Made by NT~キハ25~

[実車について]

 小さい頃はキハ48が行き交っていた参宮線。大人になって久々に帰ると、313系そっくりのディーゼルカーに置き換わっていました。

[ひとこと]

 ひょんなことから15年ぶりに改造プラレに手を出すことになりました。
 まずは簡単なものから…ということで、3年前に一度プラレ熱が再燃した時にとっかかっていたキハ25を仕上げることにしました。
 タネ車は見てのとおり313系。前面の不要な方向幕・ライトを埋めて塗り直しました。ヘッドライトは丸孔を開けてLEDっぽく。前面加工は3年前に粗方済んでおり、今回は表面処理して塗っただけです(^^;;

 おもちゃっぽく行きたかったので、車体は製品ほぼそのまま。裾の一部をグレーに塗って、ステップ部の凸凹を模してみました。手軽にキハ感出せたかな?

[製作途中の様子]

313前面、数年ぶりに進めます。
隠ぺい力の確認も兼ねて、アクリジョンベースホワイトを直塗りしてみました。下塗りにはよさそうです。 pic.twitter.com/oRXk8M4nZf

— Naribow_TnRy (@Naribow_TnRy) March 5, 2022

(Mar.13.2022完成)