2022年12月16日(金)の放送内容

クロマグロ 東大西洋と地中海の漁獲枠拡大

BLUEFIN TUNA RECOVERY PROMPTS CATCH QUOTA HIKE

#665_2022年11月29日のニュース

A recovery in bluefin tuna stocks has prompted conservation officials to raise their catch quota in the main fishing grounds of the Eastern Atlantic and the Mediterranean.
クロマグロの資源量の回復が、保護機関を促しました、漁獲枠を広げるように、主要な漁場である東大西洋と地中海における。
The new limit will be the highest on record.
その新しい上限は、過去最高になります。
The International Commission for the Conservation of Atlantic Tunas says the quota will be increased by nearly 13 percent to 40,570 tons per year.
大西洋まぐろ類保存国際委員会は、述べています、その(漁獲)枠が13%近く増やされると、年間4万570トンに。
It fell to a record low of 12,900 tons in 2011 and 2012. The new quota will be in effect for a three-year period from 2023.
それ(漁獲枠)は落ちました、過去最低の1万2900トンに、2011年と2012年に。新しい(漁獲)枠は有効となります、2023年から3年間。
Japan's annual allocation will be 3,114 tons, up by about 300 tons. It's the largest amount ever for the country and is expected to lead to lower prices at home.
日本の年間割り当て量は、3114トンになります、およそ300トン増えて。それは、その国(日本)にとって過去最大の量で、そして期待されています、国内での値下がりにつながると。