイタリア料理店です、米粉からできているパスタを提供している。
The grain is even on the dessert menu, with tiramisu that uses rice shochu liquor.
その穀物(コメ)はデザートメニューにさえ載っています、米焼酎を使ったティラミスとして。