2022年7月11日(月)の放送内容

東京電力管内に“電力需給ひっ迫注意報”

POWER SHORTAGE ADVISORY ISSUED FOR GREATER TOKYO

#561_2022年6月27日のニュース

Japan's government has warned of possible power shortages in Tokyo and its surrounding areas.
日本の政府は警告しました、電力不足になる可能性について、東京とその周辺地域において。
Air conditioners are running on overtime because of unusually hot weather.
エアコンは長時間稼働しています、異常に暑い天気のために。
Tens of millions of people spent another day baking under intense heat.
数千万の人々は、また1日を過ごしました、猛烈な暑さの下でじりじり焼けつきながら。
As of 3 p.m. on Monday, central Tokyo logged 35.1 degrees Celsius, with temperatures hitting 38.5 degrees in Yamanashi and 39.8 in Tochigi.
月曜日の午後3時現在、東京都心は摂氏35.1度を記録し、気温は山梨で38.5度、栃木で39.8度に達しました。
Officials in the Kanto region are calling on households and businesses to reduce their burden on the power grid.
関東地方の担当者は要請しています、家庭と企業に、送電網へのそれらの負担を減らすようにと。
For the first time under a new advisory system, residents got an alert, calling on them to lower energy usage between 3 and 6 p.m.
新しい注意報制度の下で初めて、住民たちは警告を受けました、エネルギー使用を午後3時から午後6時の間に減らすよう求める。
Officials of the Tokyo Metropolitan Government met on Monday to confirm their energy-saving plan.
東京都の職員は、月曜日に会合を開き、エネルギー節約計画について確認しました。
The officials agreed to ask businesses to reduce the use of elevators and multifunction printers. They're also calling for limiting office space in use.
(東京都の)職員たちは企業に求めることで合意しました、エレベーターや多機能プリンターの使用を減らすことを。彼ら(職員たち)はまた呼びかけています、使用されているオフィス空間を制限することを。