from 音楽通り♪ 過去の記事
はじめまして。
この度、ホームページを
開設いたしました。
末永くよろしくお願いいたします。
写真は当店人気急上昇の
「ロックケーキ」です。
今年も、近くの掃部山公園の桜が見事に咲き、たくさんのお花見客で賑わいました!
横浜の繁栄を見守る井伊掃部頭(直弼)像です。
♪4月9日・記♪
「飛鳥U」は横浜船籍の豪華客船(50,142d)です。
4月4日、初の世界一周クルーズに横浜港・大さん橋から出航しました。
♪4月13日・記♪
4月22日・23日に『野毛大道芸』が開催
されました。天気にも恵まれ、たくさんの
お客様で賑わいました。
今年も伊藤多喜雄さんのパワフルで楽しいステージに会場が沸きました。
当店にも多くのお客様が
ご来店下さいました。
ありがとうございました。
ランドマークタワーも天候により見え方がこんなに違います。
雨や霧の日は、近くなのに姿が殆ど見えません。
天空の城のようです。
♪4月30日・記
帆船『日本丸』にあげられた鯉のぼりです。
気持ち良さそうに泳いでいます。
♪5月3日・記
『港祭り』
地元では必ず雨が降る、というジンクスがあります…が、
今年は快晴です!!
パレードも華やかに開催されました。
5月5日は、『日本丸』の総帆展帆がありました。
“海の白鳥”の名に相応しく、美しい姿です。
青空に白い帆がよく映えていました。
♪5月6日・記
GW中にもかかわらず、沢山のご注文ご予約をいただき、ありがとうございました。
出番を待つシベリア達です。
明るい作風は子供からお年寄りまで
誰にも親しまれるもので、
桜木町の名物になっています。
♪5月14日・記
旧・東急東横線高架下にはウォールアーティスト、
ロコ・サトシさんの作品があります。
仮設花壇には、色とりどりの花が咲いています。
♪5月21日・記
93ページに、当店が紹介されています。
♪5月27日・記
『るるぶ横浜 中華街・みなとみらい』
06〜07最新版 発売中!!
横浜市 野毛山動物園
フンボルトペンギン、
まさに水を得たペンギン!
キリンの「キリリン」は、2005年12月17日生まれです。只今、2メートル50センチ。
♪6月9日(入梅の日)・記
昭和30年代の紙袋
当店で使用していた紙袋です。当時はビニール袋は一般的ではなく全て紙袋でした。
野毛流し芸
7月14日(金)・15日(土)
夕刻より、野毛界隈で開催。
雨天決行
野毛大道芸・2006夏の陣
7月22日(土)・23日(日)
野毛の3ポイントにて。
小雨決行
神奈川県立歴史博物館の・特別展
『日本のビール』
―横浜発 国民飲料へ―
7月22日(土)から9月10日(日)
横浜山手の外人居留地に始まったビール生産。日本のビール生産の歩みを紹介。
観覧券の半券で、ビールのサービスもあります!(馬車道のレストランにて)
夏季休業のお知らせ
まことに勝手ながら
8月18日〜8月20日の間休業させていただきます。
21日より通常通り営業いたしますので
よろしくお願いいたします。
甘食の製造工程を大公開!
甘食伝説のコーナーに追加いたしました。
♪あなたの知らない甘食の世界をご紹介いたします。
JR東日本発行の『きらりん・秋号』に当店が紹介されました。
このリーフレットはJR東日本千葉支社圏内のみの配布です。千葉にお住まいの方は、ぜひ手にとってご覧下さい。
♪内容はコチラからご覧になれます。
リビング横浜東・南版(2006年11月25日発行)の「ウワサの街 街特集 野毛」に当店が紹介されました。お得なクーポンは年内いっぱい有効ですので、ぜひご覧下さい。
(*^。^*)(●^o^●)2007(*^。^*)(●^o^●)
☆HAPPY NEW YEAR☆
本年もよろしくお願いします!
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
1月23日・横浜港大さん橋に
『ぱしふぃっくびいなす』が入港しました。
3月には、横浜に春を告げる
『クイーンエリザベス二世号』が入港します。
春が待ち遠しいですね♪
『開港150周年 海から船から横浜から』
『みなと祭・国際仮装行列』も過去最高の
280万人の人出を記録しました。
帆船日本丸に揚げられたこいのぼりです。五月晴れの空を元気よく泳いでいました。
ゴールデンウィークは天候に恵まれ、
横浜は沢山の観光客でにぎわいました。
当店が
掲載されました!
是非ご覧下さいm(_ _)m
新しく『当店の歴史』のページを作りました。
左のメニューバーからご覧下さい!
5月30日、テレビ朝日
『スーパーJチャンネル』東京見聞録で
当店が紹介されました!
シベリア、メロンパンダ・コアラパン、
ごま食パンが紹介されました。
詳しくはコチラをご覧下さい♪
『るるぶ横浜』
中華街みなとみらい2008最新版が発売されました!
P88の「ハマのディープタウン 野毛に潜入!」
という特集記事の中で当店が紹介されております。
店主の顔写真付きです(*^v^*)
書店でお見かけの際は是非、ご覧下さい♪
(2007年7月26日)
野毛山動物園の
フンボルトペンギンです♪
『東京・横浜のパン屋さん』
65ページに掲載されています
※2人の顔写真付き(ノ∀`*)
『まっぷる横浜』
「レトロタウン野毛」
120ページに掲載されています
『るるぶ横浜』
「ハマのディープタウン野毛に潜入!」
88ページに掲載されています。
※店主顔写真付き(*´∀`*)
150ページの「Sweets オトコの甘党」というコーナーの
「ハイカラ時代のなつかしお菓子・シベリア」という記事です。
「prost!」は「男の料理。ニッポンの食材」という副題のついた40〜50歳代男性向けの料理雑誌です。表紙は俳優の大杉漣さん、メインの特集は『蕎麦を打つ、蕎麦で飲む』です。
書店でお見かけの際は是非手にとってご覧下さい。
web prost!はコチラ
(2007年10月5日)
♪携帯サイトを新しく作りました!
当店はとても分かりにくい場所にありますので、
ご来店の折は携帯サイトの道案内をご覧になりながら
おいで下さいm(_ _)m
♪「地図&アクセス」に、写真入りの道案内を追加しました。
(2007年10月16日)
アド街ック天国をご覧くださいまして
ありがとうございました!
当店は10月21日・日曜日
臨時営業いたします♪
シベリア・甘食など、お菓子類を揃えて
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
(2007年10月20日)
『出没!アド街ック天国』
ご覧くださいました皆様
ありがとうございました。
10月28日(日)も、
シベリアの販売を行います。
数に限りがございますので、
ぜひお電話でご予約のうえ、
ご来店下さい。
(2007年10月26金)
『出没!アド街ック天国』
ご覧下さいまして
ありがとうございました。
ご好評につき
11月3日(日)もシベリアの販売を行います。
数に限りがございますので、
ぜひお電話でご予約のうえ、
ご来店下さい。
(2007年10月30(火)
『出没!アド街ック天国』
で紹介された「開運招福おみくじ」
をひいてみました♪
11月4日(日)
伊勢皇太神宮は七五三で、華やかに賑わいました。
シベリアをお求めのお客様が多く。
この日も沢山のシベリアを作りました。
☆11日(日)も、シベリアの販売をいたします。
数に限りがございますので、
ぜひご予約のうえ、ご来店下さい。
2007年11月6(火)
発売中です♪
まっぷるマガジン『横浜遊ビ地図』
当店は31ページに紹介されています。
『懐かしくてほっこりする街を探訪』
「 野毛・レトロムードのお店」
イラスト地図と沢山の写真が楽しい
ワンコイン・タウンガイドです。
2007年11月16日(金)
番組をご視聴下さいまして
ありがとうございました。
♪年末年始の営業のお知らせ
29日まで→パン・菓子類
30日→休業
31日→菓子類のみ
1月1日〜3日・菓子類のみ
2007年12月27日(木)
『ぶらり途中下車の旅』(日本テレビ)
『伊集院光の日曜日の秘密基地』(TBSラジオ)
珍しそうにシベリアを
見ている野口健さん
『ぶらり途中下車の旅』(日本テレビ)
『伊集院光の日曜日の秘密基地』(TBSラジオ)
ご視聴下さいまして
ありがとうございました。
☆三が日営業のお知らせ☆
1月1日〜3日
シベリア・甘食・ロックケーキなどのお菓子類のみ
製造・販売いたします。
品切れが予想されます、是非ご予約下さい。
おひとつから、おとり置きいたします。
2008年 1月1日(火)
シベリアは品切れが予想されます。
是非ご予約下さい。
おひとつから、おとり置きいたします。
2008年 1月9日(水)
『ぶらり途中下車の旅』(日本テレビ)
『伊集院光の日曜日の秘密基地』(TBSラジオ)
ご視聴下さいまして、
ありがとうございました。
珍しそうにシベリアを
見ている野口健さん
『食と現代美術 part4』 開催中♪
BankART1929・主催
当店は『横濱芸術のれん街』に参加しております。当店のアーティストはフタミフユミさん、作品は
・「シベリアのきもち」
・耳あてをつけた女の子」
『BankART市場with濱の市』にも出店いたします!ご来場下さい♪
1月14日(月・祝)10:00〜15:00
☆「シベリアのきもち」は
装着可能です!
ぜひ体験なさって下さい。
1月22日(火)朝日新聞・神奈川版で、
当店の「食と現代美術」への取り組みが
紹介されました。
『朝日新聞・神奈川版』に掲載されました♪
2008年 1月23日(水)
書店にお立ち寄りの際は、ぜひ手にとってご覧下さい。
2008年2月1日(土)
『OZmagazine横浜&中華街』で紹介されました♪
当店の掲載ページは次の通りです。
・53ページ
「素朴な味に心がホッとなごむ・なつかしテイクアウトフード」
・46ページ
「横浜の街で見つけたレトロでかわいい紙コレクション」
・61ページ
「横浜ラバーズに聞いた!レトロでかわいい散策スポット」
2月7日(木)
『横浜ウォーカー』の取材がありました。
沿線別に人気タウンを紹介する特集とのこと、
春先のお出かけに最適なガイドになりそうです。
発売予定日は2月26日です
『横浜ウォーカー』の取材がありました♪
2008年2月12日(火)
2008年3月1日(土)
特集は「沿線別タウンランキング」です。
JR京浜東北・根岸線は 沿線・第2位
桜木町はタウンランキング
第1位です
野毛サイドでは、当店の
シベリア、メロンパンダ・コアラ
が紹介されています。ぜひご覧下さい。
☆22ページです。
『横浜ウォーカー』が発売されました♪
2008年3月20日(木)
2008年3月20日(木)
2008年3月20日(木)
2008年3月20日(木)
当店は4〜5ページの
「ヨコハマ・クリエイターズ」で紹介されています。
シベリア、甘食の大きな写真が素晴らしく
とてもおいしそうです。
顔写真も載っております(ノ∀`)
横浜市営交通の駅、当店店頭でも配布しておりますので、ぜひ手にとってご覧下さい。
2008年3月20日(木)
『神奈川新聞』の取材がありました。
『横浜ウォーカー』の取材がありました。
2008年4月14日(月)
掲載誌のお知らせです♪
34ページ「野毛山」
16〜17ページ
横浜・神奈川グルメフェスティバル 、開催♪
横浜そごう8階・催会場で、
4月23日(水)〜29日(火・祝)
当店もシベリアを出品いたします。
※4月22日の新聞折込チラシをご覧下さい
※4月21日発売の横浜ウォーカーにも特集記事が掲載されています。
ぜひご来場下さい。
2008年4月22日(火)
神奈川新聞4月26日(土)
朝刊の人気コラム
『思い立ったら、パン日和』
で当店が紹介されました。
桜木町・野毛の町や
当店のシベリアの事が詳しく
紹介されています。
2008年5月2日(金)
2008年5月2日(金)
2008年5月2日(金)
2008年5月2日(金)
2008年5月2日(金)
2008年5月2日(金)
業界紙『パンニュース』6月15日号で、
、
当店が紹介されました(^O^)/
古くから
ベーカリーで作られて来た
シベリア・甘食
などのお菓子を大切に伝えよう、という特集です。
2008年6月25日(水)
残暑お見舞い申し上げます
、
誠に勝手ながら、下記に日程で
夏期休業させていただきます。
☆8月18(月)〜20日(水)
シベリア・甘食などお菓子類のみ
製造販売いたします。
★8月21日(木)〜24日(日)
完全休業いたします。
・日程 8月26日(火)〜9月1日(月)
・場所 横浜そごう地下2階
当店のシベリアも参加いたします。
ぜひ、足をおはこび下さい♪
※期間中、本店は10時開店になります、
よろしくお願いいたします。
・東京・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨、の地域です。
8月28日(木)朝日新聞・関東版
『逸品ものがたり』に、
掲載されました。
当店のシベリアも参加しています♪
2008年8月28日
・日程 8月26日(火)〜9月1日(月)
☆まことに勝手ながら9月1日(月)臨時休業
9月2日(火)はシベリアのみの販売 とさせていただきます。
★通販のご注文は1日・2日とも平常どおり受け付けております
8月28日(木)朝日新聞・関東版
『逸品ものがたり』に、掲載されました。
2008年8月31日
朝日新聞
只今、シベリアの配送のご注文が殺到しておりますので、お届けにはかなりお時間をいただいております。
あらかじめご了承下さい。
2008年9月10日
『逸品ものがたり』で紹介されました。
『逸品ものがたり』記事のご紹介♪
2008年9月16日
あんころりんさんの人気ブログが書籍化されました。当店のシベリアも120ページで紹介されています。
♪詳細はコチラ
『東京 いとしの和菓子』
―あんころりんのおやつめぐり―
2008年10月2日
♪レポーターの仲田真紀子さん
ニッポン放送
トヨタ・ハッピータウンサーキットで
当店が紹介されました♪
2008年10月20日
臨時休業のお知らせ
まことに勝手ながら
11月10日(月)
臨時休業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
残暑お見舞い申し上げます。
夏季休業のお知らせ…
8月17日(金)
18日(土)
19日(日) の3日間
休業させていただきます。
20日(月)より通常通り営業いたしますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(2007年8月13日)