北緯33度48分31.46 東経132度48分30.00秒 自転車 平坦コース
この道標は、久米街道と旧金毘羅街道の交差点と思われる位置にあります。
四十九番浄土寺から五十番繁多寺、五十一番石手寺と北へ、札所の番号で言うと若番から老番へ向かう道を順路、此処から四十八番西林寺方面へと、南へ向う道を逆路の意味で「ぎゃく」と言います。
この道標の文字の彫は凄く深い。「へんろみち」の「ん」の字に一センチ程のまん丸い穴があいているのですが、彫りが深過ぎて誤って石をつき抜いたのか、はたまた石工の遊び心でしょうか。
小春日や 遍路の道に 標石