2022年3月11日(金)の放送内容

“ツタンカーメンの短剣” その正体

JAPANESE TEAM UNRAVELS MYSTERY OF KING TUT'S DAGGER

2022年2月19日のニュース

Japanese researchers have shed more light on one of the most high-profile archaeological cases of the past century.
日本の研究者たちが、過去1世紀で最も注目を集めた考古学的案件の1つに、より一層の光をあてました。
They say a mysterious dagger found in the tomb of the Egyptian boy-king Tutankhamun was likely a gift from another country.
彼らによると、エジプトの少年王ツタンカーメンの墓で発見された謎の短剣は、おそらく他国からの贈り物だったとのことです。
The researchers from the Chiba Institute of Technology used chemical analysis to determine how and where the knife was probably made.
千葉工業大学の研究者たちは、その小刀が、おそらく、どのようにどこで作られたかを究明するため、化学分析を用いました。
They found a plaster on the hilt similar to a type used in the Mitanni kingdom, near present-day Turkey.
彼らは、現在のトルコの近くにあったミタンニ王国で使われていたものと似た種類のしっくいを、つかの部分に発見しました。
They say this ties in with an ancient Egyptian record that says Mitanni gifted a dagger to Tutankhamun's grandfather.
彼らによると、これはミタンニがツタンカーメンの祖父に短剣を贈ったという古代エジプトの記録と合っているとのことです。
Italian experts determined in 2016 that the knife is made of iron from a meteorite. The Japanese researchers say their analysis of the distribution of elements on the blade backs this up.
イタリアの専門家たちは、(短剣の)やいばが隕石の鉄で作られていることを2016年に究明しました。日本の研究者たちは、やいばの元素の配列分析がそれを裏付けていると述べています。
They say it suggests the dagger was forged at relatively low temperatures and that the iron did not completely melt.
彼らは、これはこの短剣が比較的低い温度で鋳造され、鉄が完全に溶けなかったことを示唆していると述べています。