2020年10月21日(水)の放送内容

日本人観光客がマチュピチュを“独り占め”

JAPANESE TOURIST GETS MACHU PICCHU TO HIMSELF

2020年10月14日のニュース

A Japanese tourist in Peru received a rare treat last weekend, when he was the sole visitor allowed to tour the ancient Inca citadel of Machu Picchu.
ペルーにいる日本人観光客が先週末、珍しいはからいを受けました。古代インカ帝国の要塞マチュピチュの観光を許された唯一の訪問客となったのです。
The World Heritage site has been closed during the pandemic.
世界遺産であるマチュピチュは、新型コロナウイルス感染症の大流行の間、閉鎖されています。
(Katayama Jesse)
"This is truly amazing. Thank you, Minister of Culture Alejandro Neyra, for letting me see this."
「これは本当にすばらしいです。アレハンドロ・ネイラ文化大臣、ここを見せてくださりありがとうございます」
Katayama Jesse originally arrived at a nearby village in mid-March, intending to visit the site soon after.
片山慈英士さんはもともと、3月半ばに近くの村に到着しました。すぐにマチュピチュを訪ねるつもりでした。
His plan was put on hold, however, when the Peruvian government issued a national emergency order that halted all tourist access.
彼の計画は、しかしながら保留となりました。ペルー政府が国家緊急事態令を発令したことにより、全ての観光客のマチュピチュへの立ち入りが止められたのです。
That didn't deter the 26-year-old, who waited in hope for seven months, until a local newspaper featured his story.
それ(国家緊急事態令の発令)が、26歳の片山さんを思いとどまらせることはありませんでした。片山さんは7か月間希望を抱いて待ち、ようやく地元紙が彼の話題を特集したのです。
After a flood of messages of support, the Peruvian government relented and allowed Katayama into Machu Picchu on Saturday for the photo op of a lifetime.
応援のメッセージが殺到したあと、ペルー政府は方針を緩和し、土曜日に片山さんがマチュピチュに入場することを許可し、一生に一度の写真撮影の機会を得ることを与えました。