旭水園HP


釣り人宿泊・食事・あゆおとり・ 全魚種年券の販売
 
 
 
 伊豆市の天気   ようこそ!  
狩野川最新情報履歴 最新の釣果 宿泊案内 釣り場案内 リンク 交通案内
 
 最新釣果状況

令和7年10月11日

    
  天気    雨
  気温    19℃
  水温    18℃
  匹数    2〜30匹
  サイズ   14〜24p
  
 今日は、台風23号の影響か朝から小雨が降り、気温・水温は上がらず肌寒い1日でした。水位は、やや増えましたが減水気味で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 第4回旭友会例会が8:00〜15:00の正味6時間で吊り橋上下で分かれて3人ずつのチーム戦が行われました。
 1位 太田森角山崎根津  36匹 太田雅司さん 18匹
 2位 飯沼本多石田    31匹 飯沼繁一さん 16匹
 3位 田中白井渡邉    31匹 渡邉光二さん 15匹
どのチームも接戦で、寒い中たくさん釣ってきてくれました。

 一般の方の釣果は、函南町の杉山宏次さんが殿淵と吊り橋下流で30匹などでした。朝のうちに掛かったところと午後の夕方近くになって木掛かったところとムラがありました。魚は、見えています。きれいな若い魚の中に立派に太った雌や色づいた雄が混じります。
令和7年10月10日

    
  天気    曇り
  気温    21℃
  水温    18℃
  匹数    2〜18匹
  サイズ   10〜25.5p
  
 朝から涼しく気温・水温は上がりませんでした。午後になって少し気温が上がってきたようでした。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日は、裾野市の神前義和さんが店前で18匹、次いで17匹が2人14匹などでした。朝のうちは厳しかったですが、午後になって水が温まったら、掛かり始めました。魚は、見えています。きれいな若い魚の中に立派に太った雌や色づいた雄が混じります。
令和7年10月9日

    
  天気    曇り時々晴れ
  気温    25℃
  水温    19℃
  匹数     〜 匹
  サイズ    〜 p
  
 台風22号が通過していきました。雨は降りませんでしたが、朝から強風が吹き荒れていました。午後になって風は、おさまってきました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日は、釣り人が数人入川しましたが、風にあおられ、釣果につながりませんでした。魚は、見えています。
令和7年10月8日

    
  天気    晴れのち曇り
  気温    25℃
  水温    19℃
  匹数    2〜45匹
  サイズ   14〜23p
  
 台風が接近する予報でしたが、朝のうちは晴れて風もなかったです。午後になり雲が広がってきました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日の釣果は、TC.Kanogawaの稲葉弘樹さんが殿淵〜吊り橋下流まで45匹の大釣りでしたが、一般の釣り人さんでは、ツ抜けできた人が少しいました。魚は、多く見えますが、追って掛かってくれないようです。今日は日差しがあった午前中に釣果をのばしたようです。全体にまだ、若い魚ですが、少し、色が付き始めた雄や卵を持っている雌が混じります。
 
  予報では台風22号は、伊豆諸島の方の沖合を進んでいくようです。雨は、少ないようですが、風が心配されます。。
令和7年10月7日

    
  天気    曇り時々晴れ
  気温    25℃
  水温    19℃
  匹数    2〜19匹
  サイズ   12〜24.5p
  
 今日は朝から風が強く吹きました。気温は昨日よりも低く曇りがちの1日でした。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日の釣果は、御殿場市の杉山繁さんが吊り橋周辺で19匹、次いで17匹15匹などでした。魚は、多く見えますが、追って掛かってくれず、バレが多いようです。午前中風が強く皆さん苦労されていました。午後に釣果をのばしたようです。全体にまだ、若い魚ですが、少し、色が付き始めた雄や卵を持っている雌が混じります。
 
  予報では台風22号が沖合を進んでいくようです。影響が心配されています。
令和7年10月6日

    
  天気    曇り時々晴れ
  気温    29℃
  水温    19℃
  匹数    2〜19匹
  サイズ   13〜21p
  
 朝のうちは晴れ間もあり暑くなりましたが、昼前から風が強く雲が多くなりました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日の釣果は、美酒会の飯沼繁一さんが店前〜吊り橋で19匹、次いで14匹10匹などでした。魚は、ギラギラと多く見えますが、追って掛かってくれないようです。全体にまだ、若い魚ですが、少し、色が付き始めた雄やおなかの膨らんできた雌が混じります。
 予報では台風22号の動きが心配されています。まだ、接近してきていませんが,進路を注視していきたいと思います。
令和7年10月5日

    
  天気    曇り時々晴れ
  気温    27℃
  水温    19℃
  匹数    2〜32匹
  サイズ   13〜24p
  
 今日は、時々晴れ間はあるものの雲が多く、蒸し暑い1日となりました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日の釣果は、TC.Kanogawaの櫻井 祥さんが吊り橋下流で32匹、次いで26匹23匹などでした。午前中はだめだったところが午後に入れ掛かるなど場所により追いにも時間帯にもムラがありました。魚は、多く見えます。全体にまだ、若い魚ですが、少し、色が付き始めた雄やおなかの膨らんできた雌が混じります。
令和7年10月4日

    
  天気    曇りのち雨
  気温    22℃
  水温    18℃
  匹数    2〜35匹
  サイズ   11〜24.5p
  
 今日は、昼前から雨が降り始め、ぐずついた天気の寒い1日でした。雨が降っても水位に変わりはなく、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日の釣果は、TC.Kanogawaの土屋 仁さんが雲金橋下流で35匹、次いで28匹25匹などでした。場所により追いにも時間帯にもムラがありました。魚は、多く見えます。全体にまだ、若い魚ですが、少し、色が付き始めた魚が混じります。
令和7年10月3日
    
  天気    曇り
  気温    24℃
  水温    19℃
  匹数    5〜20匹
  サイズ   14〜23.5p
  
 今日は、1日陽が差す時間が少なく、曇り空で少し寒さも感じました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
 
 今日の釣果は、一二三クラブの嶋利之さんが、店前から吊り橋で20匹、次いで19匹が2人13匹などでした。場所により魚影にも追いにもムラがあります。陽が差して、気温水温が上がった午後に釣果をのばした人が多かったです。
令和7年10月2日
    
  天気    晴れ
  気温    26℃
  水温    19℃
  匹数    3〜25匹
  サイズ   12〜24.5p
  
 今日は、からっと良く晴れ、やや強いですが涼しい風が吹く秋らしい1日となりました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカは、変わらず、石色はいいです。
 
 今日の釣果は、草加市の細入桂一カさんが殿淵から吊り橋下流で25匹、次いで22匹19匹でした。場所により魚影にも追いにもムラがあります。午後に釣果をのばした人が多かったです。

 昨日からカニ漁解禁です。大きいズガニが獲れています。
令和7年10月1日
    
  天気    雨のち晴れ
  気温    21℃
  水温    19℃
  匹数    3〜15匹
  サイズ   14〜21p
  
 今日から10月です。上空の寒気の影響で大気の状態は不安定で午前中〜3時頃まで雨が降ったりやんだりしていました。水位は、やや増えても-10cm減水で澄んでいます。アカは、変わりありません。
 
 今日の釣果は、鮎酔会の鈴木雄一さんが殿淵下流から店前のひろい釣りで15匹、次いで12匹11匹でした。雨の中釣り人も少なかったです。気温水温が低く、追いは悪いです。夕方天気が回復してから、魚は見えました。

  令和 7年 5月24日(土) 解禁                 

   
 2025の大物


 旭水園ホームページ  http://www7b.biglobe.ne.jp/kyokusuien
 Copyright(C) Fishing hotel Kyokusuien All Rights Reserved.2013