5−7 大山積神社 松山市石手2 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
この神社の総本山は、今治市大三島町宮浦にある大山祗神社です。 少し米山とは話題が離れますが、大山祗神社があるしまなみ海道のことを書かせて下さい。 しまなみ海道は、自転車が走れる唯一の高速道路です。とは言っても実際に自転車が走れるのは橋の部分だけですが、それだけでも素晴らしい。今治から尾道まで全長約80キロ。行き方は色々ありますが、家族連れなら車で適当な所まで行って、そこでレンタルの自転車を借りるのも一つの方法です。松山から直接自転車で行くのは、尾道まで往復260キロありますから、3泊4日くらいの計画でしょう。尾道から呉、広島、宮島。帰りは広島港から高浜というコースもあります。松山〜尾道130キロ。尾道〜広島110キロ。広島〜宮島往復約40キロ。合計280キロ。松山市内の走行を入れて約300キロの旅になります。 しまなみや 伊予路りんりん 春の風 http://www.wink.ac/~simanami/chari/rental.html 上はレンタルサイクルの案内ページです。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||