フェイスブックでの情報発信 | ||
![]() |
<宮代町 雅桜> 桜の季節に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「雅桜」&「玄海躑躅」&「木瓜」の競演がカラフルです♪・・「横浜緋桜」&「染井吉野」&「枝垂桜」も*(^o^)*・・ |
|
![]() |
<宮代町 ハナモモ> 春本番の地元埼玉宮代町をブラリ!・・ピンクカラーの「ハナモモ」が華やかです♪・・咲き始めた「染井吉野」も*(^o^)*・・ |
|
![]() |
<宮代町 木瓜> 晴天の地元埼玉宮代町をブラリ!・・可愛げな「木瓜」の花が春を彩ります♪・・膨らんだ蕾も*(^o^)*・・ |
|
![]() |
<宮代町 ハクモクレン> 春休みに地元埼玉宮代町をブラリ!・・町の花「ハクモクレン」が満開に♪・・竜宮城のような笠原小の赤い校舎に映えます*(^o^)*・・(2022年3月21日)804 |
|
![]() |
<幸手権現堂 河津桜> 弥生中旬に埼玉幸手市「権現堂公園」をブラリ!・・華やかな「河津桜」が見ごろです♪・・ピンクカラーが公園の緑ともマッチ*(^o^)*・・ |
|
![]() |
<宮代町 ハクモクレン&カンヒザクラ> 暖春に地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を呼ぶ町の花の「ハクモクレン」が咲き始めました♪・・早咲きの濃紅色「カンヒザクラ」&淡紅色「オカメザクラ」も*(^o^)*・・(2022年3月16日)802 |
|
![]() |
<宮代町 ミモザ> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・寺の境内にイエローカラーの「ミモザ」が映えます♪・・満開の「ウメ」の風景も*(^o^)*・・(2022年3月13日)801 |
|
![]() |
<宮代町 河津桜> 弥生上旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・春先に咲く「河津桜」が見ごろです♪・・黄色の「サンシュ&菜の花」にピンクの「アセビ」も*(^o^)*・・(2022年3月10日)800 |
|
![]() |
<宮代町 梅とメジロ> 春日和に地元埼玉宮代町をブラリ!・・盛りの白梅に「メジロ」が枝から枝へ♪・・賑やかな鳴き声も*(^o^)*・・(2022年3月7日)799 |
|
![]() |
<新宿御苑 河津桜> 弥生初旬に東京「新宿御苑」をブラリ!・・早咲き「河津桜」&「寒桜」の春らしい風景が広がります♪・・イエローカラーの「ミツマタ」「サンシュ」「福寿草」も*(^o^)*・・(2022年3月4日)798 |
|
![]() |
<孫 ひなまつり> ひな祭りシーズンに孫娘宅を訪問!・・生後9ヶ月の妹と5才2ヶ月の姉がスクスクと元気です♪・・雛人形とのショットも*(^o^)*・・健やかに育つように願っています・・(2022年3月1日)797 |
|
![]() |
<宮代町 紅梅&白梅> 春めいて地元埼玉宮代町をブラリ!・・シーズンの「白梅&紅梅」が賑やかです♪・・ブルー「オオイヌフグリ」&ピンク「ホトケノザ」も*(^o^)*・・(2022年2月26日)796 |
|
![]() |
<梅ヶ丘 羽根木公園> 青空の東京世田谷区梅ヶ丘「羽根木公園」をブラリ!・・多種多彩で可憐な「梅」に春の訪れを実感します♪・・「紅千鳥」のレッドカラーも*(^o^)*・・(2022年2月24日)795 |
|
![]() |
<宮代町 白梅とハクモクレン> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・賑わいを増した「梅」&「ソシンロウバイ」&「福寿草」に近づく春を感じます♪・・「ハクモクレンの蕾」も*(^o^)*・・(2022年2月20日)794 |
|
![]() |
<宮代町 白梅と夕陽> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を呼ぶ白色「早咲き梅」&黄色「マンサク」が盛りです♪・・「観覧車&レジーナ」の夕陽の風景も*(^o^)*・・(2022年2月16日)793 |
|
![]() |
<熱海梅林> 如月中旬に熱海梅園をブラリ!・・春を先取る「紅梅&白梅」が見ごろです♪・・梅をめでる「メジロ」も*(^o^)*・・(2022年2月12日)792 |
|
![]() |
<宮代町 日工大天満宮の白梅> 晴天の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「日工大天満宮」の白梅が青空に映えます♪・・「新しい村」の夕陽の風景も*(^o^)*・・(2022年2月9日)791 |
|
![]() |
<宮代町 青林寺の紅梅> 立春に地元埼玉宮代町をブラリ!・・青林寺境内の梅が盛りです♪・・寺の風情ともマッチ*(^o^)*・・(2022年2月6日)790 |
|
![]() |
<宮代町 紅梅> 如月初旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・早咲きの「紅梅」が見ごろです♪・・春はすぐそこに*(^o^)*・・(2022年2月2日)789 |
|
![]() |
<宮代町 紅梅&白梅> 晴天の地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を呼ぶ「紅梅&白梅」の賑わいが増してきました♪・・梅をめでる「シジュウカラ」も*(^o^)*・・(2022年1月29日)788 |
|
![]() |
<宮代町 紅梅> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・咲き始めの「紅梅」が可愛げです♪・・仲良しのサギ&カモも*(^o^)*・・(2022年1月26日)787 |
|
![]() |
<宮代町 紅梅&白梅> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を呼ぶ「紅梅&白梅」が咲き始めました♪・・ピンクカラーが青空とマッチ*(^o^)*・・(2022年1月22日)786 |
|
![]() |
<宮代町 東武動物公園 ヤギ> 年初めに地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・ヤギの「わたしたち仲良し〜」に癒されます♪・・レッサーパンダ「リンゴまいう〜」&フラミンゴ「水平決めポーズ?」も*(^o^)*・・(2022年1月19日)785 |
|
![]() |
<宮代町 ロウバイ> 年明けに地元埼玉宮代町をブラリ!・・甘い香りの「ロウバイ」が見ごろです♪・・「ハクモクレンの蕾」も*(^o^)*・・(2022年1月15日)784 |
|
![]() |
<上野東照宮 冬ぼたん> 三連休に東京「上野東照宮ぼたん苑」をブラリ!・・藁囲みの「冬ぼたん」は風情があります♪・・「五重塔」ともマッチ*(^o^)*・・(2022年1月11日)783 |
|
![]() |
<宮代町 雪景色> 雪の日に地元埼玉宮代町をブラリ!・・一面の銀世界♪・・翌日は青空に映える雪景色も*(^o^)*・・(2022年1月8日)782 |
|
![]() |
<孫4人> 拙宅に孫4人が集い賑やかなお正月♪・・「トランプ」&「ウルトラマン変身ごっこ」に「墓参り」&「野菜の収穫」も♪・・健やかに育つように願っています・・(2022年1月4日)781 |
|
![]() |
<2022年 迎春> 迎春!・・今年のテーマは「SNS情報発信」「ネットワークづくり」・・それに「交流企画」&「四季の自然&風景」です・・本年もよろしくお願いいたします。(2022年1月1日)780 |
|
![]() |
<宮代町 特派員> 宮代町の魅力(四季の自然&風景など)を写真や動画やSNSで発信する「みんなが地域の特派員」(宮代町総務課広報担当)を拝命!・・特派員の名刺も♪・・「みやしろ〜かる」な一瞬をキリトリます!?・(2021年12月29日)779 |
|
![]() |
<宮代町 ロウバイ&スイセン> 年の暮れに地元埼玉宮代町をブラリ!・・冬を彩る「ロウバイ」&「スイセン」が咲き始めました♪・・咲き分けの「ツバキ」も*(^o^)*・・(2021年12月26日)778 |
|
![]() |
<あしかがフラワーパーク イルミネーション> クリスマス週間の「あしかがフラワーパーク」をブラリ!・・「光の花の庭」のイルミネーションが華やかです♪・・カラフルな「光の花手水」も*(^o^)*・・(2021年12月22日)777 |
|
![]() |
<東京駅 イルミネーション> クリスマスシーズンに東京丸の内「東京駅&KITTE」をブラリ!・・「重厚な駅舎」がライトアップに映えます♪・・雪の華舞う「和紙のツリー」も*(^o^)*・・(2021年12月17日)775 |
|
![]() |
<丸の内&六本木 イルミネーション> クリスマスムードの東京「丸の内&六本木」をブラリ!・・カラフルでユニークなイルミネーションが街に映えます♪・・「ハリー・ポッター」や「幻想的なスノードーム」の演出も*(^o^)*・・ (2021年12月14日)774 |
|
![]() |
<神代植物公園 サザンカ> 師走上旬に東京調布市「神代植物公園」をブラリ!・・冬の風物詩の「サザンカ」が見ごろです♪・・紅色白斑「鎌倉絞」&ピンク「乙女サザンカ」も*(^o^)*・・(2021年12月10日)773 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉黄葉> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・師走に入り「紅葉黄葉」も見納めです♪・・「サザンカ」&「皇帝ダリア」&「南天」があちこちに*(^o^)*・・ (2021年12月6日)772 |
|
![]() |
<平林寺 紅葉> 紅葉シーズン終盤に埼玉新座市「平林寺」をブラリ!・・重厚な「山門」を飾るモミジがカラフルです♪・・歴史的情緒も*(^o^)*・・(2021年12月2日)771 |
|
![]() |
<森林公園 紅葉> 錦秋の埼玉滑川町「森林公園」をブラリ!・・落ち葉舞う「カエデ園」の色彩が鮮やかです♪・・モミジのシルエットも*(^o^)*・・(2021年11月29日)770 |
|
![]() |
<高幡不動 紅葉> 色づく東京日野市「高幡不動」をブラリ!・・境内に「五重塔」&「紅葉黄葉」の風景が広がります♪・・寺の風情ともマッチ*(^o^)*・・(2021年11月26日)769 |
|
![]() |
<孫 兄弟> 横浜の孫の兄弟宅を訪問!・・「立っちし始めの弟」とお兄ちゃんはお揃いのペアルックです?・・健やかに育つよう願っています・・(2021年11月24日)768 |
|
![]() |
<国立 大学通り 紅葉> 国立「大学通り」の紅葉&黄葉・・「一橋祭オンライン」の正門の様子も・・(2021年11月21日)767 |
|
![]() |
<昭和記念公園 紅葉> 秋晴れの東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・カラフルな「紅葉&黄葉の風景」が広がります♪・・「水辺のモミジ」&「イチョウ並木」も*(^o^)*・・(2021年11月21日)766 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉> 晩秋の地元埼玉宮代町をブラリ!・・色彩豊かな「紅葉の風景」が広がります♪・・モミジのシルエットも*(^o^)*・・(2021年11月18日)765 |
|
![]() |
<都内4庭園 紅葉> 秋深まる都内4つの庭園をブラリ!・・「ハゼノキ」の紅葉が見ごろです♪・・「モミジ」&「プラタナス並木」も*(^o^)*・・(2021年11月15日)764 |
|
![]() |
<孫娘 あいちゃん> 久しぶりに2人の孫娘宅を訪問!・・生後5ヶ月の孫はハイハイ一歩手前に♪・・健やかに育つよう願っています!・・(2021年11月12日)763 |
|
![]() |
<昭和記念公園 紅葉> 秋色の東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・日本庭園の紅葉が見ごろです♪・・池の景観ともマッチ*(^o^)*・・(2021年11月9日)762 |
|
![]() |
<軽井沢 紅葉> 秋たけなわの長野「軽井沢」をブラリ!・・「雲場池&塩沢湖」の紅葉が見ごろです♪・・紅葉の水鏡も*(^o^)*・・(2019年今日11月6日の写真を再編集)(2021年11月6日)761 |
|
![]() |
<宮代町 ツタモミジ> 秋本番の地元埼玉宮代町をブラリ!・・木々の葉が紅く黄色く色づいてきました♪・・コミュニティセンター進修館の「ツタモミジ」も*(^o^)*・・(2021年11月3日)760 |
|
![]() |
<深大寺 紅葉> 深まりゆく秋に東京調布市「深大寺」をブラリ!・・陽射しを受け紅葉がキラキラ輝いています♪・・モミジのグラデーションも*(^o^)*・・(2021年10月31日)759 |
|
![]() |
<宮代町 バラガーデン> 秋空の地元埼玉宮代町「東武動物公園バラガーデン」をブラリ!・・色彩豊かな秋バラが華やかです♪・・咲き分けの「モーリスユトリロ」に白い「アイスバーグ」&赤い「浦和レッズダイヤモンズ」も*(^o^)*・・ (2021年10月27日)758 |
|
![]() |
<丸沼日光 紅葉> 秋色の群馬栃木「丸沼日光路」をブラリ!・・「ナナカマドの赤い実」&「モミジのグラデーション」が色鮮やかです♪・・「竜頭ノ滝」&「丸沼高原」の風景も*(^o^)*・・(2021年10月23日)757 |
|
![]() |
<宮代町 ドングリ> 深まりゆく秋に地元埼玉宮代町をブラリ!・・色づいた「コキア」に「ドングリ」の実があちこちに♪・・「黄葉」&「白菊」にカラフルな「サザンカ」も*(^o^)*・・(2021年10月20日)756 |
|
![]() |
<宮代町 秋バラ> 秋日和に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「秋バラ」のモーリスユトリロが華やかです♪・・白い「山茶花」&「四季桜」に赤い「パイナップルセージ」も*(^o^)*・・「コキア」&「キバナコスモス」も♪(2021年10月17日)755 |
|
![]() |
<宮代町 ミゾソバ> 秋空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・ピンク系「ミゾソバ」の可憐な花が水辺に♪・・「ピラカンサ」の赤&黄のコラボも*(^o^)*・・「ハナミズキの赤い実」もあちこちに♪(2021年10月13日)754 |
|
![]() |
<長野乗鞍岳 紅葉> 秋晴れの長野松本市「乗鞍岳」をブラリ!・・「一足早い紅葉」&「乗鞍岳の風景」が広がります♪・・「信州の峰々」&「雲海」も*(^o^)*・・(2019年今日10月10日の写真を再編集)(2021年10月10日)753 |
|
![]() |
<山形川西ダリヤ園 いちごみるく> 青天に山形川西市「川西ダリヤ園」をブラリ!・・公園の緑の中、咲き誇るダリアが華やかです♪・・ピンク&ホワイトの「いちごみるく」にイエローの地元産「令和の輝」も*(^o^)*・・(2021年10月6日)752 |
|
![]() |
<宮代町 実りの秋> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・色づいた「実りの秋」があちこちに♪・・紫の「メキシカンセージ」に白の「シュウメイギク」も*(^o^)*・・(2021年10月3日)751 |
|
![]() |
<宮代町 イヌサフラン> 長月後半に地元埼玉宮代町をブラリ!・・パープルカラーの「イヌサフラン」が見ごろです♪・・「秋空&観覧車」の風景も*(^o^)*・・(2021年9月30日)750 |
|
![]() |
<北海道大雪山旭岳 紅葉> 秋晴れの北海道旭岳をブラリ!・・「一足早い紅葉」&「旭岳の風景」が広がります♪・・ロープウェイ&池めぐりも*(^o^)*・・(2018年今日9月26日の写真を再編集)(2021年9月26日)749 |
|
![]() |
<宮代町 ヒガンバナの風景 寺・川沿い> お彼岸に地元埼玉宮代町をブラリ!・・川&用水路沿いに「ヒガンバナの風景」が広がります♪・・寺の境内にも*(^o^)*・・観覧車&秋バラも♪・・(2021年9月22日)748 |
|
![]() |
<宮代町 ヒガンバナ&栗> お彼岸前に地元埼玉宮代町をブラリ!・・秋を彩る「ヒガンバナ」が見ごろです♪・・実りの「栗」も*(^o^)*・・甘い香りの「キンモクセイ」に「秋バラ」も♪・・(2021年9月18日)747 |
|
![]() |
<森林公園 羽毛ゲイトウ> 長月半ばに埼玉滑川町「森林公園」をブラリ!・・「羽毛ゲイトウ」のカラフルな「お花畑」が広がります♪・・「コリウス」の縞模様も*(^o^)*・・菊系「シオン」&秋の七草「オミナエシ」も♪・・(2021年9月15日)746 |
|
![]() |
<宮代町 天日干し> 長月中旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・稲刈りあとの「天日干し」にバッタリ♪・・「赤い実」に一足早い「紅葉」も*(^o^)*・・茶色の「ガマ」も♪・・(2021年9月12日)745 |
|
![]() |
<宮代町 パンパスグラス ススキ> 長月上旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・秋を感じる「パンパスグラス」&「ススキ」が見ごろです♪・・黄色の「エンジェルストランペット」も*(^o^)*・・(2021年9月8日)744 |
|
![]() |
<宮代町 キバナコスモス ケイトウ> 長月初旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・秋を彩る「キバナコスモス」&「ケイトウ」が見ごろです♪・・「葡萄」&「柿」の実りも♪・・カラフルな「セージ」も*(^o^)*・・(2021年9月4日)743 |
|
![]() |
<孫 姉妹> ラスト夏休みに孫の姉妹宅を訪問!・・妹の赤ちゃんは生後3ケ月でふっくらです♪・・お姉ちゃんは公園で季節の花と写真も♪・・健やかに育つよう願っています・・(2021年8月31日)742 |
|
![]() |
<宮代町 田んぼ収穫 コスモス> 初秋間近かの地元埼玉宮代町をブラリ!・・稲穂ゆれる田んぼでは収穫が始まりました♪・・咲き始めた「コスモス」も可愛げです*(^o^)*・・(2021年8月28日)741 |
|
![]() |
<宮代町 サンゴジュ 夏水仙> パラリンピック開幕日に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「サンゴジュの赤い実」&「夏水仙」が見ごろです♪・・「ジンジャーリリー」&「千日紅」も*(^o^)*・・(2021年8月25日)740 |
|
![]() |
<宮代町 タカサゴユリ> 晩夏の地元埼玉宮代町をブラリ!・・ホワイトカラーの「タカサゴユリ」が見ごろです♪・・「クレオメ」&レッドカラーの「トウガラシ」も*(^o^)*・・(2021年8月21日)739 |
|
![]() |
<宮代町 蝉時雨 稲田> お盆明けの地元埼玉宮代町をブラリ!・・「蝉しぐれ」に「稲田の風景」が広がります♪・・カラフルな「アスター&オオベニタデ」も*(^o^)*・・(2021年8月18日)738 |
|
![]() |
<孫 兄弟> お盆休みに孫の兄弟が来宅し賑やかです!・・家庭菜園で収穫も♪・・健やかに育つよう願っています・・(2021年8月15日)737 |
|
![]() |
<昭和記念公園 ひまわり> お盆前に東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・イエローカラーの「ひまわり畑」が広がります♪・・青空や公園の緑ともマッチ*(^o^)*・・(2021年8月12日)736 |
|
![]() |
<宮代町 冷やしたぬき> 残暑の地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・タヌキ達が氷で冷えた馬肉を食べて涼しげです♪・・これがほんとの「冷やしたぬき」?!・・(2021年8月10日)735 |
|
![]() |
<宮代町 ケイトウ&青田> 暑さ続く地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ケイトウ」のレッドカラーが映え、「青田」が波打ちます♪・・「夏水仙」&「ミニトマト」も*(^o^)*・・(2021年8月7日)734 |
|
![]() |
<宮代町 ハイビスカス&フヨウ> 真夏の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ハイビスカス」&「フヨウ」に「オシロイバナ」がカラフルです♪・・「夏雲」に「千日紅」も*(^o^)*・・(2021年8月4日)733 |
|
![]() |
<宮代町 写真コンテスト最優秀賞受賞> 宮代町の写真コンテスト「この一瞬をキリトレ」春部門で最優秀賞を受賞♪・・ツイッターで「# みやしろまち」をつけて投稿、応募期間2021年3〜5月、応募総数262点の中から選ばれました!・・宮代「東武動物公園」応援倶楽部のSNS活動として投稿(受賞写真:アルパカのハクト君の花見:2021年4月2日ツイート)詳細は宮代町HPをご参照ください。(2021年7月31日)732 |
|
![]() |
SNS活動の主なラインアップ(ツイッター)・・ |
|
![]() |
SNS活動でインスタグラムも・・ |
|
![]() |
<宮代町 サルスベリ&モミジアオイ> サマーシーズン本番の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「サルスベリ」&「モミジアオイ」が夏を彩ります♪・・「青田」に「トンボのメガネ」も?*(^o^)*・・(2021年7月28日)731 |
|
![]() |
<宮代町 雲の怪獣> 五輪開幕日に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「新しい村」上空に謎の「雲の怪獣」が突如出現?!・・思いがけない光景に遭遇!!・・(2021年7月24日)730 |
|
![]() |
<町田ダリア園 ダリア> 晴天の東京町田市「町田ダリア園」をブラリ!・・多種多彩な「ダリア」が暑さに負けず夏を彩ります♪・・青空に映える赤い「妖艶」も*(^o^)*・・(2021年7月21日)729 |
|
![]() |
<孫 はるちゃん> 2人の孫娘宅を訪問♪・・姉妹のツーショットが可愛げです*(^o^)*・・健やかに育つよう願っています!・・(2021年7月18日)728 |
|
![]() |
<宮代町 夏の花> 梅雨明け前の地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を彩る花々があちこちに♪・・「妖艶なムクゲ」&「オレンジカラーのオニユリ」も*(^o^)*・・(2021年7月15日)727 |
|
![]() |
<宮代町 ブドウ&ブルーベリー> 久しぶりの晴れ間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ハナトラノオのホワイトカラー」&「カラフルなダリア」が映えます♪・・ブドウ&ブルーベリーの実も*(^o^)*・・(2021年7月12日)726 |
|
![]() |
<宮代町 アメリカフヨウ> 梅雨明け待ちの地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を呼ぶ「アメリカフヨウ」が見ごろです♪・・大輪の花も*(^o^)*・・(2021年7月9日)725 |
|
![]() |
<孫 あいちゃん> 生後1ヶ月の孫娘宅を訪問!・・すくすくと育っています♪・・お姉ちゃん(4才6ヶ月)とも仲良し?!・・(2021年7月6日)724 |
|
![]() |
<宮代町 ムクゲ> 文月初旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな「ムクゲ」が見ごろです♪・・花びらの中心にレッドカラーも*(^o^)*・・(2021年7月3日)723 |
|
![]() |
<行田 古代蓮の里> 初夏の陽射しに埼玉行田市「古代蓮の里」をブラリ!・・ピンクカラーの「古代蓮」が色鮮やかです♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2021年6月29日)722 |
|
![]() |
<宮代町 ダリア&向日葵> 梅雨の合間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「向日葵」&「朝顔」に「ダリア」が咲き始めました♪・・ピンク系の「フロックス」も*(^o^)*・・(2021年6月26日)721 |
|
![]() |
<宮代町 ムクゲ&サルスベリ> 夏至を迎えた地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を呼ぶカラフルな花風景があちこちに♪・・「ムクゲ」&「サルスベリ」にオレンジカラーの「トリトマ」も*(^o^)*・・(2021年6月22日)720 |
|
![]() |
<宮代町 動物園キリン赤ちゃん> 初夏の地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・「キリンの赤ちゃん」(6月11日生まれ)が可愛げです♪・・ママからミルクも*(^o^)*・・ (2021年6月20日)719 |
|
![]() |
<幸手権現堂 紫陽花> 梅雨の晴れ間に埼玉幸手市「権現堂公園」をブラリ!・・ホワイト&ピンクの「アナベル」が映えます♪・・カラフルな「ガクアジサイ」も*(^o^)*・・(2021年6月17日)718 |
|
![]() |
<宮代町 ペンタス&百日草> 水無月中旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・星形の「ペンタス」とカラフルな「百日草」が賑やかです♪・・涼感ある「アガパンサス」も*(^o^)*・・(2021年6月14日)717 |
|
![]() |
<宮代町 オレンジ夏カラー> 真夏の陽射しの地元埼玉宮代町をブラリ!・・緑が色濃くなってきました♪・・ノウゼンカズラのオレンジ夏カラーも*(^o^)*・・(2021年6月11日)716 |
|
![]() |
<宮代町 初夏の花> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・初夏を彩る花風景があちこちに♪・・オレンジカラーの「ザクロ」も*(^o^)*・・(2021年6月8日)715 |
|
![]() |
<本土寺 あじさい> 水無月初旬に千葉松戸市「本土寺」をブラリ!・・境内を彩る「紫陽花」が見ごろです♪・・花菖蒲とのコラボも*(^o^)*・・(2021年6月5日)714 |
|
![]() |
<堀切菖蒲園> 初夏の東京葛飾区「堀切菖蒲園」をブラリ!・・江戸ゆかりの多彩な「花菖蒲」が見ごろです♪・・近くの菖蒲田からスカイツリーも*(^o^)*・・(2021年6月2日)713 |
|
![]() |
<4人目の孫 あいちゃん> 4人目の孫(長女の次女)が誕生!・・母子ともに元気です!・・お姉ちゃんと一緒に健やかに育つよう願っています・・(2021年5月30日)712 |
|
![]() |
<宮代町 花と観覧車> 皐月後半に地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな花と観覧車が似合います♪?・・田園風景も*(^o^)*・・(2021年5月27日)711 |
|
![]() |
<宮代町 田んぼと紫陽花> 梅雨入り前の地元埼玉宮代町をブラリ!・・咲き始めた「紫陽花」と「田んぼの風景」があちこちに♪・・レッドカラーの「アマリリス」&「カルミア」も*(^o^)*・・(2021年5月23日)710 |
|
![]() |
<鴻巣 ポピー> 皐月中旬に埼玉鴻巣市「荒川河川敷ポピー畑」をブラリ!・・カラフルで広大な「ポピーの風景」が広がります♪・・白色の「かすみ草」とのコラボも*(^o^)*・・(2021年5月19日)709 |
|
![]() |
<宮代町 田んぼとメタセコイア> 田植えシーズン終盤の地元埼玉宮代町をブラリ!・・水と緑の「田んぼとメタセコイアの風景」が広がります♪・・「アヤメ」&「ポピー」ともマッチ*(^o^)*・・(2021年5月15日)708 |
|
![]() |
<京成バラ園> GW明けに千葉八千代市「京成バラ園」をブラり!・・多種多彩で華やかな「春バラの世界」が広がります♪・・ツリー&アーチも*(^o^)*・・(2021年5月12日)707 |
|
![]() |
<孫 はるちゃん> GW後半に4歳5ヶ月の孫娘宅へ!・・活発で進んでお手伝いします♪・・公園で春の花々とのショットも♪・・健やかに育つように願っています・・(2021年5月9日)706 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑の田んぼの風景> 田植えシーズンの地元埼玉宮代町をブラリ!・・水と緑の「田んぼの風景」が広がります♪・・「農家屋敷林」&「ヤグルマソウ」ともマッチ*(^o^)*・・(2021年5月5日)705 |
|
![]() |
<孫 タマネギ収穫> GWに3歳11ケ月の孫が来宅!・・元気で良くしゃべります♪・・近くの菜園で育てた「タマネギ」の収穫初体験も♪・・これからも健やかに育つよう願っています・・(2021年5月1日)704 |
|
![]() |
<宮代町 春バラと田んぼ> GW前の地元埼玉宮代町をブラリ!・・色彩豊かな「春バラ」が咲き出しました♪・・水を引いた「田んぼの風景」も*(^o^)*・・(2021年4月28日)703 |
|
![]() |
<宮代町 生垣> 陽春の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ツツジ」&「モッコウバラ」の生け垣がカラフルです♪・・東武動物公園40周年花模様も*(^o^)*・・(2021年4月25日)702 |
|
![]() |
<塩船観音寺 ツツジ> 暖かな日和に東京青梅市「塩船観音寺」をブラリ!・・すり鉢状の広大な境内を「ツツジ」が彩ります♪・・観音像や寺の風情ともマッチ*(^o^)*・・(2021年4月22日)701 |
|
![]() |
<宮代町 早咲きバラ> 暖かな陽射しに地元埼玉宮代町をブラリ!・・パープルカラーの「フジ」が見ごろです♪・・「黄のモッコウバラ」&「白いナニワイバラ」も*(^o^)*・・(2021年4月20日)700 |
|
![]() |
<根津神社 ツツジ> 春暖の東京文京区「根津神社」をブラリ!・・色華やかな「ツツジの風景」が広がります♪・・楼門&千本鳥居も*(^o^)*・・(2021年4月17日)699 |
|
![]() |
<宮代町 花水木&ツツジ> 春の盛りに地元埼玉宮代町をブラリ!・・色彩豊かな花々があちこちに♪・・「紅白の花水木」&「ツツジとお寺のコラボ」も*(^o^)*・・(2021年4月15日)698 |
|
![]() |
<孫 かいちゃん> 生後100日超の3人目の孫が初来宅!・・元気でおだやかな気性です♪・・お兄ちゃんと一緒に健やかに育つよう願っています・・(4月12日)697 |
|
![]() |
<宮代町 八重桜&芝桜> 陽春の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「遅咲き八重桜」&「カラフルな芝桜」が見ごろです♪・・ボリューム感も*(^o^)*・・(2021年4月10日)696 |
|
![]() |
<昭和記念公園 チューリップ> 春らんまんの東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・色彩豊かな「チューリップの風景」が広がります♪・・渓流&芝生の緑ともマッチ*(^o^)*・・(2021年4月7日)695 |
|
![]() |
<宮代町 梨の花&ハナズオウ> 暖かな日和に地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を彩る花々があちこちに♪・・白い「梨の花」にピンクカラーの「ハナズオウ」も*(^o^)*・・(2021年4月5日)694 |
|
![]() |
<宮代町 花筏> 桜吹雪舞う地元埼玉宮代町をブラリ!・・「花筏」が散りゆく桜を惜しみます?・・「菜の花」&「モクレン」も*(^o^)*・・(2021年4月2日)693 |
|
![]() |
<宮代町 東武動物公園と桜の風景> 桜満開の地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・「桜と観覧車の風景」が青空に映えます♪・・桜にジェットコースターも*(^o^)*・・(2021年3月30日)692 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑と桜の風景> 桜満開の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「水と緑と桜の風景」が広がります♪・・橋&観覧車とのコラボも*(^o^)*・・(2021年3月28日)691 |
|
![]() |
<国立 大学通りの桜の風景> 国立駅前大学通りに桜の風景が広がります!・・一橋大学東門前の枝垂れ桜が映えます♪・・(2021年3月27日)690 |
|
![]() |
<宮代町 ハナモモテルテ> 春の盛りに地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな「ハナモモ」も見ごろです♪・・ほうき状の「ハナモモテルテ」も*(^o^)*・・(2021年3月26日)689 |
|
![]() |
<宮代町 桜の風景> 快晴に地元埼玉宮代町をブラリ!・・シーズン到来「桜の風景」が広がります♪・・花とつぼみの「染井吉野」も*(^o^)*・・(2021年3月23日)688 |
|
![]() |
<宮代町 花とつぼみの雅桜> うららかな日和に地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を彩る花々が鮮やかです♪・・花とつぼみの雅桜も*(^o^)*・・ (2021年3月19日)687 |
|
![]() |
<宮代町 ピンク系早咲き桜> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・ピンク系の早咲きサクラがあちこちに♪・・青林寺では「白木蓮」&「乙女椿」も*(^o^)*・・(2021年3月15日)686 |
|
![]() |
<宮代町 ハクモクレン&オカメザクラ> 早春の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ハクモクレン」&「オカメザクラ」が満開です♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2021年3月12日)685 |
|
![]() |
<川口市 密蔵院 安行桜> 埼玉川口市「植木のさと安行」の「密蔵院」をブラリ!・・早咲きの「安行桜」&「寒緋桜」が満開です♪・・桜並木も*(^o^)*・・(2012年3月10日)684 |
|
![]() |
<宮代町 ハクモクレン> 春の花シーズン到来に地元埼玉宮代町をブラリ!・・町の花「ハクモクレン」が一斉に咲き始めました♪・・同じホワイトカラーの「雪柳」も*(^o^)*・・(2021年3月8日)683 |
|
![]() |
<宮代町 早咲き桜> 弥生上旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・早咲き桜が青空に映えます♪・・木瓜に乙女椿も*(^o^)*・・(2021年3月5日)682 |
|
![]() |
<鴻巣 ひなまつり> 桃の節句前日に埼玉鴻巣市「びっくりひな祭り」をブラリ!・・日本一高い7m、31段のピラミッドひな壇に1551体のひな人形が並びます♪・・無病息災を願って!・・(2021年3月2日)681 |
|
![]() |
<宮代町 ミモザ> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を告げる花々があちこちに♪・・早咲き「桜」に「ミモザ」のイエローカラーも*(^o^)*・・(2021年2月28日)680 |
|
![]() |
<宮代町 白い梅林> うららかな日差しに地元埼玉宮代町をブラリ!・・ホワイトカラーの梅林が見ごろです♪・・イエローカラーの「サンシュユ」も*(^o^)*・・(2021年2月25日)679 |
|
![]() |
<宮代町 メジロ> 春の陽気に地元埼玉宮代町をブラリ!・・梅の季節にメジロも大喜び?♪・・シダレの梅も見ごろです*(^o^)*・・(2021年2月21日)678 |
|
![]() |
<越谷梅林公園 梅 > 快晴の埼玉越谷市「越谷梅林公園」をブラリ!・・白梅&紅梅が色鮮やかです♪・・「白加賀」のホワイトカラーも*(^o^)*・・(2021年2月19日)677 |
|
![]() |
<宮代町 レインボー> 春めいて地元埼玉宮代町をブラリ!・・「マンサク」&「紅梅」&「椿」がカラフルです♪・・雨上がりの「レインボー」も*(^o^)*・・(2021年2月16日)676 |
|
![]() |
<宮代町 カピバラの露天風呂> 青空の地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・「カピバラ」が露天風呂でいい気持ち?♪・・「リスザル」も*(^o^)*・・(2021年2月14日)675 |
|
![]() |
<宮代町 椿> 春の陽射しに地元埼玉宮代町をブラリ!・・ピンク&レッドカラーの椿が鮮やかです♪・・梅にメジロも*(^o^)*・・(2021年2月12日)674 |
|
![]() |
<宮代町 白梅> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・日工大天満宮の白梅が映えます♪・・「オウバイ」&「イヌノフグリ」&「ホトケノザ」があちこちに*(^o^)*・・(2021年2月9日)673 |
|
![]() |
<宮代町 カワセミ> 立春後の地元埼玉宮代町をブラリ!・・青林寺の紅梅が盛りです♪・・「カワセミ」に「スズメのなる木」も?!・・(2021年2月6日)672 |
|
![]() |
<宮代町 椿&ハクモクレンつぼみ> 立春に埼玉地元宮代町をブラリ!・・「春を呼ぶ椿」&「ハクモクレンのつぼみ」があちこちに♪・・白い雲&青い空も*(^o^)*・・(2021年2月3日)671 |
|
![]() |
<地域デビューチャレンジ最優秀賞> 埼玉県庁のコンテスト「地域デビューチャレンジ」で最優秀賞を受賞!・・FB&ツイッターで「#地域デビュー」をつけて投稿(2020年8月〜12月)、1次審査突破(理由:地元地域の魅力シェア、地元や写真を通じて人とつながる)、選抜14のノミネート投稿に残り、最終SNS投票の結果、いいね!126票(FB63、ツイッター63)獲得して得票数トップ(2位:101票、3位:26票)で受賞となりました♪・・ご支援ありがとうございました!!・受賞FB投稿(2020年10月25日):秋バラと観覧車の風景・・(2021年2月1日)670 |
|
![]() |
<長瀞宝登山 ロウバイ> 快晴の埼玉長瀞町「宝登山ろうばい園」をブラリ!・・イエローカラーの「ロウバイ」が青空に映えます♪・・秩父連山&両神山の眺望も*(^o^)*・・(2020年今日1月30日の写真を再編集)(2021年1月30日)669 |
|
![]() |
<宮代町 春を呼ぶ花> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を呼ぶ花々があちこちに*(^o^)*・・拙宅の水仙も開花・・夕暮れの残照も♪・・(2021年1月26日)668 |
|
![]() |
<宮代町 受賞写真> 宮代町の写真コンテスト「この一瞬をキリトレ」で優秀賞を受賞♪・・ツイッターで「#みやしろまち」をつけて投稿、応募期間2020年9〜11月、応募323点の中から選ばれました!・・宮代「四季の自然&風景」倶楽部のSNS活動として投稿(受賞写真:夕焼けと観覧車:2020年10月18日ツイート)詳細は宮代町HPをご参照ください。(2021年1月22日)667 |
|
![]() |
<宮代町 紅梅> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・ピンクカラーの早咲き梅が青空に映えます*(^o^)*・・春近し?!・・(2021年1月21日)666 |
|
![]() |
<花と緑の振興センター ロウバイ> 青空の埼玉川口市「花と緑の振興センター」をブラリ!・・「蝋梅」のイエローカラーが映えます♪・・甘い香りも*(^o^)*・・(2021年1月18日)665 |
|
![]() |
<宮代町 白梅> 春めいて地元埼玉宮代町をブラリ!・・早咲きの白梅が映えます♪・・クロガネモチの赤い実も*(^o^)*・・(2021年1月14日)664 |
|
![]() |
<宮代町 ロウバイ&紅白梅> 年明けに地元埼玉宮代町をブラリ!・・甘い香りの「ロウバイ」があちこちに♪・・紅白の早咲き「梅」も*(^o^)*・・(2021年1月9日)663 |
|
![]() |
<宮代町 東武動物公園> 年末年始に地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・動物たちの姿に心が和みます♪・・羽を広げる「フラミンゴ」にパレードの「フタコブラクダ」も*(^o^)*・・(2021年1月6日)662 |
|
![]() |
<2021年お正月 2人の孫> 孫が集うお正月!・・「長男の息子」と「長女の娘」が久しぶりにそろって来宅♪・・2人仲良く「ダンス」&「かるたとり」も*(^o^)*・・(2020年1月3日)661 |
|
![]() |
<2021年年賀> 迎春!・・今年のテーマは「健康ライフ」「四季の自然&風景」・・それに「SNS(FB、Twitter、Instagram、YouTube、HP)」&「ネットワークづくり」です・・本年もよろしくお願いいたします。(2021年1月1日)660 |
|
![]() |
ユーチューブのウェブサイトは「YYゆたか:季節の自然&風景」です。https://www.youtube.com/channel/UChnLZcV33BMMzuVGIzgg7jQ |
|
![]() |
宮代「四季の自然&風景」倶楽部も立ち上げ・・ツイッター:@yy_yutaka_002 |
|
![]() |
<宮代町 水仙&ロウバイ> 年末に地元埼玉宮代町をブラリ!・・春を呼ぶ「水仙」&「ロウバイ」が咲き始めました♪・・縁起の良い「南天」の赤い実も*(^o^)*・・(2020年12月29日)659 |
|
![]() |
<宮代町 3人目の孫> 3人目の孫(男子)が誕生!・・母子ともに元気です♪・・健やかに育つように願っています・・(2020年12月26日)658 |
|
![]() |
<宮代町 夕暮れの残照> 年の瀬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「笠原落川&親水池」に「シラサギ&カモ達」の水鏡が♪・・夕暮れの残照も*(^o^)*・・(2020年12月24日)657 |
|
![]() |
<宮代町 キャンドルナイト> クリスマス前の地元埼玉宮代町をブラリ!・・子供たちの感謝の気持ちを込めた「キャンドルナイト」が煌めきます♪・・バックに進修館のユニーク建物も*(^o^)*・・(2020年12月20日)656 |
|
![]() |
<宮代町 シラサギ&カモ> 師走中旬の地元埼玉宮代町をブラリ!・・大落古利根川で「シラサギ」があちこちに♪・・「カモ達」の上陸作戦も?・・(2020年12月20日)655 |
|
![]() |
<宮代町 みかん&紅葉> 初冬の地元埼玉宮代町をブラリ!・・今年最後の「紅葉」に「みかん&寺」のコラボも♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2020年12月18日)654 |
|
![]() |
<大井競馬場 イルミネーション> 師走中旬に東京品川区「大井競馬場」をブラリ!・・カラフルな「噴水&オーロラ」イルミネーションが夜空に映えます♪・・おめかしのミニチュアホースも*(^o^)*・・(2020年12月16日)653 |
|
![]() |
<孫娘 4歳誕生日プレゼント> 初孫の4才誕生日プレゼントに「ブロックバケツ」を持参!・・夢中になって楽しく遊びます♪・・健やかに育つよう願っています・・(2020年12月13日)652 |
|
![]() |
<宮代町 東武動物公園 イルミネーション> 師走初めに地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・動物のイルミネーションが煌めきます♪・・「光のハートフルガーデン」も*(^o^)*・・(2020年12月10日)651 |
|
![]() |
<宮代町 西光院 サザンカ> 初冬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・西光院に「山茶花の風景」が広がります♪・・イチョウの落ち葉ともマッチ*(^o^)*・・(2020年12月7日)650 |
|
![]() |
<宮代町 サザンカ> 師走初旬の地元埼玉宮代町をブラリ!・・冬の風物詩「サザンカ」が見ごろです♪・・「菊」とのコラボも*(^o^)*・・(2020年12月4日)649 |
|
![]() |
<花と緑の振興センター 紅葉&椿> 青空の埼玉川口市「花と緑の振興センター」をブラリ!・・ラスト紅葉&早咲き椿が映えます♪・・イロハモミジ「真間&錦モミジ」に「立寒椿」も*(^o^)*・・(2020年12月1日)648 |
|
![]() |
<飛鳥山公園 渋沢史料館> 晩秋に東京北区「飛鳥山公園」をブラリ!・・「サザンカ」&「紅葉」のツーショットが絵になります?・・リニューアルオープンした「渋沢史料館」予約見学も♪・・(2020年11月29日)647 |
|
![]() |
<平林寺 紅葉> 晩秋の埼玉新座市「平林寺」をブラリ!・・趣ある「モミジ」が境内を彩ります♪・・風格ある山門も*(^o^)*・・(2020年11月27日)646 |
|
![]() |
<宮代町 夕暮れのジェットコースター> 三連休の夕暮れ時に地元埼玉宮代町をブラリ!・・光を浴びて「ジェットコースターのシルエット」が浮かびます♪・・乗客の影絵も?・・(2020年11月25日)645 |
|
![]() |
<昭和記念公園 晩秋の紅葉> 3連休に東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・晩秋の紅葉が色鮮やかです♪・・「メタセコイア」に「サザンカ」も*(^o^)*・・(2020年11月23日)644 |
|
![]() |
<国立 紅葉&旧国立駅舎> 国立「大学通り」を散策!・・晩秋の風景が広がります♪・・「旧国立駅舎」では一橋祭関連リアル展示も・・大学構内入場は学生証・職員証の提示必要・・(2020年11月22日)643 |
|
![]() |
<宮代町 晩秋の風景> 秋晴れの地元埼玉宮代町をブラリ!・・「東武動物公園東ゲート」&「新しい村」に「晩秋の風景」が広がります♪・・落ち葉の絨毯も?・・(2020年11月21日)642 |
|
![]() |
<旧古河庭園 紅葉の風景> 秋晴れに東京北区「旧古河庭園」をブラリ!・・庭園の「紅葉」が色鮮やかです♪・・秋バラともマッチ*(^o^)*・・(2020年11月19日)641 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉の風景> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・色彩豊かな「紅葉の風景」が広がります♪・・モミジのグラデーションも*(^o^)*・・(2020年11月17日)640 |
|
![]() |
<孫 はるちゃん市川 > 3歳11ケ月の初孫娘宅を久しぶりに訪問!・・健やかに育つように願っています♪・・「公園遊び」に「鬼滅の刃ごっこ」も*(^o^)*・・(2020年11月15日)639 |
|
![]() |
<宮代町 菊&皇帝ダリア > 晴天つづく地元埼玉宮代町をブラリ!・・「キク」&「皇帝ダリア」が晩秋を彩ります♪・・色づきすすむ紅葉も*(^o^)*・・(2020年11月13日)638 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉&黄葉 > 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・色鮮やかな「紅葉の風景」が広がります♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2020年11月9日)637 |
|
![]() |
<宮代町 東武動物公園 紅葉 > 晩秋の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「東武動物公園」に秋の風景が広がります♪・・可愛く毛の伸びた「アルパカ」も*(^o^)*・・(2020年11月7日)636 |
|
![]() |
<孫 えいちゃん 井戸&家庭菜園 > 3歳4ケ月になる孫が来宅!・・健やかに育つように願っています♪・・「井戸」&「家庭菜園」の初体験も*(^o^)*・・(2020年11月4日)635 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉はじめ > 秋晴れつづく地元埼玉宮代町をブラリ!・・町が色づきはじめました♪・・「日工大のイチョウ」&「進修館の蔦紅葉」も*(^o^)*・・(2020年11月1日)634 |
|
![]() |
<昭和記念公園 紅葉&コスモス > 秋晴れに東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・日本庭園の紅葉が色づきはじめました♪・・カナールのイチョウの黄葉も♪・・花の丘&みんなの原っぱの「コスモス」も賑やかです*(^o^)*・・(2020年10月30日)633 |
|
![]() |
<町田ダリア園 > 秋日和に東京町田市「町田ダリア園」をブラリ!・・色鮮やかな「ダリア」で華やかな雰囲気です♪・・レッドカラーの「縁結び」にイエローの「ビッキー」も*(^o^)*・・(2020年10月28日)632 |
|
![]() |
<宮代町 秋バラと観覧車> 秋晴れの地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・「秋バラ&観覧車の風景」が広がります♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2020年10月25日)631 |
|
![]() |
<小鹿野町 両神山ダリア園> 秩父路の埼玉小鹿野町「両神山ダリア園」をブラリ!・・色彩豊かで華やかな「ダリアの風景」が広がります♪・・山麓の雰囲気ともマッチ*(^o^)*・・(2020年10月22日)630 |
|
![]() |
<宮代町 夕焼け> 夕暮れ時まで地元埼玉宮代町をブラリ!・・思いがけず「夕焼けの光景」に遭遇♪・・観覧車とのコラボも*(^o^)*・・(2020年10月19日)629 |
|
![]() |
ジェットコースターも・・ |
|
![]() |
<宮代町 秋の実の風景> 「秋の実の風景」が広がる地元埼玉宮代町をブラリ!・・赤色の「ピラカンサス」に橙色の「ゆず」も♪・・「カリン」に「ぎんなん」も*(^o^)*・・(2020年10月18日)628 |
|
![]() |
<旧古河庭園 秋バラ> 由緒ある東京北区「旧古河庭園」をブラリ!・・洋館をバックに「秋バラ」が映えます♪・・気品に歴史的情緒も*(^o^)*・・(2020年10月15日)627 |
|
![]() |
<宮代町 柿> 「実りの秋」の地元埼玉宮代町をブラリ!・・色づいた「柿の風景」が広がります♪・・農家の庭にも・・(2020年10月13日)626 |
|
![]() |
<宮代町 キンモクセイ> 台風前に地元埼玉宮代町をブラリ!・・オレンジの「キンモクセイ」が盛りです♪・・甘い香りも*(^o^)*・・(2020年10月10日)625 |
|
![]() |
<森林公園 コリウス> 秋めいて埼玉滑川町「森林公園」をブラリ!・・丘陵の「コリウス」が秋を彩ります♪・・こもれびも*(^o^)*・・(2020年10月7日)624 |
|
![]() |
<幸手権現堂 曼殊沙華> 秋なかばに埼玉幸手市権現堂公園をブラリ!・・堤の両側に「曼殊沙華の風景」が広がります♪・・年々スケールアップも・・(2020年10月4日)623 |
|
![]() |
<宮代町 紫の実> 秋日和の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ムラサキシキブ」の「紫の実」が映えます♪・・「赤い実」&「紫の花」も*(^o^)*・・(2020年10月2日)622 |
|
![]() |
<宮代町 曼殊沙華> 秋晴れの地元埼玉宮代町をブラリ!・・紅白の「曼殊沙華」が見ごろです♪・・姫宮落川ともマッチ*(^o^)*・・(2020年9月29日)621 |
|
![]() |
<宮代町 シラサギ> ながつきの地元埼玉宮代町をブラリ!・・餌を探して「シラサギ」があちこちに!・・「赤とんぼ」に「曼殊沙華」も*(^o^)*・・(2020年9月26日)620 |
|
![]() |
<宮代町 柿の実と秋バラ> 4連休に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「柿の実」&「秋バラ」があちこちに♪・・赤オクラからヒコウキ雲が??・・(2020年9月23日)619 |
|
![]() |
<宮代町 広報誌> 地元埼玉宮代町の広報誌9月号に紹介記事が!・・散歩シリーズで「四季の自然&風景」を写真に撮りSNSで情報発信♪・・Twitter:@yama002miya及び@yy_yutaka_002 (2020年9月21日)618 |
|
![]() |
表紙に後ろ姿も・・ |
|
![]() |
<宮代町 水ち緑と雲> 地元埼玉宮代町をサイクリングでブラリ!・・畑の「コスモス」が秋を彩ります♪・・「水と緑と雲」のハーモニーも*(^o^)*・・(2020年9月18日)617 |
|
![]() |
<宮代町 ポーチュラカ> 地元埼玉宮代町のシンボル「東武動物公園」をブラリ!・・ハートフルガーデンでは「ポーチュラカ」の花庭が広がります♪・・一足早く秋バラも*(^o^)*・・(2020年9月15日)616 |
|
![]() |
<宮代町 コスモス> 初秋の地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな「コスモス」に「蝶の舞」が?♪・・「稲穂」&「フヨウ」の組み合わせも*(^o^)*・・(2020年9月12日)615 |
|
![]() |
<宮代町 秋の七草> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・青空に「初秋の風景」が広がります!・・秋の七草の「萩」&「葛」に「尾花(ススキ)」も*(^o^)*・・(2020年9月9日)614 |
|
![]() |
<宮代町 秋の実り> 初秋の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「秋の実り」があちこちに♪・・「柿」&「栗」に「ウリ」&「ビワ」も*(^o^)*・・(2020年9月6日)613 |
|
![]() |
<宮代町 蝉> 長月初旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・桜並木ではゆく夏を惜しむ「蝉時雨」が♪?・・ボンボン調の「千日紅」も*(^o^)*・・(2020年9月3日)612 |
|
![]() |
<宮代町 ラストサマー> ラストサマーの地元埼玉宮代町をブラリ!・・「百日紅」&「芙蓉」のコラボが賑やかです♪・・「稲刈り」に「桜の落ち葉」も・・秋近し?・・ (2020年8月30日)611 |
|
![]() |
<宮代町 夏雲の風景> 残暑の続く地元埼玉宮代町をブラリ!・・青空に「夏雲の風景」が広がります♪・・公園の緑ともマッチ*(^o^)*・・ (2020年8月27日)610 |
|
![]() |
<宮代町 オシロバナ> 晩夏の地元埼玉宮代町をブラリ!・・咲き分けの「オシロイバナ」がカラフルです♪・・「コスモス」に秋のけはいも?・・(2020年8月24日)609 |
|
![]() |
<宮代町 田んぼの風景> 猛暑の続く地元埼玉宮代町をブラリ!・・稲穂がゆれる「田んぼの風景」が広がります♪・・「百日草」や「オオベニタデ」も*(^o^)*・・(2020年8月20日)608 |
|
![]() |
<宮代町 ペンタス> お盆明けの地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ペンタス」&「マツバボタン」がカラフルです♪・・「イチジク」&「ザクロ」の実も*(^o^)*・・(2020年8月17日)607 |
|
![]() |
<宮代町 セミとトンボ> お盆休みの地元埼玉宮代町をブラリ!・・「セミの抜け殻」があちこちに♪・・「トンボの産卵」も*(^o^)*・・(2020年8月14日)605 |
|
![]() |
<宮代町 紅白芙蓉> お盆休み前の地元埼玉宮代町をブラリ!・・紅白の「芙蓉」が見ごろです♪・・「オクラ」の黄色い花も*(^o^)*・・(2020年8月11日)604 |
|
![]() |
<宮代町 ケイトウ> 夏休みを迎えた地元埼玉宮代町をブラリ!・・畑の「ケイトウ」がカラフルです♪・・トサカ系も*(^o^)*・・(2020年8月8日)603 |
|
![]() |
<宮代町 観覧車とヒマワリ> 夏シーズン到来の地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・ハートフルガーデンの「ヒマワリ」が夏を彩ります♪・・観覧車の風景ともマッチ*(^o^)*・・(2020年8月4日)602 |
|
![]() |
<宮代町 サルスベリ> 梅雨明けの地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を彩る「サルスベリ」があちこちに♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2020年8月1日)601 |
|
![]() |
<宮代町 サンゴジュ&アサガオ> 長雨の合間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「サンゴジュ」が赤く色づき始めました♪・・カラフルな「アサガオ」も*(^o^)*・・(2020年7月29日)600 |
|
![]() |
<宮代町 農と花の風景> 4連休中に地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏の「農と花の風景」が広がります♪・・「ブルーベリー」&「ホオズキ」の色づきも♪・・用水路沿いに「夏水仙」も*(^o^)*・・(2020年7月26日)599 |
|
![]() |
<宮代町 カラフル夏の花> 4連休前日に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「モミジアオイ」&「ハイビスカス」に「アメリカフヨウ」のレッドカラーが映えます♪・・ピンク&ホワイトカラーも*(^o^)*・・(2020年7月22日)598 |
|
![]() |
<宮代町 夏の水と緑の風景> 久しぶりの晴れ間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏の「水と緑の風景」が広がります♪・・一句・・「風吹きて青田波打つ農の道」・・(2020年7月20日)597 |
|
![]() |
<宮代町 あさがお> 雨上がりに地元埼玉宮代町をブラリ!・・「マルバアサガオ」&「オニユリ」が見ごろです♪・・ピンクカラーの「サルスベリ」も*(^o^)*・・(2020年7月16日)596 |
|
![]() |
<宮代町 農の風景> 農の風景が残る地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ブドウ畑」&「なし園」に「キウイ畑」も♪・・大輪の「アメリカフヨウ」が農家の庭先に*(^o^)*・・ (2020年7月14日)595 |
|
![]() |
<宮代町 ミニトマト> 長雨の合間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ミニトマト畑」が色づき始めました♪・・「あさがお」&「サルビア」に緑の「コキア」も*(^o^)*・・(2020年7月11日)594 |
|
![]() |
<宮代町 アメリカフヨウ> 豪雨の合間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を彩る花々があちこちに♪・・「アメリカフヨウ」&「フロックス」にレッドカラーの「ダリア」も*(^o^)*・・(2020年7月8日)593 |
|
![]() |
<宮代町 孫娘来宅> 自粛解除後、久しぶりに3歳半の初孫娘が来宅!・・身長が100cm超えに♪・・お絵かきも*(^o^)*・・健やかに育つように願っています・・(2020年7月5日)592 |
|
![]() |
<宮代町 ムクゲ> 久しぶりの青空に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ムクゲ」が夏を彩ります♪・・「サルスベリ」&「のうぜん花」も*(^o^)*・・(2020年7月2日)591 |
|
![]() |
<宮代町 夏の花・ブドウ畑> 梅雨の晴れ間に地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を彩る「トリトマ」&「アガパンサス」に「クチナシ」の香りも♪・・「ブドウ畑」&「ブルーベリー園」も*(^o^)*・・(2020年6月27日)590 |
|
![]() |
<宮代町 東武動物公園> 自粛解除後再開された地元埼玉宮代町「東武動物公園」を久しぶりにブラリ!・・おなじみの動物たちも元気です?♪・・水と緑の風景も*(^o^)*・・(2020年6月24日)589 |
|
![]() |
<宮代町 夏の花> 移動制限解除後の地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな夏の花々があちこちに♪・・「キョウチクトウ」&「グラジオラス」に「ダリア」&「ラベンダー」も*(^o^)*・・(2020年6月21日)588 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑の風景> 晴天の地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏バージョンの「水と緑の風景」が広がります♪・・レッド&イエローカラーの「カンナ」も*(^o^)*・・(2020年6月18日)587 |
|
![]() |
<宮代町 紫陽花> 水無月中旬に地元埼玉宮代町をブラリ!・・水辺の「紫陽花」が爽やかです♪・・「ランタナ」&「垂れ花弁のエキナセア」も*(^o^)*・・ (2020年6月16日)586 |
|
![]() |
<宮代町 孫来宅> 外出自粛解除後、久しぶりに3歳の孫が来宅!・・健やかに育つように願っています!・・ツーショットも*(^o^)*・・(2020年6月13日)585 |
|
![]() |
<宮代町 ノウゼンカズラ> 真夏日に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ノウゼンカズラ」のオレンジカラーが夏を彩ります♪・・案内板にも*(^o^)*・・(2020年6月10日)584 |
|
![]() |
<宮代町 百合> 梅雨入り前の地元埼玉宮代町をブラリ!・・初夏を彩る花風景があちこちに♪・・「ユリ」&「シモツケ」にオレンジカラーの「ザクロ」も*(^o^)*・・(2020年6月8日)583 |
|
![]() |
<宮代町 紫陽花> 真夏日に地元埼玉宮代町をブラリ!・・多彩な「紫陽花」があちこちに♪・・白色の「カシワバアジサイ」も*(^o^)*・・(2020年6月5日)582 |
|
![]() |
<宮代町 タチアオイ> 初夏の地元埼玉宮代町をブラリ!・・畑近くの「タチアオイ」&「ゴデチア」が華やかです♪・・レッド&ピンクカラーも*(^o^)*・・(2020年6月3日)581 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑の風景> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「水と緑の風景」が青空に映えます♪・・ネギ畑も*(^o^)*・・(2020年5月30日)580 |
|
![]() |
<宮代町 美女撫子> 外出自粛解除後の地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな「美女撫子」&「金鶏菊」が畑に用水沿いに♪・・モンシロチョウも*(^o^)*・・(2020年5月28日)579 |
|
![]() |
<岩槻城址公園 睡蓮> 久しぶりの晴天にさいたま市「岩槻城址公園」をブラリ!・・赤い橋の両側に「睡蓮」の風景が広がります♪・・水鏡も*(^o^)*・・(2020年5月24日)578 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑と花> 今週の地元埼玉宮代町の散歩写真!・・「水と緑と花」の風景が広がります♪・・公園の木々の緑も*(^o^)*・・(2020年5月22日)577 |
|
![]() |
<宮代町 カルミアと家庭菜園> 水と緑の地元埼玉宮代町を散歩!・・庭や畑には「カルミア」&「ポピー」に「カラー」の花も♪・・家庭菜園にもチャレンジ*(^o^)*・・(2020年5月17日)576 |
|
![]() |
<宮代町 バラと新緑> 風薫る地元埼玉宮代町を散歩!・・シーズンの「バラ」が華やかです♪・・新緑の風景も*(^o^)*・・(2020年5月14日)575 |
|
![]() |
<宮代町 バラとシャクヤク> 初夏の陽射しの地元埼玉宮代町を散歩!・・シーズンの「バラ」&「シャクヤク」があちこちに♪・・ランドマークをバックに水田も*(^o^)*・・(2020年5月11日)574 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑の風景> GW明けの地元埼玉宮代町を散歩!・・「水と緑」の風景が広がります♪・・水面に映る「新緑&白い雲」も*(^o^)*・・(2020年5月8日)573 |
|
![]() |
<宮代町 バラ> GW後半に地元埼玉宮代町を散歩!・・「ジャーマンアイリス」&「バラ」が見ごろです♪・・水と緑の風景も*(^o^)*・・(2020年5月5日)572 一句・・「大輪のバラ華やかに朝の庭」・・ |
|
![]() |
<宮代町 田植え> GW中盤の地元埼玉宮代町を散歩!・・「ツツジ」&「アヤメ」に「ナガミヒナゲシ」がカラフルです♪・・田植えの光景も*(^o^)*・・(2020年5月2日)571 |
|
![]() |
<宮代町 コデマリ> GWの地元埼玉宮代町を散歩!・・ホワイトカラーの「コデマリ」が見ごろです♪・・水と緑の風景も*(^o^)*・・(2020年4月29日)570 |
|
![]() |
<宮代町 モッコウバラ> 春陽気の地元埼玉宮代町を散歩!・・「モッコウバラ」&「エニシダ」のイエローカラーが映えます♪・・「ダッチアイリス」も*(^o^)*・・(2020年4月26日)569 |
|
![]() |
<宮代町 ツツジ> 快晴の地元埼玉宮代町を散歩!・・色彩豊かな「ツツジ」が青空に映えます♪・・垣根の景観も*(^o^)*・・(2020年4月24日)568 |
|
![]() |
<宮代町 花水木> 地元埼玉宮代町の「総合運動公園」を散歩!・・紅白の「花水木」が見ごろです♪・・「ハナズオウ」&「ツツジ」ともマッチ*(^o^)*・・(2020年4月22日)567 |
|
![]() |
<宮代町 藤> 花シーズンの地元埼玉宮代町を散歩!・・パープル&ホワイトカラーの「フジ」が見ごろです♪・・レッドカラーの「ボタン」&「ツツジ」も*(^o^)*・・(2020年4月19日)566 一句・・「藤房の長さ測りて散歩道」・・ |
|
![]() |
<宮代町 ハナミズキ> 自然の残る地元埼玉宮代町近隣を散歩!・・紅白の「ハナミズキ」があちこちに♪・・咲き分けツツジも*(^o^)*・・(2020年4月16日)565 |
|
![]() |
<宮代町 自宅庭> 拙宅の春庭でパチリ!・・「ワスレナグサ」&「オダマキ」に「レウィシア」でにぎやかです♪・・1年越しの「シクラメン」も*(^o^)*・・(2020年4月14日)564 |
|
![]() |
<宮代町 シバザクラ> 自然の残る地元埼玉宮代町近隣を散歩!・・色彩鮮やかな「シバザクラ」の畑が広がります♪・・色とりどりのチューリップも*(^o^)*・・(2020年4月11日)563 |
|
![]() |
<宮代町 八重桜> 自粛ムードの地元埼玉宮代町をブラリ!・・遅咲きの八重桜が見ごろです♪・・コミュニティセンター進修館のユニーク建物ともマッチ*(^o^)*・・ |
|
![]() |
<花と緑の振興センター シャクナゲ> 快晴の埼玉川口市「花と緑の振興センター」をブラリ!・・色彩華やかな「シャクナゲ」が見ごろです♪・・遅咲きの八重桜も*(^o^)*・・(2020年4月6日)562 |
|
![]() |
<宮代町 花桃> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ハナモモ」のレッド&ピンクカラーが華やかです♪・・「芝桜」&「菜の花」も*(^o^)*・・(2020年4月2日)561 |
|
![]() |
<東秩父村 大内沢花桃の郷> 春爛漫の埼玉東秩父村「大内沢花桃の郷」をブラリ!・・色彩豊かな花風景が広がります♪・・花桃のピンクカラーも*(^o^)*・・(2020年3月27日560) |
|
![]() |
<国立 桜> 春爛漫の国立キャンパス&大学通り(2020年3月26日559) |
|
![]() |
<幸手権現堂 桜と菜の花> 春本番の埼玉幸手市「権現堂公園」をブラリ!・・「桜並木」と「菜の花畑」の色彩鮮やかな風景が広がります♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2020年3月23日558) |
|
![]() |
<国立 シダレザクラ> 春ウララ・・シダレザクラ満開の国立キャンパス(2020年3月21日557) |
|
![]() |
<宮代町 雅桜> 桜シーズン到来の地元埼玉宮代町をブラリ!・・早咲き「雅桜」のピンクカラーが青空に映えます♪・・「啓翁桜」のホワイトカラーも*(^o^)*・・(2020年3月20日556) |
|
![]() |
<小石川後楽園・六義園 シダレザクラ> 桜シーズン到来の都内「六義園」「小石川後楽園」をブラリ!・・早咲きの「シダレザクラ」が優美です♪・・庭園の緑ともマッチ*(^o^)*・・(2020年3月17日555) |
|
![]() |
<新宿御苑 早咲き桜> 桜シーズン到来の「新宿御苑」をブラリ!・・華やかな早咲き桜が見頃です♪・・レッドカラーのボケの花も*(^o^)*・・(2020年3月15日554) |
|
![]() |
<国立 シダレザクラ> 国立キャンパス・・春の足音がすぐそこに(2020年3月13日553) |
|
![]() |
<宮代町 ハクモクレン&モクレン> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「町の花」の「ハクモクレン」があちこちに♪・・紫色の「モクレン」も*(^o^)*・・(2020年3月12日552) |
|
![]() |
<森林公園 梅林> 春めいて埼玉滑川町「森林公園」の梅林をブラリ!・・青白系「月影」&濃紅系「紅千鳥」に薄紅系「御所紅」も色鮮やかです♪・・「サンシュユ」の黄色の彩りも*(^o^)*・・(2020年3月9日)551 |
|
![]() |
<はるちゃん ひなまつり> 初孫娘が「ひなまつりウィーク」に来宅!・・キッズパワーがはじけます♪・・背も伸び体重も増えておしゃべりも上手に?・・(2020年3月7日)550 |
|
![]() |
<宮代町 春の風景> 春の陽気に地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ミモザ」のイエローに「ハクモクレン」のホワイトカラーが青空に映えます♪・・ピンク系の「カンザクラ」&「カンヒザクラ」も*(^o^)*・・(2020年3月3日)549 |
|
![]() |
<越谷梅林公園> 如月のうるう日に埼玉「越谷梅林公園」をブラリ!・・色彩豊かな梅林風景が広がります♪・・グリーン芝に映える「白加賀」も*(^o^)*・・(2020年2月29日)548 |
|
![]() |
<宮代町 梅> 春の陽射しに地元埼玉宮代町をブラリ!・・ピンク&ホワイトカラーの梅が色鮮やかです♪・・快晴の青空ともマッチ*(^o^)*・・(2020年2月19日)547 |
|
![]() |
<熱海梅園> 梅まつりの「熱海梅園」をブラリ!・・八重咲き「クレハシダレ」のピンクカラーが鮮やかです♪・・「メジロ」も春の訪れを祝福?・・(2020年2月12日)546 |
|
![]() |
<宮代町 ホワイトタイガー&レッサーパンダ> 小春日和に地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・目の前に「ホワイトタイガー」&「レッサーパンダ」が♪・・「おやつタイム」も*(^o^)*・・(2020年2月2日)545 |
|
![]() |
<長瀞 ロウバイ> 快晴の埼玉長瀞町「宝登山」をブラリ!・・春を呼ぶ「ロウバイ」が青空に映えます!・・秩父連山&両神山ともマッチ*(^o^)*・・(2020年1月30日)544 |
|
![]() |
<南房総 ポピー&極楽鳥花> 一足早く春の花咲く「南房総」をブラリ!・・「ポピー畑」&「菜の花ロード」に春の彩りが♪・・「極楽鳥花」(ストレリチア)も*(^o^)*・・(2020年1月22日)543 |
|
![]() |
<宮代町 さざんか&つばき> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・レッドカラーの「さざんか&つばき」が映えます♪・・葉の緑ともマッチ*(^o^)*・・(2020年1月16日)542 |
|
![]() |
<宮代町 オットセイ> 快晴の地元埼玉宮代町をブラリ!・・トウブコ(東武動物公園)でオットセイとすっかりお友達に?・・ナデナデも*(^o^)*・・(2020年1月11日)541 |
|
![]() |
<上野東照宮 冬ボタン> 初春に「上野東照宮ぼたん苑」をブラリ!・・五重塔をバックにカラフルな「冬ぼたん」が映えます♪・・「わらぼっち」&「ロウバイ」ともマッチ*(^o^)*・・(2020年1月7日)540 |
|
![]() |
<宮代町 アルパカ&カピバラ> 年初めに地元埼玉宮代町「東武動物公園」をブラリ!・・「アルパカあかちゃん」に「カピバラ乃湯」も♪・・ペリカン&リスザルとみつどもえ?(2020年1月5日)539 |
|
![]() |
<孫 正月来宅> 孫が来宅&宿泊のお正月!・・神社お参りに♪・・落ち葉遊びも*(^o^)*・・(2020年1月3日)538 |
|
![]() |
<年賀 2020> 迎春!・・今年のテーマは「ネットワークづくり」「デジタルライフ(FB・HP・SNS・photo)」・・それに「季節の自然」&「地元宮代町」です・・本年もよろしくお願いいたします。(2020年1月1日)537 |
|
![]() |
<宮代町 藁アート> 師走の地元埼玉宮代町をブラリ!・・東武動物公園駅前に「ホワイトタイガー」が出現?・・農のあるまち宮代にちなんだ「藁アート」とか♪・・(2019年12月27日)536 |
|
![]() |
<はるちゃん 3歳誕生日> 初孫娘の3歳の誕生日!・・笑顔が弾けます♪・・初めてのロウソク吹き消しも*(^o^)*・・(2019年12月22日)535 |
|
![]() |
<丸の内・日比谷 イルミネーション> クリスマスムードの「東京丸の内京橋&日比谷」をブラリ!・・カラフルでユニークなツリーが街に映えます♪・・スターライト&スターウォーズに水引ツリーも*(^o^)*・・(2019年12月20日)534 |
|
![]() |
<あしかがフラワーパーク イルミネーション> イルミネーション輝く「あしかがフラワーパーク」をブラリ!・・カラフルで水面に映えるファンタジーの世界が広がります♪・・「光のふじのはな物語」&「フラワーキャッスル」も*(^o^)*・・(2019年12月11日)533 |
|
![]() |
<カレッタ汐留 イルミネーション> クリスマスムードの東京「カレッタ汐留」をブラリ!・・ディズニー映画「アラジン」の名曲に合わせツリーイルミネーションがカラフルに煌めきます♪・・「魔法のランプ」や「スモーク」の演出も*(^o^)*・・(2019年12月4日)532 |
|
![]() |
<国立キャンパス 紅葉> 久国立キャンパス・・晩秋の黄葉&紅葉・・(2019年11月29日)531 |
|
![]() |
<高幡不動 紅葉> 久しぶりの青空で東京日野市「高幡不動」をブラリ!・・五重塔をバックに紅葉が映えます♪・・歴史的風情ともマッチ*(^o^)*・・(2019年11月29日)530 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉> 秋晴れの地元埼玉宮代町をブラリ!・・色彩豊かな晩秋の風景が広がります♪・・進修館の蔦紅葉も*(^o^)*・・(2019年11月21日)529 |
|
![]() |
<昭和記念公園 紅葉黄葉> 秋晴れの東京立川市「昭和記念公園」をブラリ!・・「日本庭園の紅葉」&「イチョウ並木の黄葉」が見頃です♪・・噴水や池の景観ともマッチ*(^o^)*・・(2019年11月12日)528 |
|
![]() |
<軽井沢 紅葉> 快晴の軽井沢をレンタサイクルでブラリ!・・「雲場池」&「塩沢湖」の水面に紅葉が映えます♪・・旧三笠ホテルも*(^o^)*・・(2019年11月6日)527 |
|
![]() |
<孫娘 七五三> 初孫娘の七五三のお祝い!・・「ピンクのドレス」&「赤い着物」が似合います♪・・健やかに育つように願っています・・・(2019年11月3日)526 |
|
![]() |
撮影のあとはすっかりリラックス?・・ |
|
![]() |
<町田ダリア園> 秋日和に「町田ダリア園」をブラリ!・・色彩華やかな「秋ダリア」が青空に映えます♪・・オレンジカラー鮮やかな「秋祭り」も*(^o^)*・・(2019年10月31日)525 |
|
![]() |
<横浜イングリッシュガーデン> 秋晴れに「横浜イングリッシュガーデン」をブラリ!・・「ハロウィンの飾りつけ」が楽しげです♪・・カラフルな秋バラも*(^o^)*・・(2019年10月28日)524 |
|
![]() |
<宮代町 柿> 秋晴れの地元埼玉宮代町をブラリ!・・色づいた柿の実があちこちに♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2019年10月23日)523 |
|
![]() |
<孫娘 宮代自宅> 初孫娘の豆旋風が拙宅に来訪!・・キッズパワーがはじけます?・・「ピースポーズ」に「ピアノの弾き語り」も*(^o^)*・・(2019年10月14日)522 |
|
![]() |
<乗鞍岳 紅葉> 快晴の長野松本市「乗鞍岳」をブラリ!・・「乗鞍の山々」&「信州の峰々」をバックに紅葉が映えます!・・眼下に雲海も*(^o^)*・・(2019年10月10日)521 |
|
![]() |
<孫の運動会> 孫のはじめての運動会を初見学!・・紅組の帽子が似合います♪・・応援もヒートアップ?・・(2019年10月5日)520 |
|
![]() |
<羽毛ゲイトウ 森林公園> 秋晴れの埼玉滑川町「森林公園」をブラリ!・・「羽毛ゲイトウ」が色鮮やかです♪・・「赤・黄・桃・橙」4色のハーモニーも*(^o^)*・・(2019年9月25日)519 |
|
![]() |
<ながつき会 如水会館> キッズが集う東京如水会館!・・「ながつき会(家族会)&故人をしのぶ会」を開催・・・「息子の息子」&「娘の娘」も仲良く一緒に♪・・(2019年9月16日)518 |
|
![]() |
<宮代町 ケイトウ> 台風一過の地元埼玉宮代町をブラリ!・・畑のケイトウ(鶏頭)が色鮮やかです♪・・風に倒されずに咲き残り?・・(2019年9月9日)517 |
|
![]() |
<やまなし大使2019> 「やまなし大使」が集う「やまなしサポーターズ倶楽部交流会」に参加!・・山梨「ワイン県」宣言を長崎知事と辰巳琢郎氏がPR!・・東京オリンピック自転車競技ロードレースの山梨コース紹介も♪・・(2019年9月5日)516 |
|
![]() |
<清里> 初秋の山梨北杜市清里をブラリ!・・「牧場」&「甲斐の山々」の風景が広がります♪・・「季節の花々」に「清里テラス」も*(^o^)*・・(2019年9月3日)515 |
|
![]() |
<宮代町 珊瑚樹> 実りの秋まじかの地元埼玉宮代町をブラリ!・・赤く色づいた「珊瑚樹」が緑に映えます♪・・赤い実の先にセミ殻も!?・・(2019年8月25日)514 |
|
![]() |
ビッグツリーも・・ |
|
![]() |
<川口 SKIPシティ> 夏休みに埼玉川口市「SKIPシティ」の「NHKアーカイブス&映像ミュージアム」をブラリ!・・「朝ドラ100回記念展示」&「8K映像」に「紅白歌合戦舞台裏」「ひょっこりひょうたん島」も♪・・顔認証システムでモニターに映った自分の顔がねぶた風に変身?・・(2019年8月20日)513 |
|
![]() |
<お盆 孫2人> キッズが集う盆休み!・・「息子夫婦&孫」と「娘夫婦&孫娘」が来宅♪・・仲良く八百屋さんごっこも?・・(2019年8月12日)512 |
|
![]() |
<さぎ山記念公園 ハイビスカス> 夏の盛りにさいたま市緑区「さぎ山記念公園」をブラリ!・・「ハイビスカス」のレッドカラーが夏を彩ります♪・・「池の景観」ともマッチ*(^o^)*・・(2019年8月8日)511 |
|
![]() |
<宮代町 サルスベリ> 盛夏に地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏の風物詩「サルスベリ」が色鮮やかです♪・・「青空&白い雲」ともマッチ?・・(2019年8月5日)510 |
|
![]() |
<春日部 ひまわり広場> 夏本番に埼玉春日部市「牛島古川公園」をブラリ!・・古利根川沿いに「ひまわり広場」が広がります♪・・川の水面も借景に?・・(2019年8月1日)509 |
|
![]() |
<日比谷公園 朝顔展> 梅雨明けに日比谷公園の「朝顔展」をブラリ!・・大輪アサガオが色鮮やかです♪・・特異な変花朝顔も*(^o^)*・・(2019年7月30日)508 |
|
![]() |
<宮代町 観光ビジョン> 「水と緑と花の風景」が広がる地元埼玉宮代町!・・「宮代町観光ビジョン策定検討会議委員」を拝命しました・・(2019年7月28日)507 |
|
![]() |
<自宅の朝顔> 入谷朝顔市でゲットして玄関先で9日目!・・マジックオーシャンブルーが鮮やかです♪・・アサガオごとに変わる色彩マジックも?・・(2019年7月17日)506 |
|
![]() |
<入谷朝顔市> 初夏の風物詩「入谷朝顔市」をブラリ!・・多種多様でカラフルな「あさがお」に魅了されます♪・・マジックオーシャンブルーのアサガオもゲット*(^o^)*・・(2019年7月8日)505 |
|
![]() |
<宮代町 夏の花> 梅雨のひと休みに地元埼玉宮代町をブラリ!・・あちこちに初夏を告げるカラフルな花が♪・・「ノウゼンカズラ」&「トリトマ」のオレンジカラーも*(^o^)*・・(2019年7月3日)504 |
|
![]() |
<鎌倉長谷寺 あじさい> 久しぶりの青空に古都鎌倉「長谷寺」をブラリ!・・境内の「あじさい散策路」がカラフルです♪・・「海の景観」ともマッチ*(^o^)*・・(2019年6月28日)503 |
|
![]() |
相模湾の眺めも・・ |
|
![]() |
<幸手権現堂 あじさい> 梅雨の晴れ間に埼玉幸手市「権現堂公園あじさいまつり」をブラリ!・・花形&色彩豊かな「アジサイの風景」が広がります♪・・手毬状の「アナベル」の群生も*(^o^)*・・(2019年6月18日)502 |
|
![]() |
公園のグリーンともマッチ・・ |
|
![]() |
<本土寺 あじさい> 梅雨の合間に千葉松戸市「日蓮宗本土寺」をブラリ!・・「お寺の風情」に「カラフルな紫陽花」が似合います♪・・境内アジサイ散策も*(^o^)*・・(2019年6月12日)501 |
|
![]() |
五重塔&紫陽花も・・ |
|
![]() |
<堀切菖蒲園> 梅雨入り前に東京葛飾「堀切菖蒲園」をブラリ!・・歴史的いわれのある「江戸花菖蒲」が見頃です♪・・サツキツツジとのコラボも*(^o^)*・・(2019年6月4日)500 |
|
![]() |
人気投票による花菖蒲番付の横綱「水の光:水色」&「春の海:紫」も・・ |
|
![]() |
近くの荒川河川敷では「花菖蒲&スカイツリー」のショットも・・ |
|
![]() |
<奥鬼怒> 新緑の栃木路奥鬼怒をブラリ!・・秘湯「加仁湯」で「にごり湯の露天風呂」に♪・・龍王峡&大笹牧場の「グリーン」にヤマツツジの「レッド」も*(^o^)*・・(2019年5月30日)499 |
|
![]() |
<京成バラ園> 快晴の千葉八千代市「京成バラ園」をブラリ!・・カラフルで華やかなローズガーデンが広がります♪・・「シャルルドゴール:青紫」&「カーディナル:赤」も*(^o^)*・・(2019年5月24日)498 |
|
![]() |
<伊奈バラまつり> 薔薇シーズンの埼玉伊奈町「バラまつり」をブラリ!・・多種多彩な「ばらの風景」が広がります♪・・「地元オリジナルのイナローズ:赤」&「クイーンエリザベス:ピンク」も*(^o^)*・・(2019年5月19日)497 |
|
![]() |
伊奈けんかつバラフェスタでは「書道のパフォーマンス」も・・ |
|
![]() |
<与野公園 ばらまつり> 薔薇シーズン盛りのさいたま市「与野公園ばらまつり」をブラリ!・・カラフルで優雅なバラの世界が広がります♪・・「スーリールドゥモナリザ(スカーレット赤)」&「ダイアナプリンセスオブウェールズ(クリームに桃の複色)」も*(^o^)*・・(2019年5月13日)496 |
|
![]() |
<根津神社 つつじまつり> GW中に東京文京「根津神社つつじまつり」をブラリ!・・境内の「つつじ苑」がカラフルです♪・・歴史情緒漂う「楼門&千本鳥居」ともマッチ?・・(2019年5月7日)495 |
|
![]() |
歴史的風情も?・・ |
|
![]() |
<東京青梅 塩船観音寺 つつじ> GWラストに東京青梅「塩船観音寺」をブラリ!・・境内の広大な斜面に「ツツジ」が咲き連なります♪・・高台の観音像ともマッチ*(^o^)*・・(2019年5月5日)494 |
|
![]() |
観音像からの眺望も・・ |
|
![]() |
<はるちゃん&えいちゃん 如水会館> キッズが集うゴールデンウィーク!・・「息子夫婦&孫」「娘&初孫娘」と一緒にファミリーバイキング♪・・2人仲良くツーショットも?・・(2019年5月3日)493 |
|
![]() |
すっかり仲良しに・・ |
|
![]() |
<はるちゃん 東武動物公園> 大型連休に「初孫娘」が来宅!・・快晴の地元東武動物公園でピクニック♪・・ライオン初見物&「フラミンゴのポーズ?」も*(^o^)*・・(2019年4月28日)492 |
|
![]() |
目の前にライオンが・・
|
|
![]() |
<宮代町 笠原小学校 藤&花水木> GW初日の地元埼玉宮代町をブラリ!・・笠原小学校の「藤棚&花水木」が色鮮やかです♪・・校舎校庭グラウンドともマッチ*(^o^)*・(2019年4月20日)491 |
|
![]() |
<山梨北杜市 桜> 盛春の山梨北杜市「眞原桜並木」「新府桃源郷」他をブラリ!・・「南アルプス&八ヶ岳」をバックに色彩豊かな春の風景が広がります♪・・鯉のぼりも*(^o^)*・・(2019年4月20日)490 |
|
![]() |
南アルプスの勇壮な「甲斐駒ケ岳」に高さNO2「北岳」も・・ |
|
![]() |
<新宿御苑 八重桜> 桜シーズン後半の「新宿御苑」をブラリ!・・遅咲きのヤエザクラが見頃です♪・・緑色や淡黄色のサクラも*(^o^)*・・(2019年4月13日)489 |
|
![]() |
「緑:ギョイコウ」&「淡黄:ウコン」に「白:イチヨウ」も・・ |
|
![]() |
<宮代町 川沿い風景> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ソメイヨシノ」主役に「川沿いの風景」が広がります♪・・春風が吹いて「花筏」も*(^o^)*・・(2019年4月9日)488 |
|
![]() |
<国立 桜> 桜シーズンの「国立」大学通り&キャンパスをブラリ!・・「染井吉野」&「八重紅枝垂」が盛りです♪・・チューリップに菜の花も・・(2019年4月5日)487 |
|
![]() |
<宮代町 ソメイヨシノ> 青空の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「ソメイヨシノ」主役の「春の風景」が広がります♪・・公園のジェットコースターともマッチ?・・(2019年4月3日)486 |
|
![]() |
<千葉 初孫娘> 千葉の「娘夫婦&初孫」宅をブラリ!・・2歳3ヶ月の元気がはじけます♪・・健やかに育つよう願っています・・(2019年3月30日)485 |
|
![]() |
<六義園 しだれ桜> 桜シーズンの都内「六義園」をブラリ!・・薄紅色の「しだれ桜」が見頃です♪・・「青空」&「庭園の緑」ともマッチ*(^o^)*・・(2019年3月25日)484 |
|
![]() |
<新宿御苑 早咲き桜> 桜シーズン到来の新宿御苑をブラリ!・・「陽光」&「枝垂桜」に「大島桜」が一斉に咲き始めました♪・・色彩豊かな春の風景も*(^o^)*・・(2019年3月20日)483 |
|
![]() |
<横浜 孫宅> 横浜の「息子夫婦&孫」宅をブラリ!・・近くの公園ですべり台&砂遊びも♪・・アンパンマンがお気に入り?・・(2019年3月18日)482 |
|
![]() |
<花と緑の振興センター 椿> 春めいて埼玉川口「花と緑の振興センター」をブラリ!・・花形&色彩豊かな「ツバキの世界」が広がります♪・・紅の縦班が入る優雅な「春の台(はるのうてな)」も*(^o^)*・・(2019年3月15日)481 |
|
![]() |
<宮代町 カンザクラ&カンヒザクラ> 春うらら・・地元埼玉宮代町をブラリ!・・早咲きの「カンザクラ」&「カンヒザクラ」が見頃です♪・・カラフルな春の風景も*(^o^)*・・(2019年3月14日)480 |
|
![]() |
<森林公園梅林> 春うらら・・埼玉「武蔵丘陵森林公園」をブラリ!・・満開の梅「御所紅」のピンクカラーが鮮やかです♪・・青空ともマッチ*(^o^)*・・(2019年3月12日)479 |
|
![]() |
<水戸偕楽園> 青空の「水戸偕楽園梅まつり」をブラリ!・・多種多彩な「梅風景」が広がります♪・・「思いのまま」&「春日野」の紅白咲き分けも*(^o^)*・・(2019年3月8日)478 |
|
![]() |
<桃の節句 初孫娘> 桃の節句に「初孫娘」宅をブラリ!・・「動きまわり&オシャベリ」にキッズパワーが全開?です♪・・春の花々も*(^o^)*・・(2019年3月2日)477 |
|
![]() |
<越谷梅林> 青空の広がる埼玉「越谷梅林公園」をブラリ!・・紅白の遅咲きウメも見頃です♪・・芝のグリーンともマッチ*(^o^)*・・(2019年2月24日)476 |
|
![]() |
<湯河原梅林> 快晴の「湯河原梅林」をブラリ!・・紅白のウメが山の斜面に連なります♪・・散策路の「池」&「菜の花」ともマッチ*(^o^)*・・(2019年2月18日)475 |
|
![]() |
鹿児島紅」&「思いのまま」も・・ |
|
![]() |
<世田谷・梅ヶ丘> 東京梅ヶ丘の「梅まつり」をブラリ!・・早咲きウメのピンクカラーが鮮やかです♪・・「月影&八重野梅」のホワイトカラーも*(^o^)*・・(2019年2月12日)474 |
|
![]() |
「道知辺」&「蓮久」に「大盃」も・・ |
|
![]() |
<熱海梅園> 立春の熱海梅園「梅まつり」をブラリ!・・紅白の早咲き梅が見頃です♪・・滝の景観ともマッチ*(^o^)*・・(2019年2月5日)473 |
|
![]() |
紅=「八重寒紅」、白=「冬至梅」&濃紅=「大盃」も・・ |
|
![]() |
<花と緑の振興センター> 青空の埼玉川口「花と緑の振興センター」をブラリ!・・「ツバキのレッド」&「ロウバイのイエロー」が色鮮やかです♪・・コニファー(円錐形の樹姿など観賞用樹木?)コーナーも・・(2019年1月22日)472 |
|
![]() |
<幸手 水仙まつり> 快晴の埼玉幸手権現堂公園「水仙まつり」をブラリ!・・可憐なスイセンの「ホワイト&イエローカラー」が青空に映えます♪・・土手の傾斜ともマッチ?・・(2019年1月14日)471 |
|
![]() |
<日比谷散策> お正月あけに日比谷の街をブラリ!・・「ミッドタウン」エントランスには和洋折衷のフラワーアートが?♪・・ランチのあとミュージカル鑑賞も*(^o^)*・・(2019年1月13日)470 |
|
![]() |
<冬ぼたん> 年はじめに上野東照宮ぼたん苑をブラリ!・・「五重塔」&「冬ぼたん」が青空に映えます♪・・「クロガネモチ」の赤い実も*(^o^)*・・(2019年1月7日)469 |
|
![]() |
<孫2人> キッズが集うお正月!・・「息子夫婦&孫」と「娘夫婦&孫娘」が来宅♪・・2人仲良くツーショットも?・・(2019年1月3日)468 |
|
![]() |
すっかり仲良しに?・・ |
|
![]() |
<2019年 賀正> 迎春!・・今年のテーマは「季節の自然」「コミュニティづくり」「旅文化」・・それに「ヘルシーライフ」&「デジタルライフ(FB・HP・photo)」です・・本年もよろしくお願いいたします・・(2019年1月1日)467 |
|
![]() |
<薬師温泉 かやぶきの郷> 年末に群馬上州「薬師温泉」をブラリ!・・昔懐かしい「かやぶきの郷」が広がります♪・・「時代箪笥回廊」に「南天」も*(^o^)*・・(2018年12月26日)466 |
|
![]() |
<自宅 シクラメン> 小春日和の師走!・・先日ゲットした「シクラメン」・・拙宅玄関先で「デンマークカクタス」と一緒にひなたぼっこ?♪・・(2018年12月19日)465 |
|
![]() |
<丸の内 イルミネーション> クリスマスムードの東京丸の内をブラリ!・・カラフルなツリーイルミネーションを見学♪・・「恋人がサンタクロース」の曲に「光の雪」が舞う演出も*(^o^)*・・(2018年12月14日)464 |
|
![]() |
<シクラメン購入> 師走の地元埼玉宮代町近隣を自転車でブラリ!・・冬の風物詩「シクラメン」直売所でお買い物♪・・拙宅玄関もにぎやかに*(^o^)*・・(2018年12月9日)463 |
|
![]() |
<宮代町 サザンカ> 師走初日の地元埼玉宮代町をブラリ!・・冬の風物詩「サザンカ」が見頃です♪・・レッドにピンク&ホワイトも*(^o^)*・・(2018年12月1日)462 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉> 色づき深まる地元埼玉宮代町をブラリ!・・色彩豊かな晩秋の風景が広がります♪・・モミジのグラデーションも?・・(2018年11月28日)461 |
|
![]() |
<国立キャンパス 紅葉> 青空が広がる国立の街をブラリ!・・黄葉&紅葉にいろどられるキャンパス♪・・歴史的建物ともマッチ*(^o^)*・・(2018年11月25日)460 |
|
![]() |
<本土寺 紅葉> 紅く色づきはじめた千葉松戸市日蓮宗本土寺をブラリ!・・五重塔にモミジ&イチョウが映えます♪・・多彩なコントラストも*(^o^)*・・(2018年11月21日)459 |
|
![]() |
<平林寺 紅葉> 紅く色づきはじめた埼玉新座市平林寺境内をブラリ!・・藁葺き屋根の仏殿&鐘楼に紅葉が映えます♪・・モミジの落ち葉も*(^o^)*・・(2018年11月14日)458 |
|
![]() |
<宮代町 晩秋> 晩秋の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「カルガモ&シラサギ」をタイミングよくツーショット♪・・色づいた木々の葉や落ち葉も・・・(2018年11月8日)457 |
|
![]() |
<昭和記念公園 黄葉&紅葉> 「黄葉・紅葉まつり」スタートの立川昭和記念公園をブラリ!・・「カナールのイチョウ並木」に「日本庭園のモミジ」も色づいて♪・・深まりゆく秋のけはい?・・(2018年11月3日)456 |
|
![]() |
<神代植物公園 バラ&ダリア> 秋晴れの調布「神代植物公園」をブラリ!・・色彩鮮やかな「バラ園」&「ダリア園」をダブル観賞♪・・バリエーション豊かな花風景も*(^o^)*・・(2018年11月1日)455 |
|
![]() |
<笠間稲荷神社 菊まつり> 「菊まつり」の茨城笠間稲荷神社をブラリ!・・多種多様な「菊の花」がにぎやかに神社の境内を飾ります♪・・秋晴れの青空ともマッチ*(^o^)*・・(2018年10月29日)454 |
|
![]() |
<宮代町 秋の実> 秋晴れの地元埼玉宮代町をブラリ!・・青空に多彩な「秋の実」が映えます♪・・色づいた柿の実にザクロ&ピラカンサのレッドカラーも*(^o^)*・・(2018年10月21日)453 |
|
![]() |
<横浜イングリッシュガーデン> 秋の「横浜イングリッシュガーデン」をブラリ!・・ハロウィンの飾り付けでにぎやかな雰囲気♪・・カラフルな秋バラともマッチ?・・(2018年10月16日)452 |
|
![]() |
<立川昭和記念公園 コスモス> 「コスモスまつり」の立川昭和記念公園をブラリ!・・可憐で彩り豊かな花風景が広がります♪・・「コスモスの丘&花畑」に「30品種見本園」も*(^o^)*・・(2018年10月13日)451 |
|
![]() |
<宮代町 秋日和> 秋日和の地元埼玉宮代町をブラリ!・・青空に「キンモクセイ&ハナミズキの赤い実」が映えます♪・・ススキに鳥たちの日向ぼっこも*(^o^)*・・(2018年10月2日)450 |
|
![]() |
<大雪山旭岳 紅葉> 北海道大雪山旭岳ロープウェイで姿見平(旭岳五合目)へ!・・ひと足早い紅葉の風景が広がります♪・・姿見の池&展望台めぐりも*(^o^)*・・(2018年9月27日)449 |
|
![]() |
視界&色合も良好?・・ |
|
![]() |
<幸手 曼殊沙華> お彼岸前の埼玉幸手権現堂公園をブラリ!・・「曼殊沙華」が土手一面に広がります♪・・鮮やかなレッド&ホワイトのコントラストも*(^o^)*・・(2018年9月18日)448 |
|
![]() |
<宮代町 ケイトウ> 初秋の地元埼玉宮代町をブラリ!・・畑のケイトウ(鶏頭)が色鮮やかです♪・・レッド&ピンクにオレンジカラーも*(^o^)*・・(2018年9月11日)447 |
|
![]() |
<やまなしサポーターズ倶楽部交流会> 「やまなし大使」が集う「やまなしサポーターズ倶楽部交流会」に参加!・・展示ブースを精力的に回り記念のショットを♪・・今年5月、葡萄畑が織りなす風景が日本遺産に*(^o^)*・・帰りには「印伝の小銭入れ」のお土産も・・(2018年9月6日)446 |
|
![]() |
笠をかぶり昔の富士登山のスタイルに?・・とりたてブドウも・・ |
|
![]() |
<宮代町 実りの秋> 実りの秋!・・黄金色の稲穂がゆれます♪・・シラサギ&トンボも・・・田園風景の残る地元埼玉宮代町にて・・(2018年8月31日)445 |
|
![]() |
<初孫娘の来宅 お盆> お盆で初孫娘(1才8ヶ月)が来宅!・・得意のダンス&「高い高い〜」・・ハミガキも♪・・健やかに育つよう願っています・・(2018年8月15日)444 |
|
![]() |
絵本もお気に入り?・・ |
|
![]() |
<サギソウ 伊奈> 夏の風物詩「サギソウ」展示会場をブラリ!・・シラサギを模した純白の小花が「可憐&清楚」です♪・・埼玉伊奈町「けんかつ(県民活動総合センター)」にて(2018年8月12日)443 |
|
![]() |
<自宅 朝顔> 「入谷朝顔市」でゲットしたアサガオ・・1カ月たち・・毎朝、四色の大輪を咲かせています♪・・拙宅の庭にて(2018年8月7日)442 |
|
![]() |
四色を違った角度で・・ |
|
![]() |
<昭和記念公園ひまわり> サマ−フェスティバルの立川昭和記念公園をブラリ!・・サンサンと太陽を浴びて「向日葵」が盛夏を彩ります♪・・展望台からの遠景ショットも*(^o^)*・・(2018年7月27日)441 |
|
![]() |
<宮代町 夏の花> 猛暑の地元埼玉宮代町をブラリ!・・「モミジアオイ」&「さるすべり」&「夏水仙」がカラフルに真夏を彩ります♪・・青空ともマッチ・・(2018年7月18日)440 |
|
![]() |
<町田ダリア園> 夏を彩る「町田ダリア園」をブラリ!・・多種多様でカラフルなダリアに魅了されます♪・・花型のバリエーションも*(^o^)*・・(2018年7月13日)439 |
|
![]() |
華やかさも・・ |
|
![]() |
<平塚七夕> 夏の風物詩「湘南ひらつか七夕まつり」をブラリ!・・商店街通りがカラフルな「七夕飾り」で賑やかです♪・・「W杯」&「羽生選手」の旬な飾りも*(^o^)*・・(2018年7月7日)438 |
|
![]() |
<入谷朝顔市> 夏の風物詩「入谷朝顔市」をブラリ!・・多種多様でカラフルな朝顔に魅了されます♪・・入谷鬼子母神&下町情緒も*(^o^)*・・(2018年7月6日)437 |
|
![]() |
茶色の朝顔「団十郎」も人気?・・ |
|
![]() |
<宮代町 夏の花> 強い日射しの地元埼玉宮代町をブラリ!・・夏を彩るノウゼンカズラ&トリトマのオレンジカラーが映えます♪・・アガパンサス&キキョウのブルーカラーも*(^o^)*・・(2018年6月25日)436 |
|
![]() |
オレンジカラーが夏らしい?・・ |
|
![]() |
<所沢 ゆり園> 雨あがりの「所沢ゆり園」をブラリ!・・色彩豊かな「ユリの世界」が広がります♪・・早咲き透かし百合&遅咲きハイブリッドも*(^o^)*・・(2018年6月21日)435 |
|
![]() |
<館林 花菖蒲> 梅雨の晴れ間に館林の公園をブラリ!・・つつじが岡第二公園の「花菖蒲」が優雅です♪・・あずまや&木道ともマッチ?・・(2018年6月13日)434 |
|
![]() |
<幸手あじさい> 初夏の埼玉「幸手権現堂公園」をブラリ!・・ガクアジサイなど多種多様でカラフルな紫陽花の世界が広がります♪・・白い「アナベル」の群生も・・(2018年6月8日)433 |
|
![]() |
陽射しもいい感じ?・・ |
|
![]() |
<岩槻スイレン> 初夏の埼玉「岩槻城址公園」をブラリ!・・朱塗りの橋を渡した池の水面に「睡蓮の風景」が広がります♪・・逆さスイレンも・・(2018年6月2日)432 |
|
![]() |
遠景も・・ |
|
![]() |
スイレンの群生も・・ |
|
![]() |
<鴻巣ポピー> 埼玉鴻巣のポピーまつり会場をブラリ!・・荒川河川敷一面に広がるポピー畑が色鮮やかです♪・・黄色いカリフォルニアポピーも・・(2018年5月27日)431 |
|
![]() |
カリフォルニアポピーのホワイト&パープルも・・ |
|
![]() |
<伊奈バラ園> バラのまち埼玉伊奈町をブラリ!・・伊奈バラ園「バラまつり」が色彩豊かで華やかです♪・・地元オリジナル種の真っ赤な「イナローズ」も*(^o^)*・・(2018年5月21日)430 |
|
![]() |
伊奈の「けんかつ(県民活動総合センター)バラフェスタ」では小生のバラ写真のパネル展示も・・ |
|
![]() |
<ローズガーデン> 薔薇シーズン盛りの館林:東武トレジャーガーデンをブラリ!・・カラフルで優雅なバラの世界が広がります♪・・アンティークな石造りのエントランスも・・(2018年5月14日)429 |
|
![]() |
<こどもの日> 息子夫婦&孫と娘夫婦&孫娘が来宅し賑やかな「こどもの日」!・・健やかに育つように願っています・・孫2人のツーショットも♪・・(2018年5月5日)428 |
|
![]() |
<端午の節句> 孫が「初節句のお祝い」で来宅!・・男らしくたくましく成長するように願っています・・端午の節句「兜飾り」も・・(2018年5月4日)427 |
|
![]() |
<館林 こいのぼり> 子供の日まぢか!・・色とりどりの「こいのぼり」が鶴生田川の水面を泳ぎます?・・館林ふれあい橋「こいのぼり会場」にて(2018年5月2日)426 |
|
![]() |
<館林 つつじが岡公園> 初夏を思わせる館林の街をブラリ!・・つつじが岡公園の遅咲きツツジが華やかです♪・・池では「逆さツツジ」も*(^o^)*・・(2018年5月1日)425 |
|
![]() |
<日比谷 ゴジラ> 久しぶりに日比谷の街をブラリ!・・東宝映画ゆかりの地に突如「シン・ゴジラ」が出現?!・・新感覚の東京ミッドタウン日比谷とコラボも?・(2018年4月23日)424 |
|
![]() |
<国立 つつじキャンパス> 「つつじ」シーズンの国立の街をブラリ!・・カラフルなツツジが歴史的建物ともマッチ♪・・爽やかな緑も・・(2018年4月19日)423 |
|
![]() |
<宮代町 笠原小 ハナミズキ> 春の風景が広がる地元埼玉宮代町をブラリ!・・笠原小では「花水木」と「藤棚」のコラボレーションも♪・・竜宮城?の校舎ともマッチ・・(2018年4月15日)422 |
|
![]() |
<宮代町 カンザン・ハナモモ> 春陽気の地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルで賑やかな花の風景が広がります♪・・カンザン&ハナミズキに芝桜も・・(2018年4月10日)421 |
|
![]() |
<宮代町 ハナミズキ・ハナモモ> 春の風景が広がる地元埼玉宮代町をブラリ!・・カラフルな「花水木」&「はなもも」が青空に映えます♪・・紅桃白に咲き分ける「源平桃」も*(^o^)*・・(2018年4月8日)420 |
|
![]() |
<宮代町 フゲンゾウ・ハナモモ・シャクナゲ> 春盛りの地元の街をブラリ!・・遅咲き桜「フゲンゾウ」が咲き始め、ハナモモも満開です♪・・シャクナゲも*(^o^)*・・花の風景が残る埼玉宮代町にて(2018年4月4日)419 |
|
![]() |
<日光東照宮> 杉の大木に囲まれた世界遺産の日光東照宮をブラリ!・・国宝の「陽明門」等の建物や彫刻に「歴史の重み」と「徳川家の偉大さ」を体感!・・家康公墓所にも参拝・・(2018年4月1日)418 |
|
![]() |
<宮代町 春の風景> 地元埼玉宮代町に「春の風景」が広がります♪・・(2018年3月30日)417 |
|
![]() |
<宮代町 桜 染井吉野・雅桜> 桜シーズンピークの地元の街をブラリ!・・ソメイヨシノ&ミヤビザクラが満開です♪・・木蓮や雪柳&椿とのコラボも*(^o^)*・・盛春の風景が残る埼玉宮代町にて(2018年3月27日)416 |
|
![]() |
<国立 枝垂れ桜> 桜シーズンの国立の街をブラリ!・・キャンパスのしだれ桜が華やかです♪・・青空や歴史的建物ともマッチ・・(2018年3月25日)415 |
|
![]() |
<宮代町 桜 染井吉野・寒緋桜> 桜シーズン到来の地元の街をブラリ!・・寒緋桜に染井吉野も開花♪・・・カンツバキやハクモクレンとのコラボも*(^o^)*・・早春の風景が残る埼玉宮代町にて(2018年3月23日)414 |
|
![]() |
<宮代町 ハクモクレン> 春の訪れを感じる地元の街をブラリ!・・笠原小の「ハクモクレン」が竜宮城?の校舎をバックに満開です♪・・季節の風景が残る埼玉宮代町にて(2018年3月18日)413 |
|
![]() |
<森林公園 ウメ> 春の陽射しの森林公園(埼玉滑川町)をブラリ!・・品種豊富で華やかな「梅林」が丘の斜面に広がります♪・・快晴の青空ともマッチ・・(2018年3月12日)412 |
|
![]() |
<宮代町 ウメ> 春の陽射しを感じる地元の街をブラリ!・・青空にピンク&ホワイトカラーのウメが映えます♪・・紅白が同じ木に咲く「思いのまま」も*(^o^)*・・自然の風景の残る埼玉宮代町にて(2018年3月10日)411 |
|
![]() |
<初孫娘 ひなまつり> 初孫娘が「ひな祭りのお祝い」で来宅!・・七段飾りのひな人形と一緒にツーショット♪・・はまぐり&菜の花のお吸い物も・・(2018年3月4日)410 |
|
![]() |
<河津桜> 初春の伊豆河津をブラリ!・・河津桜のピンクカラーが華やかです♪・・河津川の流れともマッチ・・(2018年3月3日)409 |
|
![]() |
<伊豆稲取 雛のつるし飾りまつり> 「雛のつるし飾りまつり」で賑わう伊豆稲取をブラリ!・・雛の館で古くから伝わる「つるし飾り」を見学♪・・すさのう神社の118段雛段飾りも・・(2018年3月1日)403 |
|
![]() |
<鴻巣 ピラミッドひな壇> ひな祭りムードの鴻巣の街をブラリ!・・高さ7m31段の「ピラミッドひな壇」にびっくり♪・・「ひなの里」で「ひな蔵特別展」も見学・・(2018年2月26日)402 |
|
![]() |
<小田原曽我梅林> 快晴の小田原曽我梅林をブラリ!・・青空に「しだれ梅」のピンクが鮮やかです♪・・白梅や冠雪の富士ともマッチ・・(2018年2月17日)401 |
|
![]() |
しだれ梅&富士山 |
|
![]() |
<将棋会館> 久しぶりに千駄ヶ谷をブラリ!・・将棋会館では藤井フィーバーが・・・藤井グッズもゲット♪・・羽生永世7冠&加藤「ひふみん」も健在?・・(2018年2月8日)400 |
|
![]() |
<赤坂離宮> 外国来賓を接遇する迎賓館赤坂離宮を見学!・・本館の豪華さ&重厚さに驚嘆♪・・国宝の主庭噴水池も・・(2018年2月4日)399 |
|
![]() |
<国立 大雪> 久しぶりに国立をブラリ!・・青空や歴史的建物が雪ともマッチ♪・・早咲きの梅も・・(2018年1月25日)398 |
|
![]() |
<大雪> 積雪も冬の風物詩?・・(2018年1月22日)397 |
|
![]() |
<浦和> サッカータウンの浦和の街をブラリ!・・レッドカラー&サッカーボールがあちこちに♪・・3月オープンの浦和駅西口ビル(アトレ&フィットネス)の外観も・・(2018年1月19日)398 |
|
![]() |
<大相撲> 満員御礼の大相撲初場所初日を観戦!・・土俵から気迫と熱気が伝わります♪・・力士の鍛えられた大きな体も魅力?・・伝統と格式ある両国国技館にて(2018年1月14日)397 |
|
![]() |
<川越> 小江戸の川越の街をブラリ!・・歴史情緒残る「蔵造りの町並み」&「時の鐘」♪・・地域コミュニティ関連イベントも見学・・(2018年1月13日)396 |
|
![]() |
<宮代町 ロウバイ> 初春の地元の街をブラリ!・・「ロウバイ」&「スイセン」があちこちに♪・・赤い実や黄色い実も・・・自然の風景が残る埼玉宮代町にて(2018年1月7日)395 |
|
![]() |
<正月 浅草> お正月で賑わう浅草仲見世をブラリ!・・おなじみの浅草寺に雷門♪・・五重塔&東京スカイツリーのツーショットも・・(2018年1月4日)394 |
|
![]() |
<孫2人> 息子夫婦&孫と娘夫婦&孫娘が来宅し賑やかなお正月!・・孫2人のツーショットも♪・・元気に育つように願っています・・(2018年1月2日)393 |
|
![]() |
<迎春 2018> 迎春!・・今年のテーマは「四季折々の自然の風物詩」「地元宮代町の風景」・・それに「コミュニティづくり」&「旅」です・・本年もよろしくお願いいたします・・(2018年1月1日)392 |
|
![]() |
<初孫 満1歳誕生日> 初孫娘の満1歳誕生日のお祝い!・・ケーキに一升餅も♪・・健やかに育つように願っています・・(2017年12月24日)391 |
|
![]() |
<宮代町 柚子> 冬至の地元の街をブラリ!・・「柚子&南天」の実があちこちに♪・・家ではゆず湯も*(^o^)*・・自然の風景が残る埼玉宮代町にて(2017年12月22日)390 |
|
![]() |
<安藤忠雄展> 国立新美術館で千秋楽の安藤忠雄展「挑戦」を見学!・・原寸大の「光の教会」&ミニ模型の「直島プロジェクト」など89プロジェクトの個展♪・・そのユニークな建築と偉業に驚嘆!!・・本人肉声の音声ガイドも・・(2017年12月18日)389 |
|
![]() |
<東京スカイツリータウン イルミネーション> 師走の東京スカイツリータウンをブラリ!・・生花のクリスマスツリーがカラフルにライトアップ♪・・クリスマスムードを盛り上げます*(^o^)*・・プロジェクションマッピングも・・(2017年12月14日)388 |
|
![]() |
<宮代町 さざんか> 師走の地元の街をブラリ!・・冬の風物詩「さざんか」が見頃です♪・・ぐるる宮代(総合運動公園)でも・・・花の風景が残る埼玉宮代町にて(2017年12月7日)387 |
|
![]() |
<秩父夜祭> 祭りで賑わう秩父をブラリ!・・きらびやかな山車(笠鉾&屋台)の曳行に魅了されます♪・・まつり文化の熱気にも・・(2017年12月4日)386 |
|
![]() |
<宮代町 紅葉> 快晴の地元の街をブラリ!・・色彩豊かな景観が拡がります♪・・笠原小&姫宮神社も・・・自然の風景が残る埼玉宮代町にて(2017年12月2日)385 |
|
![]() |
<国立キャンパス 紅葉> 紅く色づく国立キャンパス(2017年11月25日)384 |
|
![]() |
色彩も豊か・・ |
|
![]() |
<深大寺 紅葉> 晩秋の紅葉めぐり!・・赤く鮮やかにいろどられる境内♪・・亀島弁財天池では「逆さモミジ」も・・・歴史情緒を感じる調布深大寺にて(2017年11月19日)383 |
|
![]() |
黄葉&紅葉にいろどられる国立キャンパス (2017年11月16日)382 |
|
![]() |
<帝国ホテル ランチ> 久しぶりに日比谷をブラリ!・・インペリアルホテルラウンジでアフタヌーンティーのランチ♪・・色づく日比谷公園&皇居外苑の眺望も・・(2017年11月16日)381 |
|
![]() |
<森林公園 紅葉> 晩秋の紅葉めぐり!・・色彩鮮やかなモミジが青空に映えます♪・・カエデ園も散策*(^o^)*・・快晴の武蔵丘陵森林公園にて(2017年11月12日)380 |
|
![]() |
<宮代町 ツタ> 晩秋の季節!・・蔦紅葉が色づいています♪・・ツタの絡まるコミュニティセンターも・・・自然の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年11月9日)379 |
|
![]() |
横にも拡がります?・・ |
|
![]() |
<宮代町 ピラカンサ> 晩秋の季節!・・ピラカンサの赤い実がたわわに♪・・コマユミの紅葉&キウィの実も・・・自然の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年11月5日)378 |
|
![]() |
黄色く色づく国立キャンパス(2017年11月2日)377 |
|
![]() |
<昭和記念公園 イチョウ並木> 秋晴れの黄葉めぐり!・・イチョウ並木が黄金に輝きます♪・・落葉の絨毯も・・・立川昭和記念公園にて(2017年11月2日)376 |
|
![]() |
<伊奈町バラ園> 台風一過の花めぐり!・・青空にカラフルな秋バラが映えます♪・・ハナミズキの赤い実も・・・埼玉伊奈町バラ園にて(2017年10月30日)375 |
|
![]() |
<フェイスブックお知らせ> フェイスブックより本人宛お知らせ!・・「夏の思い出の振り返り」「いいね!&超いいね!の数」・・・節目節目にいいね?!(2017年10月22日)374 |
|
![]() |
<八甲田 紅葉3> 錦秋の八甲田紅葉めぐり3!・・ブナ林のイエロー&ナナカマドのレッドカラーが新鮮です♪・・(2017年10月14日)373 |
|
![]() |
酸ヶ湯&谷地温泉の秘湯めぐりも・・ちなみに酸ヶ湯温泉は国民保養温泉地第一号&谷地温泉は日本三秘湯とか・・ |
|
![]() |
<八甲田 紅葉2> 錦秋のみちのく紅葉めぐり2!・・山麓ではカラフルでワイドなパノラマが楽しめます♪・・木道の遊歩道も・・・八甲田ロープウェイ&毛無岱(湿原)にて(2017年10月13日)372 |
|
![]() |
<八甲田酸ヶ湯 紅葉> 「みちのく」の紅葉めぐり!・・色彩豊かな錦秋の風景が広がります♪・・ナナカマドの赤い実も・・・青森八甲田酸ヶ湯温泉にて(2017年10月11日)371 |
|
![]() |
ルート103沿いもいい感じ・・ |
|
![]() |
<宮代町 柿> 実りの秋!・・色づいた柿があちこちに♪・・たわわの柿も?・・自然の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年10月3日)371 |
|
![]() |
<大宮花の丘公苑 サルビア> 長月の花めぐり!・・真っ赤なサルビアが秋を鮮やかに彩ります♪・・コスモスやブルーサルビアも*(^o^)*・・大宮花の丘農林公苑にて(2017年9月30日)370 |
|
![]() |
<宮代町 ヒガンバナ> お彼岸の秋分の日・・大落古利根川沿いにヒガンバナのレッドカラーが映えます♪・・黒の蝶々も?・・花の風景の残る地元埼玉宮代町にて(2017年9月23日)369 |
|
![]() |
<敬老の日> 敬老の日・・世代を超えた家族会を開催!・・99歳の父と9ヶ月の初孫娘とスリーショットも♪・・如水会館富士の間にて(2017年9月18日)368 |
|
![]() |
<一橋バレーボール部> 父の99歳の誕生日!・・母校のバレー部から「白寿のお祝い」の訪問を受け、記念に寄せ書きのバレーボールをいただきました・・(2017年9月9日)367 |
|
![]() |
<宮代町 稲穂> 実りの秋!・・黄金色の稲穂がゆれます♪・・田園風景の残る地元埼玉宮代町にて・・(2017年9月2日)366 |
|
![]() |
<大輪松葉ボタン> 晩夏から初秋へ!・・大輪松葉ボタンの彩りも鮮やかです♪・・栗の実も?・・自然の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年8月29日)365 |
|
![]() |
<珊瑚樹> 晩夏の季節!・・サンゴジュ(珊瑚樹)の赤く熟した実が緑に映えます♪・・自然の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年8月23日)364 |
|
![]() |
<上高地> 夏休みの上高地めぐり!・・梓川の清らかな流れに癒されます♪・・穂高連峰の風景にも*(^o^)*・・(2017年8月20日)363 |
|
![]() |
明神池も神秘的です♪・・神降地(かみこうち)とも!?・ |
|
![]() |
梓川の澄んだブルーをイメージした食前酒も♪・・シャンパン、リンゴジュース、ブルーキュラソーでフルーティなテイスト・・ |
|
![]() |
<夏水仙> 晩夏の花めぐり!・・「夏水仙」の淡いピンク色があでやかです♪・・ヒガンバナ科?!・花の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年8月16日)362 |
|
![]() |
<如水会館サマーバイキング> サマースペシャルバイキングで暑気払い!・・美味&雰囲気良好♪・・サーロインのローストビーフも*(^o^)*・・如水会館14階一橋クラブにて(2017年8月12日)361 |
|
![]() |
<宮代町 モミジアオイ> 夏を彩る「モミジアオイ」!・・レッドカラーが鮮やかです♪・・花形やめしべ&おしべもユニーク!?・花の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年8月8日)360 |
|
![]() |
<宮代町 さるすべり> 夏休みの花めぐり!・・「さるすべり」のレッド&ピンク&ホワイトカラーが夏を彩ります♪・・サルスベリの並木も?・・花の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年8月2日)359 |
|
![]() |
<浅草 生ビール> 久しぶりに浅草をブラリ!・・アサヒビール本社ビルの展望ラウンジで生ビール(エクストラコールド)を一杯♪・・スカイツリー&浅草寺&隅田川の眺望も*(^o^)*(2017年7月28日)358 |
|
![]() |
<2人目の孫> 人目の孫に1ヶ月ぶりに再会!・・元気に育つように願っています・・・ちなみに、誕生日は赤ちゃんパンダと同じです!?・(2017年7月24日)357 |
|
![]() |
<真夏の国立キャンパス> 真夏の国立キャンパス!・・兼松講堂&図書館時計台棟も夏休みモード?・・ |
|
![]() |
<やまなしサポーターズ倶楽部2017> やまなしサポーターズ倶楽部交流会2017に参加!・・やまなしの魅力が一堂に会します♪・・県の新たなブランド魚やこうふ開府500年(2019年)etcの話題も・・・山梨のアンテナショップやレストランのある日本橋プラザビルの展示ホールにて(2017年7月20日)355 |
|
![]() |
<宮代町 アメリカフヨウ> 夏本番の花めぐり!・・「アメリカフヨウ」の大輪の花が次々に開きます♪・・農の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年7月18日)354 |
|
![]() |
<宮代町 ムクゲ> 連日の猛暑の中・・・淡いピンク色の「ムクゲ」が盛夏を彩ります♪・・花の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年7月16日)353 |
|
![]() |
<友達700人> フェイスブックのお知らせ画面!・・友達700人突破記念?・・いただいた「いいね!」は通算1万回??(2017年7月15日)352 |
|
![]() |
<宮代町 ヒマワリ> 猛暑の季節!・・強い日射しの中で「向日葵」が盛夏を彩ります♪・・花と緑の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年7月12日)351 |
|
![]() |
<ニッコウキスゲ> ニッコウキスゲの黄色い群生が見頃です♪・・展望台(標高1,582m)まで1445段の天空回廊(階段)に散策路や展望デッキも!・・日光霧降高原キスゲ平園地にて(2017年7月9日)350 |
|
![]() |
<宮代町 水と緑の風景> 盛夏の季節!・・水と緑の風景♪・・夏の花々も*(^o^)*・・地元埼玉宮代町にて(2017年7月6日)349 |
|
![]() |
<代官山 ツタヤ> 久しぶりに代官山をブラリ!・・ツタヤの書斎風ラウンジでナポリタンのランチ♪・・メニューはタブレットで?・・店の周りには涼感のあるアガパンサスも*(^o^)*・・(2017年7月3日)348 |
|
![]() |
<宮代町 タチアオイ> タチアオイのレッドカラーが初夏を彩ります!♪・・花と緑の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年6月30日)347 |
|
![]() |
<宮代町 ノウゼンカズラ> ノウゼンカズラのオレンジカラーが初夏を彩ります!♪・・花の風景が残る地元埼玉宮代町にて(2017年6月27日)346 |
|
![]() |
<いくら丼 GSIX> 久しぶりに銀ブラ・・本場北海道の「いくら食べ比べ丼(塩・生・醤油)」にチャレンジ!・・こだわりの一品?・・新感覚のGINZA SIXにて(2017年6月22日)345 |
|
![]() |
<幸手権現堂堤 アナベル> 初夏の紫陽花めぐり!・・手毬状のアナベルが一面に広がります♪・・つぼみは淡い緑で花が咲くと純白に・・・幸手権現堂堤「あじさいまつり」にて(2017年6月17日)344 |
|
![]() |
<2人目の孫> 2人目の孫誕生!・・男児で体重3110g・・健やかに育つように願っています・・(2017年6月14日)343 |
|
![]() |
<明治神宮御苑 睡蓮> 初夏を彩るスイレンが水面に映えます!・・うっそうとした森ともマッチ♪・・明治天皇ゆかりの明治神宮御苑にて(2017年6月9日)342 |
|
![]() |
高木の常緑広葉樹が茂る明治神宮百年の森には菖蒲田も・・ |
|
![]() |
<水元公園 花菖蒲> 初夏の花めぐり!・・色彩豊かなハナショウブが見頃です♪・・水郷の景観ともマッチ*(^o^)*・・水元公園「葛飾菖蒲まつり2017」にて(2017年6月5日)341 |
|
![]() |
公園では「メタセコイアの森」&「ポプラ並木」やバードウォッチングも楽しめます・・ |
|
![]() |
<京成バラ園 つるバラ> 皐月の薔薇めぐり!・・花形&色彩が豊富で華やかな雰囲気♪・・つるバラのアーチやツリーも楽しめます*(^o^)*・・八千代京成バラ園「ローズフェスティバル2017」にて(2017年5月27日)340 |
|
![]() |
つるバラのツリーも見ごたえがあります・・ |
|
![]() |
つるバラのアーチも多彩です・・ |
|
![]() |
<宮代町 新緑> 新緑の季節!・・水と緑の景観がひろがります♪・・田園と川の風景の残る地元埼玉宮代町にて(2017年5月24日)339 |
|
![]() |
<国立の新緑> 新緑の緑まぶしい国立キャンパス!(2017年5月13日)338 |
|
![]() |
<孫娘> 生後5ヶ月の初孫娘が自宅に遊びにきています・・元気で活発です・・(2017年5月14日)337 |
|
![]() |
<こいのぼり> こどもの日の「鯉のぼり」が優雅に泳ぎます♪・・子供の健やかな成長を願い・・ギネスにも認定?・・館林「こいのぼりの里まつり」にて(2017年5月5日)336 |
|
![]() |
<森林公園 ネモフィア・ルピナス・アイスランドポピー> 風薫る皐月のGW花めぐり!・・ネモフィラ&ルピナス&アイスランドポピー♪・・カラフルでワイドな3つのお花畑が見頃です*(^o^)*・・若葉がみずみずしい国営武蔵丘陵森林公園にて(2017年5月2日)335 |
|
![]() |
<那須旅行> GWにはいり那須高原にドライブ!・・那須ロープウェイで山頂駅へ・・関東平野や那須連山のパノラマが広がります♪・・秘湯の宿の温泉で癒しも・・(2017年4月30日)334 |
|
![]() |
<つつじが岡公園> |
|
![]() |
胡蝶の舞&桃色ヤマツツジ&飛鳥川etc・・約1万株50品種の大ツツジ群!・・古木が多く移植の歴史を感じます・・ |
|
![]() |
<花見山公園> 晩春のみちのく花めぐり!・・桜&花桃&連翹(レンギョウ)etc・・色彩豊かな花風景が広がります♪・・山全体が桃源郷?・・福島の花見山公園にて(2017年4月22日)332 |
|
![]() |
春もみじも・・ |
|
![]() |
<富士と桜> 盛春の甲州路桜めぐり!・・富士と桜のコラボレーション♪・・桜まつりで賑わう富士河口湖&新倉山浅間公園にて(2017年4月19日)331 |
|
![]() |
<熊谷桜堤> 春ウララ!・・桜並木&菜の花畑のコラボレーションが2キロ連なり大迫力♪・・荒川北岸沿いの「熊谷桜堤」にて(2017年4月12日)330 |
|
![]() |
「地面に近い桜」は「菜の花」と一体化?・・ |
|
![]() |
<国立 桜> 一橋大学国立キャンパス&大学通りに桜の風景が広がります(2017年4月10日)329 |
|
![]() |
<宮代町 桜> 盛春の桜めぐり!・・姫宮落川&大落古利根川沿いの「ソメイヨシノ」が見頃です♪・・川の風景の残る地元宮代町にて(2017年4月8日)328 |
|
![]() |
桜と地面の緑もマッチ?・・ |
|
![]() |
菜の花も近くに・・ |
|
![]() |
<身延山久遠寺> 盛春の甲州路花めぐり!・・身延山久遠寺の枝垂れ桜が優美です♪・・境内の歴史的雰囲気と見事にマッチ*(^o^)*・・広大で多彩な身延の「しだれ桜の里」にて(2017年4月5日)327 |
|
![]() |
滝のような感じ?・・ |
|
![]() |
ロープウェイで身延山山頂へ・・富士山&南アルプス&富士川etcの眺望も・・ |
|
![]() |
<初孫 お食い初め> 初孫の生後100日の「お食い初め」!・・元気に育つように願っています・・(2017年4月2日)326 |
|
![]() |
<新宿御苑 春の風景> 春暖の花めぐり!・・木瓜(ボケ)&玄海躑躅が色鮮やかです♪・・サンシュユの黄色い風景も*(^o^)*・・外国人で賑わう新宿御苑にて(2017年3月31日)325 |
|
![]() |
<新宿御苑 早咲き桜> 早春の桜ウォッチング!・・早咲きサクラ「陽光」の紅色が華やかです!・・「シダレザクラ」も大迫力*(^o^)*・・新宿御苑にて(2017年3月25日)324 |
|
![]() |
<宮代町 春の風景> 春うらら!・・ハクモクレン&早咲き桜が一斉に咲き始めました♪・・菜の花ロードもサイクリング*(^o^)*・・田園風景の残る地元宮代町にて(2017年3月20日)323 |
|
![]() |
<椿園> 春めいて椿めぐり!・・花形&色彩のバリエーションが豊富で華やかです♪・・江戸時代には椿の花柄が着物のデザインにも?・・武蔵丘陵森林公園「椿園」にて(2017年3月10日)322 |
|
![]() |
<ひなまつり ちらし寿司> 今日の我が家の食卓は・・ひな祭りにちなみ「ちらし寿司」!・・ストローブロッコリーも・・(2017年3月4日)321 |
|
![]() |
<パレスホテル 和田倉> 息子夫妻からランチのご招待!・・窓からは東京マラソンのゴール地点の風景も♪・・パレスホテル6F和田倉にて(2017年2月26日)320 |
|
![]() |
<ウメ 昭和記念公園> 春めいて梅めぐり!・・紅千鳥&鹿児島紅&錦光etc・・早春を彩る梅花が華やかです♪・・足元には福寿草も・・昭和記念公園「こもれびの池&花木園」にて(2017年2月17日)319 |
|
![]() |
<お宮参り> 初孫のお宮参り!・・すくすくと育つように願っています・・水天宮にて(2017年2月12日)318 |
|
![]() |
<ウメ 羽根木公園> 梅のシーズン到来!・・一重茶青&蓮久&呉羽枝垂れetc・・可憐で多彩なウメの花が青空に映えます♪・・梅ヶ丘の羽根木公園梅林にて・・(2017年2月4日)317 |
|
![]() |
<幸手 水仙まつり> 大寒のさいたま花めぐり!・・凛とした可憐なスイセンが青空に映えます♪・・幸手権現堂堤「水仙まつり」にて(2017年1月27日)316 |
|
![]() |
<熱海梅園> 伊豆路の花めぐり「早咲き梅」!・・冬至梅&八重寒紅&八重野梅etc・・青空に紅白の可憐な花が映えます♪・・一足早い春気分の熱海梅園にて(2017年1月22日)315 |
|
![]() |
<あたみ桜> 新春の花めぐり「あたみ桜」!・・一足早く満開に♪・・メジロや青空ともマッチ*(^o^)*・・熱海糸川遊歩道にて・・(2017年1月18日)314 |
|
![]() |
<ロウバイ 神代植物公園> 新春の花めぐり「ロウバイ&早咲きウメ&ツバキ」!・・色彩鮮やかな花弁が青空に映えます♪・・神代植物公園「うめ・つばき園」にて(2017年1月11日)313 |
|
![]() |
<上野東照宮> お正月の「冬ぼたん」めぐり!・・「わらぼっち(藁囲い)」を施した冬ぼたんが華やかです♪・・五重塔ともマッチ?・・上野東照宮ぼたん苑にて(2017年1月7日)312 |
|
![]() |
<謹賀新年> 明けましておめでとうございます!皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。「四季折々の自然の風物詩」が今年もメインテーマです。本年もよろしくお願いいたします。(2017年1月1日)311 |
|
![]() |
<イルミネーション あしかがフラワーパーク> 師走のウィンターイルミネーションめぐり!・・カラフルな藤&睡蓮の光の庭が広がります♪・・色鮮やかな水面の鏡も*(^o^)*・・あしかがフラワーパーク「フラワーファンタジー光の花の庭2016」にて(2016年12月27日)310 |
|
![]() |
<初孫誕生> 初孫誕生!・・健やかに育つように願っています・・(2016年12月21日)309 |
|
![]() |
<イルミネーション カレッタ汐留> 冬の風物詩イルミネーション!・・LEDの光が織りなす幻想的な世界♪・・青い精霊の森とか?・・クリスマスムードのカレッタ汐留にて(2016年12月16日)308 |
|
![]() |
<神代植物公園 さざんか> 初冬の「サザンカ」めぐり!・・乙女サザンカ・菊冬至・鎌倉絞・富士の峰etc・・多彩な山茶花が見頃です♪・・神代植物公園「つばき・さざんか園」にて・・(2016年12月11日)307 |
|
![]() |
<神代植物公園 紅葉> 惜秋のラスト紅葉!・・調布の神代植物公園を散策♪・・落ち葉の絨毯も・・(2016年12月7日)306 |
|
![]() |
<森林公園 カエデ園> 晩秋のカエデ園めぐり!・・紅葉と落ち葉のハーモニー♪・・カエデは22種とか?・・国営武蔵丘陵森林公園にて・・(2016年11月27日)305 |
|
![]() |
<もみじ回廊> 錦秋の甲州路!・・「もみじ回廊」の紅葉&黄葉が色鮮やかです♪・・紅葉まつりで賑わう富士河口湖にて・・(2016年11月16日)304 |
|
![]() |
<富士五湖 紅葉> 秋晴れの富士五湖で紅葉めぐり!・・冠雪の富士をバックに紅葉が色鮮やかです*(^o^)*・・湖面や空の青さともマッチ♪・・(2016年11月9日)303 |
|
![]() |
<西沢渓谷 紅葉> 紅葉の山梨市西沢渓谷で滝めぐりハイキング!・・「七ツ釜五段の滝」が圧巻です♪*(^o^)*(2016年11月3日)302 |
|
![]() |
<京成バラ園 秋バラ> 秋晴れのバラ園めぐり!・・色彩豊かな秋薔薇が青空に映えます♪・・秋バラ総選挙企画も楽しめます*(^o^)*・・京成バラ園「オータムフェア2016」にて(2016年10月27日)301 |
|
![]() |
<秋ダリア> 秋ダリアが見頃です!・・花形・色彩のバリエーションが豊富で華やかな雰囲気♪・・「秋祭り・美姫・恋空・舞妓」etcのネーミングも楽しめます*(^o^)*・・四季彩の杜「町田ダリア園」にて・・(2016年10月21日)300 |
|
![]() |
<コキアとソバの花> 秋深まる「みのりフェスタ」!・・運動広場花畑ではコキアが色づき、紅白のソバの花とコラボレーション♪・・国営武蔵丘陵森林公園にて・・(2016年10月14日)299 |
|
![]() |
<シン・デジタルライフ> 自宅PCを5年ぶりのモデルチェンジ!・・カラーもブラックからレッドに気分一新・・・「シン・デジタルライフ」?(2016年10月9日)298 |
|
![]() |
<キバナコスモス> 秋晴れの秋桜日和!・・イエロー&オレンジのキバナコスモスが満開です♪♪・・国営昭和記念公園(立川)にて・・(2016年10月2日)297 |
|
![]() |
<曼殊沙華まつり> 秋分の花めぐり「曼珠沙華まつり」!・・高麗川に沿って彼岸花の真っ赤な群生地が広がります♪・・日高市高麗の巾着田曼珠沙華公園にて・・(2016年9月23日)296 |
|
![]() |
<秋の七草> 「秋の七草」めぐり!・・萩・桔梗・藤袴・尾花(ススキ)・女郎花(オミナエシ)・葛花etcに秋の風情を感じます♪・・史跡の向島百花園にて・・(2016年9月17日)295 |
|
![]() |
<森林公園 ケイトウ> 秋の花めぐり「ケイトウ」!・・色彩鮮やかな赤・黄・ピンクの羽毛ゲイトウの花畑が見頃です♪・・国営武蔵丘陵森林公園にて(20169月10日)294 |
|
![]() |
<やまなしサポーターズ倶楽部交流会> やまなしサポーターズ倶楽部交流会に参加!・・山梨は魅力が一杯(食・自然・人情etc)・・・「やまなし大使」の交流の輪も広がります♪・・六本木ヒルズハリウッドプラザにて(2016年9月2日)293 |
|
![]() |
<とりっくあーとぴあ日光> 恐竜に食べられる?・・サイに踏まれる?・・華厳の滝で修行?・・とりっくあーとぴあ日光にて(2016年8月26日)292 |
|
![]() |
<日光 明智平> 台風一過の日光路!・・明智平展望台より中禅寺湖・華厳の滝・白雲の滝・男体山etcを眺望♪・・(2016年8月23日)291 |
|
![]() |
<さるすべり 宮代町> 夏の盛りの「さるすべり」!・・白色も新鮮です♪・・青空ともマッチ?・・地元宮代町(埼玉)さるすべりの並木にて(2016年8月14日)290 |
|
![]() |
<サギソウ 昭和記念公園> 夏の花めぐり「サギソウまつり」!・・白サギが舞っているような珍しい花の形?・・小さくて可憐な感じ♪・・国営昭和記念公園(立川)にて(2016年8月7日)289 |
|
![]() |
<隅田川花火> 浅草近くの親戚のマンションから墨田川花火見物!・・スカイツリーも♪・・TVの実況中継とナマの花火も同時見物?(2016年7月31日)288 |
|
![]() |
<さるすべり まちだ> 夏を彩る「百日紅」(さるすべり)!・・鮮やかなピンクが映えます♪・・つぼみと花のコラボも?・・町田ダリア園にて(2016年7月29日)287 |
|
![]() |
<町田 ダリア園> 夏の花めぐり「町田ダリア園」!・・花形や色彩が変化に富んで華やかな雰囲気♪・・恋空・ロイヤルウェディング・都古花火・サマーパラダイスetcネーミングもお洒落です*(^o^)*・・(2016年7月22日)286 |
|
![]() |
<睡蓮 あしかが> 夏の花めぐり「水辺に浮かぶ睡蓮」!・・水面に映る逆さスイレンも楽しめます♪・・あしかがフラワーパーク「モネの池」?にて(2016年7月15日)285 |
|
![]() |
<行田 蓮> さいたま花めぐり「行田蓮まつり」!・・水辺に色鮮やかなピンクの古代蓮が連なります♪・・花弁の開花は4日間とか?・・行田市古代蓮の里にて(2016年7月1日)284 |
|
![]() |
<佐原あやめまつり> 水郷花めぐり「佐原あやめ祭り」!・・品のある色合いのハナショウブが水辺に映えます♪・・小町娘・出羽娘・金冠etc 400種類の品種数を誇るとか?・・水郷佐原水生植物園にて。(2016年6月24日)283 |
|
![]() |
<所沢ゆり園すかしゆり> さいたま花めぐり!・・色彩豊かなスカシユリが狭山丘陵に広がります♪・・ゆりの開花時期だけの限定開園(6月〜7月上旬)とか・・西武球場隣接の所沢ゆり園にて。(2016年6月17日)282 |
|
![]() |
<幸手あじさいまつり> さいたま花めぐり「幸手あじさいまつり」!・・ホンアジサイ・ガクアジサイ・アナベルetc・・権現堂堤に色彩豊かな紫陽花が広がります♪・・花はNPO保存会によって年々バージョンアップとか?(2016年6月10日)281 |
|
![]() |
<尾瀬 水芭蕉> 山開きの尾瀬で水芭蕉めぐり!・・清らかな水のほとりに白いミズバショウ♪・・黄のリュウキンカともマッチ*(^o^)*・・今年は雪が少なく開花が3週間程早かったとか・・・ボッカさん(荷運び)にも挑戦?(2016年6月3日)280 |
|
![]() |
<鴻巣 ポピー> さいたま花めぐり「ポピーまつり」!・・シャーレーポピー・カリフォルニアポピーetc・・荒川河川敷にカラフルなポピー畑が広がります♪・・日本一の栽培面積約12haで3000万本とか?・・鴻巣ポピー・ハッピースクエアにて。(2016年5月27日)279 |
|
![]() |
<森林公園 ルピナス> さいたま花めぐり!・・新緑の森の中に「ルピナス」の群生が広がります♪・・マメ科で別名ノボリフジとか?・・国営武蔵丘陵森林公園にて。(2016年5月20日)278 |
|
![]() |
<京成バラ園> 風薫る皐月「ローズフェスティバル」!・・色彩豊かな春バラが青い空に映えます♪・・つるバラのアーチもカラフルです♪・・「優秀庭園賞」の京成バラ園にて・・。(2016年5月13日)277 |
|
![]() |
<足利フラワーパーク> 風薫る皐月「ふじのはな物語」!・・大藤・むらさき藤・白藤・うす紅藤etcが青い空に映えます♪・・藤の園あしかがフラワーパークにて・・。 |
|
![]() |
<昭和記念公園 チューリップ> 陽春の花めぐり!・・渓流広場のカラフルなチューリップ畑が圧巻です♪・・樹木や芝生の緑ともマッチ?・・国営昭和記念公園(立川)にて・・。(2016年4月29日)275 |
|
![]() |
<富士本栖湖リゾート 芝桜> 甲州路花めぐり!・・秀峰富士をバックに芝桜の風景が広がります♪・・まだ六分咲き?・・富士本栖湖リゾート「富士芝桜まつり」にて(2016年4月26日)274 |
|
![]() |
<花の丘公園 ハナミズキ> 陽春のさいたま花めぐり!・・ハナミズキが芝桜をバックに映えます?♪・・大宮花の丘農林公苑にて・・。(2016年4月22日)273 |
|
![]() |
<甲州桃源郷> 甲州路花めぐり!・・南アルプスや富士をバックに桃の花の風景が広がります♪・・塩山桃源郷?慈雲寺近くにて・・。(2016年4月19日)272 |
|
![]() |
<新宿御苑 八重桜> 遅咲き桜が満開で大迫力!・・八重咲きのイチヨウ・カイザン・ウコンetc♪・・緑のサクラ(ギョイコウ)も!・・外国人の多い?新宿御苑にて(2016年4月12日)271 |
|
![]() |
<千鳥ヶ淵 桜> 春うらら!・・手漕ぎボートで千鳥ヶ淵の桜めぐり♪・・桜吹雪に花筏も?・・。(2016年4月8日)270 |
|
![]() |
<新宿御苑 桜> 花形色彩の変化に富んだサクラの宝庫?・・ソメイヨシノやオオシマザクラにコヒガンetc約65種1100本の桜が楽しめます♪・・ハナモモも!・・環境省国民公園新宿御苑にて・・。(2016年4月4日)269 |
|
![]() |
<権現堂の桜> 菜の花畑と桜並木のコラボレーション!・・花曇りの天気ながら大迫力♪・・幸手権現堂桜堤にて(2016年4月2日)268 |
|
![]() |
<大宮公園の桜> 春本番!・・大宮公園のサクラが満開♪・・園内は桜一色*(^o^)*(2016年3月31日)267 |
|
![]() |
<スカイツリーと桜> 桜のシーズン到来!・・スカイツリーもサクラとコラボ?♪・・浅草・墨田公園にて・・。(2016年3月29日)266 |
|
![]() |
<二子玉川> タウン探訪・二子玉川!・・新しい街づくりのモデル?・・ショッピングセンター&オフィスビル&タワーマンションetcが隣接!・・多摩川沿いに日本庭園や遊歩道も・・・丹沢山地の彼方には富士山を発見♪(2016年3月18日)265 |
|
![]() |
<水戸偕楽園 梅> 水戸偕楽園の梅まつりが見頃!・・藤牡丹枝垂・春日野・佐橋紅etc・・約100種3000本の多彩な梅林が広がります・・♪(2016年3月11日)264 |
|
![]() |
<河津桜> 伊豆路の河津桜めぐり!・・色あざやかなピンクの花びらが魅力的♪・・河津川両岸が桜並木で華やかに色どられます・・。(2016年3月4日)263 |
|
![]() |
<環境科学国際センター> 宇宙の衛星からのデータがデジタル地球儀に映し出されます!・・気象状況・地震・津波・航空機・船舶の動きetc・・世界各地のライブカメラ映像も楽しめます♪・・環境科学国際センターの「触れる地球」?・・。(2016年2月26日)262 |
|
![]() |
<雛祭り つるし飾> 雛祭りの季節!・・つるし飾りが賑やかにひな壇を彩ります♪・・都内ホテルのロビーにて(2016年2月19日)261 |
|
![]() |
<熱海桜> 快晴の空と青い海をバックに熱海桜が満開!・・河津桜より開花が早いとか?・・メジロも大喜び??・・熱海のリゾートガーデンにて(2016年2月12日)260 |
|
![]() |
<熱海梅園> 立春に熱海梅園めぐり!・・青空にウメの可憐な花が映えます♪・・梅見滝や梅園五橋を配した庭園に紅白の梅林が広がります・・。(2016年2月5日)259 |
|
![]() |
<つるし雛> 「つるし雛」と「おひなさま」と「鯉」とがコラボ?・・・伊豆稲取の旅館ロビーにて(2016年1月29日)258 |
|
![]() |
<刺身盛り付け演出> 刺身の盛り付け演出!・・木槌で叩いて氷開き?・・金目鯛も美味♪・・伊豆稲取にて(2016年1月22日)257 |
|
![]() |
<下田爪木崎 水仙> 下田爪木崎水仙まつり!・・海と灯台を背景に水仙の群生地が広がります♪・・アロエの赤花も色を添えます?遊歩道の先の灯台からは大島、利島、新島、式根島、神津島etcが一望できます(2016年1月15日)256 |
|
![]() |
<長瀞 ロウバイ> 秩父路花めぐり!・・青空にロウバイの黄花が映えます♪・・暖冬で一足早い春の訪れ?・・武甲山を望む長瀞宝登山にて(2016年1月9日)255 |
|
![]() |
<新年挨拶> 明けましておめでとうございます。 |
|
![]() |
<東京駅・丸の内 イルミネーション> 東京駅と丸の内のイルミネーション!・・KITTEのアトリウムではジャンボなホワイトツリーも♪(2015年12月25日)253 |
|
![]() |
<六本木ミッドタウン イルミネーション> 六本木ミッドタウン・イルミネーションショー!・・東京タワーを借景にLEDの宇宙空間が広がります♪・・七変化の煌めく惑星も出現?(2015年12月18日)252 |
|
![]() |
<表参道ヒルズ イルミネーション> 表参道ヒルズのクリスマスツリー!・・照明や色調が変化に富みクリスマスムードが高まります♪(2015年12月11日)251 |
|
![]() |
<汐留 イルミネーション> 師走の新橋汐留イルミネーションショー・・・LEDの幻想的な世界が広がります♪・・煌めくクリスマスツリーのイメージ?(2015年12月4日)250 |
|
![]() |
<東福寺 紅葉> 京都の紅葉名所:東福寺・・・名勝通天橋からモミジ渓谷のパノラマが広がります!(2015年11月28日)249 |
|
![]() |
<宝厳院 紅葉> 晩秋の古都京都!・・庭園&紅葉の色彩豊かな風景が広がります♪・・嵐山・宝厳院にて(2015年11月26日)248 |
|
![]() |
<嵐山 紅葉> 古都京都・嵐山でもみじ狩り!・・歴史ある寺院境内の紅葉に深い趣きを感じます♪(2015年11月25日)247 |
|
![]() |
<冬桜> 秩父路花めぐり!・・冬桜満開で晩秋の景色が華やぎます?♪・・長瀞の宝登山にて(2015年11月20日)246 |
|
![]() |
<長瀞 紅葉> 長瀞で紅葉狩り!・・川沿い景観にも風情があります♪・・深秋の秩父路にて(2015年11月13日)245 |
|
![]() |
<西沢渓谷 紅葉> 紅葉の季節!・・秋晴れの青い空にモミジが映えます♪・・豊かな自然が広がる山梨市西沢渓谷にて(2015年11月6日)244 |
|
![]() |
<富士五湖 紅葉> 紅葉の秋!・・色彩豊かな風景が広がります♪・・富士五湖にて(2015年10月31日)243 |
|
![]() |
<京成バラ園> 京成バラ園の秋薔薇が見頃です♪・・1,500品種10,000株のスケールで色彩と芳香のハーモニー豊かな華やいだ雰囲気♪・・今年の国際バラ会議で「優秀庭園賞」受賞とか!(2015年10月23日)242 |
|
![]() |
<コキア 紅葉> ひたち海浜公園のみはらしの丘を散策・・・かわいらしいコキアが色づき赤一色に染まっています♪♪・・和名は「ほうき草」とか?・・コスモスとのコラボもカラフルです!(2015年10月16日)241 |
|
![]() |
<赤倉観光ホテル> ウォーターバルコニーの彼方に・・・秋色の信州越後の峰々や野尻湖のパノラマが広がります♪♪・・赤い屋根の赤倉観光ホテルにて(2015年10月14日)240 |
|
![]() |
<妙高高原 紅葉> 錦秋の赤倉観光リゾート・・・妙高高原スカイケーブルで紅葉が盛りの山頂駅へ・・・色彩豊かな山頂駅周辺を散策♪・・越後信州の山々や野尻湖の展望も広がります♪♪(2015年10月13日)239 |
|
![]() |
<鴻巣 荒川河川敷> コスモス咲き始めの鴻巣市荒川河川敷を散策♪・・赤いアーチの橋1101mは水管橋では日本一の長さとか!・・その下流には川幅(計画高水位の堤防〜堤防2537m)が日本一のところも!!(2015年10月9日)238 |
|
![]() |
<町田ダリア園> 花形・色彩の変化に富んだダリアの丘を散策♪♪・・「牡丹のような華やかさ」+「菊のような品の良さ」=「ダリアの魅力」?!・・約500種4000株を誇る町田ダリア園にて。(2015年10月2日)237 |
|
![]() |
<エコ検定> エコ検定に合格・・・テキストと問題集で集中勉強?・・環境にやさしい省エネ、地球温暖化防止、自然保護etcをめざします?!(2015年9月25日)236 |
|
![]() |
<尾瀬> 色づきはじめた尾瀬ヶ原の木道を散策・・・草紅葉の中にエゾリンドウ、ヒツジグサetcの花も♪・・変化に富んだ池塘も数百あるとか?・・自然のままの尾瀬を体感!(2015年9月19日)235 |
|
![]() |
<向島百花園> 名勝・史跡の向島百花園を散策・・・萩・桔梗・尾花(ススキ)etc秋の七草にも風情があります♪・・200年前の江戸文化年間に開園?!(2015年9月12日)234 |
|
![]() |
<やまなしサポーターズ倶楽部> やまなしサポーターズ倶楽部交流会に出席・・・山梨は「自然よし」「食べ物よし」「人情よし」の「三方よし」?!・・9月から富士見にきて〜(キティ)!スタンプラリーもスタート・・。(2015年9月4日)233 |
|
![]() |
<オミナエシ> 秋の七草のオミナエシ♪・・「オミナ」は女性で、花にも気品や優しさがあるとか?!・・秋の気配を感じる大船フラワーセンターにて。(2015年8月28日)232 |
|
![]() |
<さるすべり> カラフルな「さるすべり」の花が夏を彩ります♪・・「百日紅」と書くだけあって、百日間花が咲いているとか?!・・大船フラワーセンターにて・・。(2015年8月22日)231 |
|
![]() |
<お盆の天ぷら料理> お盆休み・・・息子夫婦、娘夫婦と一緒に、妻が料理した天ぷらのごちそうをいただきました♪・・・桜えび、たまねぎ、ズキーニ、ナス、いんげん、さつまいも、しいたけetc・・。(2015年8月16日)230 |
|
![]() |
<迎え火> お盆で義父母の墓参り・・・「迎え火」で故人の霊を迎えます・・・日本の古き良き文化的風習?!(2015年8月13日)229 |
|
![]() |
<ひまわり迷路> 猛暑の夏・ひまわり迷路を体感!・・ハイブリッドサンフラワーが一面に広がります♪・・モネ・マティスetcの名画に描かれた「ひまわり」も鑑賞?!・・成田ゆめ牧場にて・・。(2015年8月8日)228 |
|
![]() |
<ゴジラと鼠小僧> 新宿コマ劇場跡にゴジラが出現?・・浅草伝法院通りに鼠小僧が参上!?・・都内ユーモアスポット??(2015年8月1日)227 |
|
![]() |
<熱海温泉:海峯楼> 熱海温泉「海峯楼」から相模湾を一望♪♪・・ウォーターバルコニーの彼方に大島と初島の眺望も*(^o^)*・・わずか4ルームの宿で非日常的空間?!(2015年7月24日)226 |
|
![]() |
<富士とラベンダー> 初夏の風物詩ラベンダーetcと夏富士とのコラボレーション♪♪・・絵になります*(^o^)*・・富士河口湖町のラベンダーは約10万本とか?!(2015年7月17日)225 |
|
![]() |
<行田蓮まつり> 行田蓮まつりを鑑賞♪♪・・3つの池一杯に10万株の行田蓮が連なります*(^o^)*・・色鮮やかな花弁の開花は朝の早い時間でしかも4日間の命?!・・行田市古代蓮の里にて。(2015年7月10日)224 |
|
![]() |
<所沢 ゆり園> 初夏を彩る百合の花♪♪・・狭山丘陵でカラフルなユリを眺めながら自然散策*(^o^)*・・50種約45万株とか?!・・ところざわのゆり園にて・・。(2015年7月4日)223 |
|
![]() |
<菖蒲のラベンダー> ラベンダーのブルーフェスティバル?!・・久喜市菖蒲総合支所周辺ウォーキングコースを散策♪・・爽やかな青色の風景が広がります*(^o^)*(2015年6月26日)222 |
|
![]() |
<幸手 権現堂 紫陽花> 初夏の風物詩:幸手あじさいまつりを鑑賞♪♪・・アナベルetc約100種1万6千本の紫陽花が権現堂堤を鮮やかに彩ります*(^o^)*・・アジサイは市民ボランティアに育てられたとか?!(2015年6月20日)221 |
|
![]() |
<水元公園 花菖蒲> 葛飾水元公園:見ごろの花菖蒲園を散策♪♪・・花形・色彩の変化に富んだ江戸系ハナショウブが壮観です*(^o^)*・・江戸の旗本が品種改良したとか?!(2015年6月13日)220 |
|
![]() |
<紫陽花と熱帯魚> 紫陽花と熱帯魚とのコラボレーション?!・・東京メトロ半蔵門線:水天宮駅地下通路にて(2015年6月6日)219 |
|
![]() |
<西沢渓谷> 秩父多摩甲斐国立公園・山梨市・西沢渓谷の遊歩道を散策♪♪・・豪快に流れる滝や奇岩が随所に点在して秘境の雰囲気?!・・渓流沿いに渓谷美と新緑を満喫*(^o^)*(2015年5月30日)218 |
|
![]() |
<玄関のディスプレイ> 妻への誕生日プレゼントのフラワーアレンジや旅のお土産etcをディスプレイ・・・年々賑やかになります♪・・拙宅の玄関にて(2015年5月22日)217 |
|
![]() |
|
|
![]() |
<秩父 芝桜の丘> 秩父・羊山公園芝桜の丘を散策♪♪・・丘陵に9種の花絨毯が広がります*(^o^)*・・花模様は秩父夜祭の囃し手の襦袢や躍動感をデザイン化したとか?!(2015年5月8日)215 |
|
![]() |
<ふじのはな物語> あしかがフラワーパークで「ふじのはな物語」を体感*(^o^)*・・大藤・むらさき藤・うす紅藤・白藤・八重の藤・大長藤etcが見頃で大迫力♪♪・・樹齢150年の大藤の棚面積は世界一とか?!(2015年5月2日)214 |
|
![]() |
<館林のつつじ> 館林つつじが岡公園のヤマツツジ古木群が満開で大迫力♪♪・・約400年前に館山城主がツツジ群をこの地に移植したとか?!・・躑躅の枝ぶりや大きさにも年輪を感じます・・。(2015年4月25日)213 |
|
![]() |
<花見山公園> 福島の桃源郷:花見山公園を散策*(^o^)*・・桜・はなもも・レンギョウ・雪柳etcのコラボレーション♪♪・・山まるごと農家の花畑?!(2015年4月18日)212 |
|
![]() |
|
|
![]() |
<山高神代ザクラ> 天然記念物日本最古の桜:山高神代ザクラが満開です♪・・樹齢2000年の時を刻みながら風雪に耐え、今年も見事な桜の花を咲かせています・・・自然の驚異を実感!・・山梨県北杜市実相寺にて(2015年4月4日)210 |
|
![]() |
<千鳥ヶ淵の桜> 千鳥ヶ淵の桜が満開で大迫力♪♪・・旧江戸城内堀の風情ともマッチ*(^o^)*(2015年3月31日)209 |
|
![]() |
<京都御苑の桜> 古都京都で一足早い桜見物♪・・京都御苑の枝垂桜が見頃です♪♪・・かつてこの地は宮家や公家の住まいがあり、いにしえより桜の花見を楽しんでいたとか?!(2015年3月28日)208 |
|
![]() |
<水戸偕楽園の梅> 春の花の季節が到来!・・水戸の偕楽園で梅見物♪・・徳川御三家水戸藩ゆかりの庭だけに趣もあります。(2015年3月21日)207 |
|
![]() |
<母の書> 書道に熱心だった90歳になる母が、20余年前に当時小学生の娘に書いて贈った記念の短冊・・・娘の小学校俳句大会入賞作品「「星たちと一緒にはいる露天風呂」・・・家で大事に飾ってあります(2015年3月15日)206 |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
<宮代町ジョギングコース> 土日は家の近くの土手をジョギング45分・・・びっしょり汗をかいて気分も晴れやか*(^o^)*(2015年2月8日)201 |
|
![]() |
<南房総お花畑> 南房総で花畑巡り*(^o^)*・・キンギョソウ・キンセンカ・ストックetc・・・春の足音が聞こえます?!(2015年1月31日)200 |
|
![]() |
|
|
![]() |
<体育館> 土曜日は毎週、近くの体育館に行ってトレーニング・・筋トレ:8種類のマシンで20回×2セット・・水泳:クロールで25m往復×7回×3セット・・継続は力なり?(2015年1月17日)198 |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
<富士山シルエット> |
|
![]() |
|
|
![]() |
<晩秋の香嵐渓> |
|
![]() |
<箱根美術館 紅葉> |
|
![]() |
|
|
![]() |
<河口湖 紅葉> カラフルな秋色の季節!*(^o^)*・・紅葉が湖に映えます♪・・・河口湖畔にて。(2014年11月2日)187 |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
<あおもりの名湯> あおもりの名湯・・酸ヶ湯温泉・黄金崎不老ふ死温泉・蔦温泉etc・・温泉情緒溢れます♪*(^o^)*(2014年9月27日)181 |
|
![]() |
|
|
![]() |
<八幡馬> 青森県の代表的な伝統工芸品「八幡馬」・・日本三駒の1つ・・八戸ポータルミュージアム「はっち」の入り口を飾ります・・お土産品としてもいいね!(2014年9月13日)179 |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
<よぐ来たねし〜青森> 「よぐ来たねし〜青森」・・・新青森駅にて (2014年8月9日)172 |
|
![]() |
<青森ねぶた> 青森の夏・祭りの季節*(^o^)*・・青森ねぶた・弘前ねぷたetc・・金魚ねぶたもいいね! (2014年8月2日)171 |
|
![]() |
<隅田川花火大会2014> 隅田川花火大会・・・リアルの花火とテレビの実況中継を同時に鑑賞♪♪・・東京スカイツリーも眺望*(^o^)*・・・墨田区曳舟の親戚のマンションにて (2014年7月26日)170 |
|
![]() |
<蕪島> 三陸復興国立公園の蕪島・・夕陽をバックにシルエット*(^o^)*・・ウミネコの繁殖地として天然記念物に指定・・JR八戸線の車窓より (2014年7月19日)169 |
|
![]() |
<津軽海峡冬景色> 波をイメージした歌謡碑の前に立つと、突然、懐かしいメロディーが流れます・・・「つがるかいきょう ふ〜ゆ〜げ〜〜しき♪♪」・・・青森市・青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」前にて (2014年7月12日)168 |
|
![]() |
< A−FACTORY> 青森駅近くベイエリアにある「A−FACTORY」・・お洒落なデザインで地元のフードが楽しめるマルシェの複合施設です・・シードル工房ではアオモリシードルのセルフ式試飲も・・。 (2014年7月5日)167 |
|
![]() |
<十和田市現代美術館> 十和田市現代美術館・・・洒落た建築で斬新なアート空間が広がります♪♪・・官庁街通りでは桜並木とストリートアートも楽しめます・・*(^o^)* (2014年6月28日)166 |
|
![]() |
<姫あじさい> 梅雨の晴れ間に古都鎌倉で・・瑞々しい青色の「姫あじさい」を鑑賞♪♪・・小振りで可憐です・・鎌倉アジサイ寺・明月院にて (2014年6月22日)165 |
|
![]() |
<青森県産> りんご、ほたて、にんにく、しじみetc・・・青森県産のキャッチフレーズ「決め手は、青森県産。」・・・キャラクターは「決め手くん(相撲行司)」です(^_^) (2014年6月21日) 164 |
|
![]() |
<種差海岸> JR八戸線種差海岸駅で下車して、海を眺めながら種差海岸遊歩道を約1時間散策♪♪・・目の前に芝生が広がります(^_^)・・「三陸復興国立公園」「みちのく潮風トレイル」の遊歩道でもあります・・・。 (2014年6月14日) 163 |
|
![]() |
<十和田バラ焼き> 十和田バラ焼き(B-1グランプリでシルバーグランプリ受賞)・・・十和田産にんにく入りバラ焼きたれで美味しくいただきました♪・・・バラ焼きでバラ色の人生を?・・・十和田市にて (2014年6月7日)162 |
|
![]() |
<アスパム> あおもりのAをイメージした青森県観光物産館アスパム(AomoriSightseeingProductsMansion)・・・隣接の青い海公園では白いテントのねぶたラッセランド(制作小屋)で今年のねぶたを制作中!!・・・。 (2014年6月7日)161 |
|
![]() |
<帆立釣り> 青森駅前で帆立釣り体験!・・・釣った帆立は自分で焼いて食べられます♪・・・オプションで握り寿司や刺身にして食べる選択肢も・・・\(^o^)/ (2014年6月1日)160 |
|
![]() |
<官邸> 総理大臣官邸を視察・・・記者会見室でワンショット・・・官房長官になったつもり?? |
|
![]() |
<行くたび、あたらしい。青森> 青森のキャッチフレーズ・・・「行くたび、あたらしい。青森」(2014年5月18日)158 |
|
![]() |
<ゆっくりと、四都> 浪漫は海峡を越えて「ゆっくりと、四都」・・・青森:青森ねぶた、弘前:弘前城、八戸:三陸復興国立公園 種差海岸、函館:函館山からの眺望をPR・・・青函圏観光都市会議のポスターより。 (2014年5月11日)157 |
|
![]() |
<ネモフィラ> 国営ひたち海浜公園・みはらしの丘・・・かわいらしいブルーの「ネモフィラ」が辺り一面を埋め尽くし、丘の上からは太平洋の眺望も楽しめます♪・・。 (2014年5月10日)156 |
|
![]() |
<法師温泉長寿館> 法師温泉長寿館・・・歴史ある建物(国登録有形文化財)の趣きと静かで素朴な自然が魅力です・・・懐かしき国鉄フルムーン(法師乃湯)ポスターも・・・。 (2014年5月6日)155 |
|
![]() |
<あしかがフラワーパーク> 風薫る皐月・・・白藤・つつじ・ルピナス・ポピーetcのコラボレーション!♪・・・花の芸術村あしかがフラワーパークにて (2014年5月5日)154 |
|
![]() |
<箭弓神社> 風薫る五月・・・牡丹・つつじ・フジの競演?!・・・埼玉・東松山の箭弓(やきゅう)稲荷神社にて (2014年5月4日)153 |
|
![]() |
<奇跡のリンゴ> 奇跡のリンゴ・・・長きにわたる壮絶な苦難の道を乗り越え、不可能といわれていた「りんごの自然栽培(無農薬)」を成功させた弘前のりんご農家の物語。主人公曰く「ひとつのものに狂えば、いつか必ず答えに巡り合う。」・・・。自然は何と不思議で神秘的なメカニズムを持っているのだろうか! (2014年5月3日)152 |
|
![]() |
<サバの駅> 八戸の夜は、みろく横丁(屋台村)の近くの「サバの駅」で・・・八戸前沖銀さばの串焼きをおいしくいただきました!! (2014年4月29日)151 |
|
![]() |
<八戸の街> 八戸の街・・・館鼻公園(グレットタワーみなと)より港の風景:八戸大橋、第二魚市場etcを展望。近くの館鼻岸壁では毎週日曜日に朝市が開かれ大勢の人で賑わいます・・・。 (2014年4月27日)150 |
|
![]() |
<青森の四季ポスター> 夏:青森ねぶた祭り、秋:八甲田毛無岱の紅葉、冬:酸ヶ湯温泉、春:青森ベイエリア・・・四季折々のあおもりの魅力をPR・・・。 (2014年4月20日)149 |
|
![]() |
<青森ベイサイド> 青森ベイサイド・・・青森ベイブリッジ、ねぶたの家ワ・ラッセ、工房と市場の新名所A-Factoryなどが駅前に・・・あおもりのAをイメージした青森県観光物産館アスパムの展望ラウンジからは遠く八甲田山も眺望できます。 (2014年4月13日)148 |
|
![]() |
<家の近くのジョギングコース> 家の近くのジョギングコースは桜が満開!!心はずみます♪♪ (2014年4月6日)147 |
|
![]() |
<青森県東京事務所> 4月1日より青森県東京事務所(都道府県会館7階)勤務となりました。青森県は奥入瀬渓流、十和田湖、白神山地、弘前のりんご、大間のまぐろ、弘前城の桜祭り、青森ねぶた祭りなど魅力的な素材が多いところです。やまなし観光推進機構東京駐在では、大変お世話になりありがとうございました。「やまなし大使」は引き続き務めさせていただきます。よろしくお願い致します。(2014年4月1日)146 |
|
![]() |
<青森屋> 古牧温泉青森屋(星野リゾート)の「じゃわめぐ広場」・・・金魚ねぶたや山車(人形灯籠)などが並び、威勢の良い囃子が流れ、ねぶた祭の雰囲気・・・津軽三味線やスコップ三味線も楽しめます。 (2014年3月30日)145 |
|
![]() |
<津軽富士・岩木山> 弘前城&りんご公園より・・・津軽富士・岩木山を望む・・・。 (2014年3月29日)144 |
|
![]() |
<富士と飛行機> 富士には・・・飛行機もよく似合ふ?・・・羽田空港・青森行JALの機内にて。(2014年3月28日)143 |
|
![]() |
<やまなし大使> 「やまなし大使」を拝命しました。 (2014年3月21日)142 |
|
![]() |
<河津桜> 満開の河津桜・・・花びらのピンクが少し濃いめで色あざやか!河津川沿いの桜のトンネルや菜の花とのコラボも楽しめます。 (2014年3月6日)141 |
|
![]() |
<雅楽の湯(うたのゆ)> 埼玉県の日帰り天然温泉:「雅楽の湯(うたのゆ)」を初体験・・・11種のお風呂の中でも高濃度炭酸温泉が気分爽快!・・・大分県・大丸温泉のラムネ温泉と感じが似ています。ちなみに、「雅楽の湯」は@nifty温泉の2013年全国年間人気温泉ランキング第1位。(第2位がほったらかし温泉)2012年春開業で東武動物公園駅(拙宅の最寄駅)から送迎バスで5分。 (2014年3月1日)140 |
|
![]() |
<らん展> 世界らん展日本大賞2014を見学・・・多種多様で色とりどりの華やかな蘭の花が勢ぞろい・・・東京ドームにて。(2014年2月22日) 139 |
|
![]() |
<ヱビスビール> ヱビスビール記念館でヱビスの歴史や楽しみ方の解説付きテイスティングツアーに参加。飲み比べ(2種)やビールの注ぎ方、飲み方などの説明もあって興味深い40分(一人500円)でした。JR恵比寿駅(ヱビスが地名にもなった)のホームではおなじみのヱビスのメロディも流れています。 (2014年2月15日) 138 |
|
![]() |
<富士登山電車> 日本一ゆたかな登山電車・・・富士登山電車:1号車赤富士、2号車青富士。楽しいデザインで心がはずみます・・・。 (2014年2月1日)137 |
|
![]() |
<甲州ワイン飲み比べ企画> 上品で美味しい甲州ワイン飲み比べ企画がパーティーの盛り上げにひと役・・・。女性ソムリエの解説付きテイスティング・・・(2014年1月25日)136 |
|
![]() |
<観光経済新聞 甲州ワインPR> 全国の人気温泉旅館ホテル250選の方々に3種飲み比べ方式で甲州ワインをPR・・・浅草ビューホテルにて。 (2014年1月24日)135 |
|
![]() |
<ほったらかし温泉> ほったらかし温泉の露天風呂に入りながら富士を眺めるのも、また・・・気分爽快♪♪(2014年1月18日)134 |
|
![]() |
<新倉山浅間公園> 富士には・・・五重塔もよく似合ふ?・・・新倉山浅間公園にて。 (2014年1月13日)133 |
|
![]() |
<紅葉台> 雄大な冠雪の富士山・・・広大な樹海に神秘的な本栖湖・・・紅葉台にて。(2014年1月12日)132 |
|
![]() |
<富士と本栖湖> 本栖湖畔から真冬の富士の雄姿を望む・・・写真家岡田紅陽の撮影スポット(千円札裏の図柄)にて。 (2014年1月12日)131 |
|
![]() |
<富士と精進湖> 精進湖畔にて・・・厳冬の子抱き富士を望む。 (2014年1月11日)130 |
|
![]() |
<富士山> 明けましておめでとうございます。 今年もメインテーマの1つは「富士山」です。 (2014年1月1日)129 |
|
![]() |
<甲州ワイン> 甲州ワイン・・・ピュアですっきりした上品な味わい・・・デザイン性もあり、和食はもちろん世界各地の料理にも合って、食生活が豊かになります。 (2013年12月31日)128 |
|
![]() |
<福岡タワー> 博多湾船上(海の中道〜シーサイドももち)より・・・福岡タワー・福岡ドーム・ヒルトン福岡シーホークを望む・・・。 (2013年12月30日)127 |
|
![]() |
<五足のくつ> 天草・石山離宮五足のくつ・・・緑豊かな山の中腹に15のヴィラが点在・・・南蛮文化の異国情緒が漂い、天然温泉の部屋付き露天風呂からは天草灘・東シナ海も眺望できます。 (2013年12月29日)126 |
|
![]() |
<天草エアライン> 天草エアライン・・・親子イルカをイメージした39人乗りのプロペラ機・・・熊本空港から20分のフライト・・・眼下に天草の島と海が広がります。 (2013年12月28日)125 |
|
![]() |
<丸藤葡萄酒工業> 勝沼ワイナリーめぐり・・・丸藤葡萄酒工業・・・ルバイヤート(酒と美女を讃えたペルシャの四行詩集に由来)のRが印象的。歴史的な風情やストーリーもユニークです・・・。 (2013年12月15日)124 |
|
![]() |
<山梨県産ワイン商談会> 山梨県産ワイン商談会・・・県内ワイナリー24社が100種以上の主力ワインを出展・・・小売・飲食関係者の方々のテイスティングにも熱がはいります・・・12月4日ハイアットリージェンシー東京(新宿)にて。(2013年12月8日)123 |
|
![]() |
<グランポレール> 勝沼ワイナリーめぐり・・・グランポレール勝沼ワイナリーでは現代風のしゃれた雰囲気でテイスティングが楽しめます。勝沼甲州特別仕込み、貴腐ワインなどコンクール受賞ワインも数々・・・。 (2013年11月30日)122 |
|
![]() |
<厳選甲州を楽しむ会> 厳選甲州を楽しむ会・・・主催の勝沼ワイナリーズクラブのメンバーは和装。9社のプレミアムワイン、2012年度産厳選甲州、ヌーボーの計27銘柄をテイスティング。厳選された高品質の美味しい甲州ワインをいただきました。1971年度産の特別なワインも試飲♪♪・・・11月21日東京の八芳園にて。 (2013年11月22日)121 |
|
![]() |
<富士ビューホテル> 「富士山眺め心癒される宿」の富士ビューホテルで紅葉の庭園散策・・・。 (2013年11月17日)120 |
|
![]() |
<フジッコワイナリー> 勝沼ワイナリーめぐり・・・フジッコワイナリーでは新酒のフジクレール クラノオト(無ろ過ワイン)のテイスティングが人気です。1時間おきに実施される工場見学やぶどう畑の眺望なども楽しめます♪ (2013年11月17日) 119 |
|
![]() |
<富士山と河口湖と紅葉> 紅葉の河口湖北岸(大石公園近く)より冠雪の富士を望む・・・。 (2013年11月10日)118 |
|
![]() |
<富士山紅葉めぐり> 富士山紅葉めぐり・・・河口湖一周サイクリングで秋の富士の魅力を体感! (11月10日)117 |
|
![]() |
<ワインツーリズム> ワインツーリズムやまなし2013秋・・・デザイン性の高い手づくりのマップを手に循環バスに乗って楽しくワイナリーめぐり・・・バラエティに富んだワイナリーが個性豊かで魅力的です。訪問ワイナリーで入手した名入りバッチ付の首かけワイングラスホルダー(参加証?)も記念にお土産としてお持ち帰り♪♪ (2013年11月9日)116 |
|
![]() |
<山梨ヌーボー試飲> 2013山梨ヌーボーまつり・・・県内ワイナリー37社、71銘柄が勢ぞろい。バラエティに富んだ新酒のテイスティングが楽しめます♪♪ (2013年11月2日)115 |
|
![]() |
<山梨ヌーボー> 2013山梨ヌーボーまつりが始まりました。オリジナリティのあるワイナリーが、それぞれに異なる味わいや趣きのある魅力的な新酒ワインを披露。秋深まる日比谷公園にて。 (2013年11月2日)114 |
|
![]() |
<勝沼ワイナリーめぐり 中央葡萄酒> 勝沼ワイナリーめぐり・・・中央葡萄酒ではグレイスワイン輸出ラベルのディスプレイが好印象です。 (2013年10月26日) 113 |
|
![]() |
<勝沼ワイナリーめぐり 白百合醸造> 勝沼ワイナリーめぐり・・・白百合醸造では甲州ワインのKatsunuma KOSHU(勝沼甲州)が掲載された「美味しんぼ」や「神の雫」のマンガ誌も紹介。樽を使ったディスプレイや手書きのコメントなどさりげない心くばりを感じます。セルフ式のテイスティングは無料で自由に楽しめます。(2013年10月19日)112 |
|
![]() |
<勝沼ワイナリーめぐり メルシャン> 勝沼ワイナリーめぐり・・・シャトー・メルシャン飲み比べセットのラインアップ!!(2013年10月14日)111 |
|
![]() |
<HOTEL春日居> ブドウがシンボルマークのHOTEL春日居・・・メルヘンチックなロビーでは可愛いいピアノが音楽を奏でます。 (2013年10月14日)110 |
|
![]() |
<勝沼ワイナリーめぐり 歴史編> 勝沼ワイナリーめぐり・・・山梨ワインに甲斐ワイナリー・・・ノスタルジックな雰囲気や歴史の趣きが感じられます。(2013年10月13日) 109 |
|
![]() |
<勝沼ワイナリーめぐり 受賞ワイン> 勝沼ワイナリーめぐり:蒼龍葡萄酒、シャトレーゼベルフォーレワイナリー勝沼ワイナリー、イケダワイナリー、シャトー・メルシャン・・・国産ワインコンクール受賞ワイン銘柄を中心にテイスティングにチャレンジ。(2013年10月12日)108 |
|
![]() |
<いい肌キャンペーン> 「世界『いい肌』遺産」登録プロジェクト記者発表会では福島リラさんが「やまなしいい肌広報部」一日部長に就任。本キャンペーンでは「やまなしは、肌にいい。」をキャッチコピーとして山梨県内に多数ある「美」にまつわるアイテム(ワイン、ぶどう、温泉など)をアピール。 (2013年10月8日)107 |
|
![]() |
<ぶどう畑> 甲州市かつぬまぶどう畑・・・実りの秋盛り!! (2013年10月6日)106 |
|
![]() |
<ワインタクシー> ワインタクシー運行開始・・・石和発着で勝沼ワイナリーめぐりのお得な新企画!! (2013年10月5日)105 |
|
![]() |
<シュールリー飲み比べ> ルミエール、アルガブランカクラレーザ、ハラモヴィンテージ、ルバイヤート・・・味わいキリッと爽やか甲州シュールリーの飲み比べ?! (2013年10月1日)104 |
|
![]() |
<ゆるキャラ> 富士の国やまなし観光キャラバン隊長「武田菱丸」・・・「ゆるキャラグランプリ2013」にエントリー!!ちなみに、山梨県からのエントリーは「とりもっちゃん」「ニーラ」「つるビー」「吉田のうどんぶりちゃん」「フッキー」「おつたろう」「ふじぴょん」「姫まりもちゃん」「カルチャくん」です。ネット投票は11月8日まで。応援するじゃん!! (2013年9月28日)103 |
|
![]() |
<山梨・富士山マルシェin新宿> 「山梨・富士山マルシェin新宿」観光と物産PRキャンペーン。JR東日本の秋の山梨キャンペーン(9-11月)にあわせて企画。世界遺産富士山&国文祭など観光PRやブドウ、スィーツ等山梨特産品を販売。キャラクターの「武田菱丸」、「カルチャくん」、「ブードくん」、「ももずきん」も登場して雰囲気を盛り上げます。JR新宿駅東口地下1階にて9/19-9/21。 (2013年9月21日)102 |
|
![]() |
<ワイナリーめぐり> 勝沼のワイナリーめぐり・・・丸藤葡萄酒工業、原茂ワイン、ルミエール・・・。それぞれ独特の雰囲気があり、個性的でワインへの思いやこだわりを感じます。とても魅力的で興味深いです。11月のワインツーリズム秋も楽しみです。(2013年9月14日)101 |
|
![]() |
<ルミエール> 今日はルミエールの甲州シュールリー2012をおいしくいただきました。すっきり爽やかな味わいで、気分もリフレッシュ♪ ・・・ルミエールの東京のワインショップでゲット。 (2013年9月13日) 100 |
|
![]() |
<週末は山梨にいます。> 富士の国やまなしのキャッチフレーズ・・・「週末は山梨にいます。」 (2013年9月7日) 99 |
|
![]() |
<やまなしサポーターズ倶楽部交流会> やまなしサポーターズ倶楽部交流会・・・中田英寿氏も応援にかけつけました!・・・六本木ヒルズ ハリウッドホールにて。(2013年9月6日)98 |
|
![]() |
<公開テイスティング> 国産ワインコンクール公開テイスティング(甲府富士屋ホテル8月31日)・・・全国23道府県103ワイナリー762点の出品のうち、金銀銅賞を受賞した324点のテイスティング。2時間半をかけ、甲州辛口タイプ・中口甘口タイプを中心に50点以上の試飲を堪能しました!! (2013年9月1日)97 |
|
![]() |
<上野産直市> 上野駅で「山梨産直市」・・・秋の山梨キャンペーン(9-11月)のプレイベント開幕。観光PRブースではぶどうの盆栽やパネル、パンフで山梨の魅力を発信。「My Premium山梨 空に、大地に」をテーマに、山梨県産の旬で美味しい果物、野菜、加工品やワインなども販売。山梨の人気キャラクター活躍?! (2013年8月29日)96 |
|
![]() |
<アルガブランカ イセハラ> 今日はアルガブランカ イセハラをおいしくいただきながら、24時間テレビを視聴中!ニッポンって・・・?〜この国のかたち〜 (2013年8月24日)95 |
|
![]() |
<鐘山苑 茶室> 鐘山苑では・・・庭園茶室でお抹茶と和菓子をおいしくいただきます。茶室からは桂川の清流や苔むした庭園が眺められます。 (2013年8月17日)94 |
|
![]() |
<鐘山苑 料理> 料理にも富士山!?富士山南瓜に玉蜀黍富士山寄せ・・・鐘山苑の葉月献立。(2013年8月16日)93 |
|
![]() |
<アルガブランカ ブリリャンテ> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!今日はスパークリングワインの「アルガブランカ ブリリャンテ」をおいしくいただきました。すっきりとした弾ける爽やかさです。 (2013年8月15日)92 |
|
![]() |
<鐘山苑 夏祭り> 鐘山苑夏祭り・・・ホテル従業員による大迫力の太鼓&花火ショーのあとには、昔懐かしい縁日も・・・。 (2013年8月14日)91 |
|
![]() |
<鐘山苑 露天風呂> 朝風呂に入りながら世界遺産富士山を眺めるのもまた格別。鐘山苑にて。(2013年8月13日)90 |
|
![]() |
<明野ひまわり2> 大迫力のひまわり畑の向こうには、南アルプスや茅ケ岳の眺望も広がります。北杜市明野にて。(2013年8月12日)89 |
|
![]() |
<明野ひまわり1> ひまわりには・・・暑さと太陽がよく似合う?!明野サンフラワーフェス2013にて。 (2013年8月11日)88 |
|
![]() |
<東京スカイツリー観光プロモーション> 東京スカイツリー5F「I LOVE ニッポン観光ブース」にて山梨県観光PRを7/29-8/4に実施。東京スカイツリーでの山梨観光プロモーションは初めて。 (2013年8月4日)87 |
|
![]() |
<甲州ワインポスター> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!開けよう、甲州。 (2013年8月3日)86 |
|
![]() |
<東京スカイツリーと花火> 東京スカイツリーと隅田川花火のコラボ・・・。イーストタワーにも花火模様が!? (2013年7月27日)85 |
|
![]() |
<勝沼醸造 テロワールセレクション> 勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション「川久保」「金山」「祝」をプレゼンツ。余韻が広がる爽快な味わいです。Wine Village Tokyo2013にて。(2013年7月27日)84 |
|
![]() |
<中央葡萄酒> 勝沼の中央葡萄酒ワイナリーを訪問。ラインアップされたグレイスワインの試飲を堪能。上品でピュアな味わいが魅力です。 (2013年7月21日)83 |
|
![]() |
<甲州ワイン> 今日はアルガブランカ ピッパ2009(勝沼醸造)と甲州きいろ香2012(シャトー・メルシャン)をおいしくいただきました。独創的な深みのある味わいです・・・。(2013年7月20日)82 |
|
![]() |
<富士山 裾野> 目の前に雄大な富士の裾野が広がります・・・!カチカチ山展望台にて (2013年7月15日)81 |
|
![]() |
<河口湖大石公園> 河口湖大石公園・・・花のナイアガラ、花小富士、ベゴニア、ガイラルディア・・・富士をバックに色とりどりの花景色が楽しめます♪♪ (2013年7月15日)80 |
|
![]() |
<富士とラベンダー> 富士には・・・ラベンダーもよく似合ふ?河口湖大石公園にて (2013年7月15日)79 |
|
![]() |
<勝沼醸造2> 勝沼醸造ワイナリー・・・光影によるアルガ流ボトルの演出!コルクのコレクションもアルガ風? (2013年7月10日)78 |
|
![]() |
<南アルプス シルエット> 勝沼ぶどうの丘に陽が落ちて・・・南アルプスのシルエット!! (2013年7月8日)77 |
|
![]() |
<勝沼醸造> アルガブランカでおなじみの勝沼醸造ワイナリーを訪問。主力のアルカブランカシリーズと栽培者名ブランドのワインを試飲。ワインへのこだわりとデザインのセンスの良さを感じます。(2013年7月7日)76 |
|
![]() |
<山梨ワインセミナー> 田崎真也ワインサロンで山梨ワインセミナー(講師:中央葡萄酒の三澤彩奈氏)を受講。甲州ワインの特徴や魅力、グレイスワインの醸造など興味深いお話を聴きながら、テイスティングではグレイスワイン6種(グレイス甲州菱山畑、キュヴェ三澤明野甲州など)を味わい深くいただきました・・・♪♪(2013年7月5日)75 |
|
![]() |
<Y−wine> 甲州ワインを楽しめるレストラン・・・「Y-wine(ワイワイ)」。田崎真也さんがプロデュース。ちょっとおしゃれでくつろげます。富士の国やまなし館(日本橋)のビルの2F。 (2013年6月29日)74 |
|
![]() |
<富士の国やまなし館> 甲州ワインを探すには・・・品揃え豊富な「富士の国やまなし館」(日本橋)がお薦め。係りの方のアドバイスを聞きながら、お気に入りのワインをゲット・・・♪♪ (2013年6月29日)73 |
|
![]() |
<富士山世界文化遺産> WORLD HERITAGE Mt.FUJI 応援ありがとう・・・武田菱丸 (2013年6月29日)72 |
|
![]() |
<甲州ワイナリーパンフセレクト> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!主なワイナリーのパンフセレクト。センスの良いデザインとストーリー性に魅せられます・・・。(2013年6月28日)71 |
|
![]() |
<ワインレッスン> 田崎真也ワインサロンで「はじめてのワインレッスン」を受講。4種のテイスティングがセットされ、ワインの初歩が学べます。1H500円で気軽に参加できます。 (2013年6月21日)70 |
|
![]() |
<勝沼ぶどうの丘> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!「勝沼ぶどうの丘」で思う存分テイスティング!!試飲用タートヴァンも記念にお持ち帰り・・・♪♪ (2013年6月15日)69 |
|
![]() |
<八ヶ岳> 美し森より八ヶ岳を望む!レンゲツツジが色彩を添えます・・・。(2013年6月8日)68 |
|
![]() |
<甲州ワイン飲み比べ> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!3銘柄のテイスティングにチャレンジ。飲み比べもワインの楽しみ方の1つ!? (2013年6月1日) 67 |
|
![]() |
<シャトー・メルシャン> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!フランス・ボルドーで開かれた国際ワインコンクール(2013)で金賞受賞の「シャトー・メルシャン甲州小樽仕込み2011」をテイスティング・・・。バランスの良い、奥行きのある味わいです。 (2013年5月26日)66 |
|
![]() |
<ワイングラス> オーストリアの名門リーデルのワイングラスで一杯・・・。世界ブランド・甲州ワインの香りや味わいが一層引き立ちます。 (2013年5月19日)65 |
|
![]() |
<富士山検定> ホテルマウント富士ではホテルスタッフに富士山検定取得を奨励。スタッフのピンバッジの色で取得級がわかります。 (2013年5月12日)64 |
|
![]() |
<ホテルマウント富士> ホテルマウント富士・・・1100mの高台に位置し、霊峰富士と山中湖のパノラマが圧巻です。(2013年5月12日)63 |
|
![]() |
<富士山登山スタイル> 昔の富士登山スタイル(富士講)。白装束に金剛杖で「六根清浄(ろっこんしょうじょう)、お山は晴天」などと唱えながら登った。「六根清浄」はのちになまって「どっこいしょ」になった!? (2013年5月11日)62 |
|
![]() |
<明神館・さんぽ道> 五月晴れにて、明神館のさんぼ道(扉ダムコース)を散策。北アルプスの常念岳も望めます。 (2013年5月5日)61 |
|
![]() |
<明神館・懐石料理> 扉温泉・明神館の懐石料理。くみあげ湯葉、梅茶碗蒸し、鼈甲玉子・・・ひと工夫したオリジナリティを感じます。 (2013年5月5日)60 |
|
![]() |
<牛島の藤> 牛島の藤(埼玉)・・・樹齢が1200年余りで花にも迫力があります。藤では唯一の国の特別天然記念保存木。 (2013年5月3日)59 |
|
![]() |
<甲州ワイン> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!今日は富士の国やまなし館(日本橋)で購入したグレイス甲州菱山畑2012とシャトージュン甲州2012をおいしくいただきました! (2013年5月2日)58 |
|
![]() |
<芝桜と富士> 富士には・・・芝桜もよく似合ふ?富士本栖湖リゾートにて。(2013年4月29日)57 |
|
![]() |
<パノラマ台からの富士> パノラマ台からは富士山&山中湖&南アルプスの眺望が広がります・・・。 (2013年4月29日)56 |
|
![]() |
<花の都公園と富士> 山中湖・花の都公園よりチューリップ越しに秀峰富士を望む・・・。 (2013年4月28日)55 |
|
![]() |
<山中湖と富士> 山中湖・長池親水公園より霊峰富士を望む・・・。 (2013年4月28日)54 |
|
![]() |
<開けよう、甲州ワイン> 開けよう、甲州ワイン!今日はアルガブランカ イセハラ2012(勝沼醸造)とグレイス樽甲州2011(中央葡萄酒)をおいしくいただきました!!マイルドで上品な味わい・・・さわやかな余韻を感じます。(2013年4月19日)53 |
|
![]() |
<富士山姉妹山> 世界文化遺産登録申請中の霊峰富士!写真の姉妹山提携のナウルホエ山(ニュージーランド北島)と瓜二つ? (2013年4月12日)52 |
|
![]() |
<甲州ワイン展示> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!山梨県東京事務所(都道府県会館)PRブースでは国産ワインコンクール(2012)の受賞ワインを展示中です。 (2013年4月5日)51 |
|
![]() |
<甲州ワイン倶楽部> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!今日は甲州ワイン倶楽部に入会。アルガブランカ クラレーザ(勝沼醸造)とグレイスグリド甲州(中央葡萄酒)をおいしくいただきました!!(2013年4月5日)50 |
|
![]() |
<Tobuzoo観覧車> Tobuzoo観覧車と桜のコラボ・・・。(2013年3月31日)49 |
|
![]() |
<幸手権現堂> 幸手の権現堂桜堤・・・菜の花とのコラボが壮観です。 (2013年3月30日)48 |
|
![]() |
<家の近くの桜堤> 家の近くの桜堤は小生のお気に入りのジョギングコースです。(2013年3月25日)47 |
|
![]() |
<ジェットコースターと桜> 「キャ〜」・・・東武動物公園のジェットコースターから桜の花見? (2013年3月24日)46 |
|
![]() |
<信玄公まつり> 今年の第42回信玄公祭りは甲府にて4月5〜7日に開催。昨年の甲州軍団出陣の際、侍の最大集合記録が1,061人に達し、世界一の武者行列としてギネス世界記録に認定されました。風林火山:武田軍団の今年の戦国歴史絵巻はいかに・・・?(2013年3月24日)45 |
|
![]() |
<甲州ワイン> 世界ブランド「Koshu」で人気上昇中の甲州ワイン!ネット検定全問正解で認定書をいただきました・・・。(2013年3月20日)44 |
|
![]() |
<やまなし観光プロモーション> やまなし観光キャンペーン(新宿)ではキティちゃんと武田菱丸がコラボでPR。サンリオ社長(甲府出身)のご協力で実現・・・。(2013年3月17日)43 |
|
![]() |
<やまなし> 富士の国やまなしのキャッチフレーズ・・・「週末は山梨にいます。」 (2013年 3月10日)42 |
|
![]() |
<富士山> あずさ24号の車窓より世界文化遺産登録申請中の富士山を望む・・・。 (2013年3月3日)41 |
|
![]() |
<やまなし観光キャンペーン> 三井住友銀行新宿支店でのやまなし観光キャンペーン。銀行のロビ |
|
![]() |
<甲州 ぶどうの丘> 世界ブランド甲州ワインを楽しめる「ぶどうの丘」・・・ワイン・カーヴ(地下貯蔵庫)には約180銘柄のワインが並び、1人1100円で自由にすべての試飲ができます。丘からは山に囲まれたぶどう畑や勝沼ぶどう郷駅も望めます。(2013年2月17日)39 |
|
![]() |
<南房総 お花畑> 南房総千倉町白間津の花摘み畑。ストック・キンセンカ・キンギョソウ・ポピー・・・海をバックに色彩豊かな花風景が広がります。 ここで、一句「花摘みし 千倉の海は 色とりどり」(2013年2月9日)38 |
|
![]() |
<熱海梅園> ようやく春を思わせる陽気(三寒四温?)になってきました。熱海梅園でも一足早い春の訪れが感じられます・・・。(2013年2月2日)37 |
|
![]() |
<東武動物公園> 拙宅から徒歩8分の埼玉県東武動物公園・・・高さ53mのG−max(タワー型垂直落下マシン)のイルミネーションがひときわ際立ちます。動物オブジェやハートオブジェも楽しめます。(2013年1月25日)36 |
|
![]() |
<松本城> 国宝松本城天守閣より北アルプス&美ヶ原高原&松本市街を望む・・・。 (2013年1月18日)35 |
|
![]() |
<柴又帝釈天 おみくじ> 扇子、パワーストーン、寅さん、キティちゃんなど・・・・・柴又帝釈天にはいろいろな「おみくじ」が並んでいます。(2013年1月11日)34 |
|
![]() |
<成田山新勝寺> 成田山新勝寺に初もうで。真言宗智山派。940年開山。江戸期に建築された5つの国指定重要文化財は重厚感があります。(2013年1月9日)33 |
|
![]() |
<鳴門のうず潮> 大鳴門橋の遊歩道「渦の道」(海上45m)よりうず潮&紀伊水道を望む。ちなみに、鳴門海峡は世界三大潮流です。(2013年1月1日)32 |
|
![]() |
<祖谷のかずら橋> 徳島・祖谷のかずら橋は重要有形民俗文化財&日本三大奇橋。カズラのつるで作られていて、ユニーク&ちょっとスリリング。ちなみに、祖谷は日本三大秘境です。(2012年12月30日)31 |
|
![]() |
<桂浜> 高知・・・坂本龍馬記念館&桂浜より太平洋の大海原を望む。(2012年12月29日)30 |
|
![]() |
<東京ゲートブリッジ> 江東区若洲公園より夕暮れの東京ゲートブリッジ&富士山を望む(2012年12月25日)29 |
|
![]() |
<イルミネーション 新橋> 旧新橋停車場のイルミネーション。明治5年、日本で初めて新橋-横浜間を走った当時の蒸気機関車をイメージ。星空ゲートのアーチも幻想的です。(2012年12月15日)28 |
|
![]() |
<真正極楽寺真如堂> 京都 真正極楽寺真如堂・・・・・三重塔や寺院をバックに紅葉が映えます。 (2012年11月27日)27 |
|
![]() |
<大徳寺高桐院> 京都 大徳寺高桐院・・・・・落ち葉にも風情が感じられます。(2012年11月26日)26 |
|
![]() |
<皇居東御苑二の丸庭園> 皇居東御苑二の丸庭園&雑木林・・・・・都心では希少な紅葉スポット。 (2012年11月24日)25 |
|
![]() |
<三朝温泉> 三朝温泉に立ち寄り。三朝橋のたもとに河原風呂、恋谷橋には縁結びのかじか蛙像など・・・橋と川と温泉街が調和しています。老舗の旅館大橋で日帰り温泉も体験。 (2012年11月22日)24 |
|
![]() |
<鳥取砂丘> 鳥取砂丘・・・・自然の神秘は大迫力!(2012年11月20日)23 |
|
![]() |
<冬の富士> 上空、機内より富士山、大島、御前崎を望む・・・・。(2012年11月19日)22 |
|
![]() |
<昭和記念公園:イチョウ) 昭和記念公園(立川)で黄葉狩り。広々とした園内で、イチョウ並木(カナール:全長200m、4列、106本)を散策。もう1カ所(うんどう広場:全長300m、2列、98本)でも黄葉を楽しめます。(2012年11月17日)21 |
|
![]() |
<昭和記念公園:コスモス> 昭和記念公園(立川)の「コスモスの丘」を散策。秋桜:センセーションミックスのピンクが丘一面に拡がります。「原っぱ東花畑」では秋桜:イエローキャンパスも楽しめます。(2012年11月11日)20 |
|
![]() |
<箱根美術館> 箱根美術館で紅葉狩り。苔庭の「敷き詰められた苔の緑」と「モミジの赤」のコントラストが印象的です。石楽園の紅葉も趣きがあります。 (2012年11月9日)19 |
|
![]() |
<トレジャーガーデン館林> ザ・トレジャーガーデン館林では、秋の花々(約30万株)がカラフルに流紋を描くブリリアントガーデン(今年9月オープン)がユニークです。紫:ラベンダーセージ、アメジストセージ、黄:イエロ-マジェスティ、赤:パイナップルセージ、ピンク:ファイヤーワークス。園内ではローズガーデンの秋バラも楽しめます。(2012年10月27日)18 |
|
![]() |
<奥日光> 奥日光湯元の湯ノ湖一周ハイキングコースを約1時間散策。静かな湖の水面に紅葉の色合いが映えます。(2012年10月20日)17 |
|
![]() |
<大宮花の丘公園> 大宮花の丘公園のコスモスとサルビア。園内にはせせらぎや小さな丘などもあり、のんびり散策が楽しめます。 (2012年10月12日)16 |
|
![]() |
<白馬 八方尾根> 白馬「八方尾根自然研究路」を八方池(標高2060m)まで約90分トレッキング。遠くは信州を包む山々を望み、間近には白馬連峰のいただきが迫り、紅葉の色どりも加わって、迫力あるパノラマビューを体験。(2012年10月8日)15 |
|
![]() |
<栂池自然園> 白馬連峰を間近に仰ぎ見ながら、栂池自然園の4つの湿原を約4時間かけてゆっくり散策。自然豊かな別天地(標高1900m)が拡がり、ひと足早い紅葉を満喫!♪ (2012年10月7日)14 |
|
![]() |
<東京駅赤れんが駅舎> 東京駅赤れんが駅舎を新丸ビルのテラスより撮影。重厚な外観で歴史の趣きを感じます。 (2012年10月3日)13 |
|
![]() |
<埼玉の巾着田> 曼珠沙華の里(埼玉の巾着田)は彼岸花の群生が日本最大級で、約100万本の真っ赤な花風景(赤い絨毯模様?)が楽しめます。 (2012年9月29日)12 |
|
![]() |
<銀山温泉> 山形の銀山温泉に立ち寄り。大正後期から昭和初期にかけて建てられた木造三層、四層の旅館が銀山川の左右に軒を連ねる風情あふれる温泉街。能登屋旅館は国の登録文化財にも指定され街の象徴的存在。清流銀山川上流の自然散策路には渓谷探勝コースなどもあり、季節を通じ自然美も楽しめます。 (2012年9月17日)11 |
|
![]() |
<栗駒山> 岩手の須川温泉から栗駒山(1627m)にチャレンジ。途中、名残ケ原、昭和湖、天狗岩などがあり、楽しみながら2時間ほどで山頂へ。眼下に山々や雲海が広がり、気分爽快!♪ (2012年9月17日)10 |
|
![]() |
<鶴の湯> 秋田の乳頭温泉郷「鶴の湯温泉」に宿泊。茅葺き長屋の本陣など歴史的情緒のある湯宿の趣きがそのまま残されています。周囲は豊かな自然の景観が守られ、乳白色の露天風呂も魅力です。名物の山の芋鍋やイワナの串焼きも美味。オーナーは昭和56年より佐藤和志氏。 (2012年9月16日)9 |
|
![]() |
<玉川温泉> 秋田の玉川温泉に立ち寄り。ここは1カ所からの温泉涌出量が毎分9000リットルで日本一。温度98度、PH1.2の強酸性泉。自然遊歩道では地球の熱気を感じながら、テントで天然岩盤浴も楽しめます。大浴場では100%源泉湯、箱蒸湯、浸頭湯、寝湯などバラエティに富んだ温泉を満喫できます。 (2012年9月15日)8 |
|
![]() |
<ダイバーシティ東京プラザ> 今年4月19日開業のお台場のダイバーシティ東京プラザはデザインセンス良く新感覚の「劇場型都市空間」。高さ18mの大迫力のガンダムがお出迎えします。(2012年9月7日)7 |
|
![]() |
<日光戦場ケ原> 男体山を仰ぎ見ながら日光戦場ケ原を20数年ぶりに散策。豊かな自然が残っていて心洗われます。(2012年9月1日)6 |
|
![]() |
<東急プラザ表参道原宿> 今年4月18日にオープンした「東急プラザ表参道原宿」は新感覚。万華鏡をイメージしたエントランス。屋上は樹木や野草を配して憩の広場を演出。表参道のケヤキ並木と明治神宮の森をつなぐメッセージも込められています。おしゃれな館内27店も魅力的です。設計は中村拓志氏。 (2012年8月11日)5 |
|
![]() |
<浅草文化観光センター> 今年4月20日にニューオープンした浅草文化観光センター。浅草雷門前にあり、7つ家を積み上げたような日本の伝統美を意識したデザイン。8階の展望テラスからはスカイツリーや浅草寺・仲見世など新旧の下町景観も楽しめます。入場料無料。設計は隅研吾氏。 (2012年8月4日)4 |
|
![]() |
<富士見高原ゆりの里> 富士見高原ゆりの里(最寄駅小淵沢)では500万本のゆりが見ごろとなってきました。ユリのじゅうたん(ロマンスゆり園)、ユリと白樺のコラボ(白樺ゆり園)、ユリと南アルプスの眺望(展望ゆり園)など3つのエリアで変化に富んだ「ゆり」が楽しめます。 (2012年7月21日)3 |
|
![]() |
<鎌倉・長谷寺> 鎌倉・長谷寺のあじさい散策路。2500株の紫陽花と由比ケ浜の眺望が楽しめます。 (2012年6月16日)2 |
|
![]() |
<水元公園> 水と緑のオアシス:水元公園(葛飾区)のハナショウブ園。100品種の花菖蒲に広々とした水辺の風景も楽しめます。 (2012年6月9日)1 |
|
![]() |
<震災被災地> 南三陸ホテル観洋の被災地を視察する語り部ツアーに参加。当時をものがたる防災対策本部の跡地では献花がたえません。(2012年5月13日) |
|
![]() |
<あしかがフラワーパーク> あしかがフラワーパークでのワンショット。ルピナスがひときわ、きわだちます。(2012年5月5日) |
|
![]() |
<由布岳> 由布岳と菜の花と桜のコントラスト。川の流れのようにゆっくりとした時間が流れます。(2012年3月17日) |
|