2022年1月17日(月)の放送内容

“10大リスク筆頭は中国のコロナ政策失敗”

CHINA'S ZERO-COVID POLICY TOPS U.S. FIRM'S RISK LIST

2022年1月4日のニュース

Political forecasters at a leading U.S. consultancy have revealed their 10 big political risks for the year ahead.
アメリカの大手コンサルタント会社の政治情勢に関する予測を行う専門家が、彼らが考えるこれから1年の10大政治リスクを明らかにしました。
In the top spot: China's unwavering zero-COVID policy and the turmoil it threatens to unleash on the global economy.
首位は、中国の断固とした「ゼロコロナ」政策と、それが(失敗したとき)世界経済にもたらすおそれのある混乱です。
Eurasia Group announced the list on Monday. It cites China's previous successes at containing the pandemic, while saying the fight is now against a much more transmissible variant, with broader lockdowns and vaccines limited in their effectiveness.
「ユーラシア・グループ」は月曜日に、このリストを発表しました。そのリストでは、中国がこれまで感染症の世界的な大流行の封じ込めに成功したことをあげつつ、他方で、その戦いが現在はより感染力の強い変異株に対してであり、より広範な封鎖や有効性に限界のあるワクチンを用いていると述べています。
The group says China's failure to contain infections could lead to larger outbreaks and more severe lockdowns.
ユーラシア・グループによると、中国が感染症を封じ込めることに失敗すると、より大規模な(感染)大流行や、いっそう深刻な封鎖を引き起こす可能性があるということです。
In turn, that could trigger problems such as a collapse of the global supply chain.
次に、その失敗が世界の供給網の破綻などの問題を引き起こす可能性があります。
The firm's second-biggest risk is a so-called "technopolar world" in which a handful of tech giants – not governments – are the big players.
ユーラシア・グループが発表した2番目のリスクは、いわゆる「巨大ハイテク企業の(支配する)世界」で、そこでは政府ではなく、一握りの巨大ハイテク企業が主要な参与者です。