2022年7月29日(金)の放送内容

岡本太郎が若き日に描いた絵画 発見

EARLY WORKS BY OKAMOTO TARO FOUND IN PARIS

#575_2022年7月5日のニュース

The early works of major Japanese artist Okamoto Taro were long thought to have been destroyed in World War II. But a rare find in Paris suggests all is not lost.
主要な日本の芸術家である岡本太郎の初期の作品は、長い間考えられていました、第2次世界大戦で破壊されたと。しかしパリでの珍しい発見が示唆するのは、全てが失われたわけではないということです。
Okamoto is known for creations such as the “Tower of the Sun” monument.
岡本は知られています、「太陽の塔」(という)記念碑などの創作物で。
He spent his late teens and 20s in the French capital after moving there in 1930.
彼は10代の終わりと20代を過ごしました、フランスの首都で、そこへ1930年に引っ越したあとで。
Okamoto's paintings from that time were believed to have been lost when his home in Tokyo burned down during the war.
その当時の岡本の絵画は、失われたと信じられていました、彼の東京の家がその戦争の間に焼け落ちたときに。
But in February, officials who research and collect the artist's works acquired three abstract paintings recently unearthed in Paris. One is said to carry his signature.
しかし2月に、この芸術家の作品を研究し収集する(財団の)職員たちは、3点の抽象画を入手しました、最近パリで見つけられた。(そのうち)1点は言われています、彼の署名があると。
Experts say it's highly likely they're all by Okamoto. And they're pointing to a strikingly similar style in his first collection.
専門家たちは述べています、それら全てが岡本によるものである可能性が高いと。そして彼らは指摘しています、際立って似ている様式を、彼の最初の作品集の中の。
(Hirano Akiomi / Director, Taro Okamoto Memorial Museum)
“These paintings represent the origins of Taro's works.”
「これらの絵画は表しています、太郎の作品の原点を。」