日時:2025年7月16日
場所:高岡市ふれあい福祉センター
会長L.蓑健太郎 あいさつ

会長L.蓑健太郎
概要:先日九州の佐世保に行ってきました。佐世保にジャパネットTAKATAという地方で立派に成功した会社です。中堅の地方都市でありながら、(人口約22万人)
今の時代に即応した販売形式で業績をあげています。
訪問時に記念撮影をしました、そのカメラの性能がいいのにビックリしました。
また小売り業でありながら地域社会に貢献できるスポーツのスポンサー(V・ファーレ長崎)のクラブ運営もしている会社です。
全国には人口減少等で地域経済に行き詰った市もありますが、ジャパネットTAKATAが地方おモデルケースのように思って帰ってきました。
今日は334-D地区役員の訪問、そして新会員の入会式があります。よろしくお願いします。

地区役員の方々

誓いの言葉 L.村本こずえ L.川西宏昭

花束贈呈 L.村本こずえ L.川西宏昭

ゾーン・チェアパーソンL.日野康志
短冊の言葉:巨人優勝 昨年も同じ願いでしたが見事巨人が優勝しました。
スピーチ
高岡古城ライオンズクラブの日野康志です。一年間宜しくお願いします
第1回キャビネット会議もまで開催されていません、先日の予備会議から皆様にお話をいたします。
●会員増強 目標はクラブ会員の10%増をお願いします。高岡アラートライオンズクラブは今日3名の会員が入会されました。高岡古城ライオンズクラブは苦戦している状態です。
●能登地震災害支援 ボランティアのl奉仕をお願いします。私地震は3月に輪島市に行ってきました。L.北林和正と一緒です。被害の大きさに驚愕しました。
ボランティア活動にご協力をお願いします。
●10クラブ10の支部を作ろう。会員増強を謡っていながら是非ご理解ください。
L.大巻栄治が後ほどLCIFの説明をいたします。
ガバナー公式訪問の他に合同クラブ例会訪問があります。例年と違うことにご理解してほしい一年間宜しくお願いします。

副ゾーン・チェアパーソンL.北林和正
短冊の言葉:ガチャピンになりたい
スピーチ
こんばんは高岡志貴野ライオンズ蔵日の北林和正です。今年度ゾーン・チェアパーソンのお手伝いをする副ゾーン・チェアパーソンですがGST・奉仕活動全般の仕事です。能登版図半島地震支援 昨年はGLT・GMT(会員増強・会員指導)でしたが、会員増強ミッション1.5は5年計画で3年目になります。ガバナーL.森川は会員150,000人を目標としています。キャビネットではGET委員会を設置して新しいクラブ10クラブ支部10をエクステンションすることにします。EYPTで一つクラブ支部は2Rで一つを計画。
クラブや支部を作るにあたり、こども食堂のように特化したもの即ちスペシャルティクラブです。企業内・大学等(現在日本大学大、法政大学、中央大学)です。

地区LQ・薬物乱用防止委員L.金森一郎
短冊:高岡市の人口が(ライオンズ会員)が増えますように
スピーチ
現在334-D地区でライオンズクエストを実践しているのは石川県1クラブ富山県に1クラブだけです。
ライオンズクエストとは対象は小学生で、「生きていく上でのライフスキル」プログラムです。生きる力、各クラブは8月4日締めで9月6日石川地場産業センター開催に是非参加ください。

地区マーケティング委員L.西湖孝
短冊:世界平和
司会者が紹介でお名前を間違えました。申し訳ありあせん
高岡アラートライオンズクラブにはマーケティング委員会がありますか。ソーシャルネットワークを使って情報を共有することが必要です。国際本部のライオンポータルから各クラブの奉仕活動など情報がみることができます。
ライオンポータルセミナーが8月22日行われます。委員会のメンバー及び責任者の参加をお願いします。

地区YCE委員 L.三輪等
短冊:家族の健康
スピーチ
日本のYE事業は1961年,当時の302-W1地区(現在の335複合地区)とMD4(カフフォニア州・ネバタ州)との間で実施された夏期学生交換が行われました。
その後YEC事業として変遷する。
YEは一般家庭での交換留学生受け入れですが、それにキャンプを加えてYCE事業となりました。今年度は334-D地区受け入れは2名、一人はエストニア(バルト3国)17歳、もう一人はドイツ人で17歳。このドイツ人は宗教上の理由である程度制限されるものがあるのではないかと考えられます。
また、この冬の派遣(マレーシア)の要請があります。ご要望があればお知らせください。

地区アラート・LCIF委員L.大巻栄治
短冊:一年間健康でゴルフ頑張ります
スピーチ
一人100ドル会員全員お願いします。能登半島地震では10万ドル2回、水害には10万ドル合計30万ドルのLCIF資金が支援いたしました。

事務局前に七夕を8月7日まで飾ります