| 品目 | 高血圧 | 動脈硬化 | 糖尿病 | 体力増強 | 物忘れ予防 | 抗がん効果 | 老化予防 | 骨粗鬆症予防 | 含有成分 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 飲料 | 豆乳 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | イソフラボン、サポニン、タンパク質、不飽和脂肪酸 | |||
| 緑茶 | ○ | ○ | アルツハイマ | ○ | ○ | カテキン、抗酸化物質、フラボノイド、ビタミンC | ||||
| 赤ワイン | ○ | ○ | ○ | レスペラトロール | ||||||
| ウーロン茶 | ○ | カテキン、フラボノイド | ||||||||
| 牛乳 | ○ | ○ | うつ改善 | ○ | メチオニン、フェニールアラニン、トリプトファン、チロシン | |||||
| 紅茶 | ○ | カテキンフラボノイド | ||||||||
| ココア | ○ | カフェイン | ||||||||
| 海草 | 昆布 | ○ | 胃の調整 | ○ | ○ | フコイダン、抗酸化物質、マグネシウム | ||||
| ひじき | ○ | 胃の調整 | ○ | ○ | フコイダン、抗酸化物質、マグネシウム | |||||
| わかめ | ○ | ○ | 胃の調整 | ○ | ○ | アルギン酸、フコイダン、抗酸化物質、マグネシウム | ||||
| 貝類 | 牡蠣 | ○ | ○ | うつ改善 | ○ | ○ | 抗酸化物質、セレン、亜鉛、グリコーゲン | |||
| しじみ | 肝臓強化 | ○ | オルニチン、タウリン、ビタミンB12 | |||||||
| ハマグリ | ○ | ○ | ○ | ビタミンB2,鉄分、タウリン | ||||||
| キノコ | きくらげ | ○ | ○ | セレン、β‐グルカン | ||||||
| キノコ類 | ○ | うつ改善 | ○ | カリウム、セレン、クロム | ||||||
| しいたけ | ○ | ○ | セレン、食物繊維、β‐グルカン | |||||||
| マッシュルーム | ○ | ○ | セレン、β‐グルカン、食物繊維 | |||||||
| 果物 | アボガド | ○ | ○ | ○ | ○ | 不飽和脂肪酸 | ||||
| イチゴ | ○ | ○ | ○ | フラボノイド、ビタミンC、ペクチン | ||||||
| オレンジ | ○ | ビタミンC,リモネン、β‐カロテン(赤肉種) | ||||||||
| グレープフルーツ | ○ | ○ | ○ | フラボノイド、β‐カロチン(紅肉種) | ||||||
| 梨 | ○ | カリウム | ||||||||
| バナナ | ○ | ○ | ○ | ○ | うつ改善 | オイゲノール、マグネシウム、カリウム、ペクチン、トリプトファン | ||||
| ぶどう | ○ | ○ | フラボノイド | |||||||
| ブルーベリー | ○ | ○ | 眼精疲労 | アントシアニン | ||||||
| プルーン | ○ | ○ | ○ | アントシアニン | ||||||
| みかん | ○ | ○ | ○ | ○ | ビタミンC、ヘスペリジン、クリプトキサンチン | |||||
| メロン | ○ | ○ | ○ | カリウム、テルペン、β‐カロテン(赤肉種) | ||||||
| りんご | ○ | ○ | ○ | 疲労回復 | ○ | ○ | ○ | ペクチン、ビタミンC、カリウム、フラボノイド | ||
| すいか | ○ | β‐カロテン、カリウム、シトルリン | ||||||||
| いちじく | ○ | ○ | カリウム、ペクチン | |||||||
| アボガド | ○ | ○ | ビタミンC,E | |||||||
| 柿 | ○ | |||||||||
| 穀物 | 亜麻 | ○ | ||||||||
| 燕麦 | ○ | フィチン酸、セレン | ||||||||
| 大麦 | ○ | ○ | β‐グルカン、フィチン酸 | |||||||
| 玄米 | ○ | ○ | 食物繊維、ビタミンB1、B2、E、マグネシウム | |||||||
| 小麦 | ○ | フィチン酸、セレン、β‐グルカン、メチオニン、マグネシウム | ||||||||
| 小麦胚芽 | ○ | うつ改善 | 葉酸、ビタミンB、ミネラル、セレン | |||||||
| 大豆 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ビタミンE、レシチン、トリプトファン、イソフラボン、サポニン | |||
| 麦類 | ○ | ○ | フィチン酸、セレン、β‐グルカン | |||||||
| 魚 | 青魚 | ○ | ○ | ○ | ○ | ω3不飽和脂肪酸(DHA、EPA)、セレン | ||||
| いわし | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 抗酸化物質、セレン | |||
| エビ | ○ | バナジウム、 | ||||||||
| カツオ | ○ | アンセリン | ||||||||
| カニ | ○ | バナジウム、 | ||||||||
| 鮭 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 不飽和脂肪酸、アスタキサンチン | ||||
| めばちマグロ | ○ | アンセリン | ||||||||
| 調味料 | 味噌 | ○ | 整腸作用 | ○ | ○ | ○ | 麹菌、ω6不飽和脂肪酸、タンパク質、レシチン、サポニン、メラノイジン | |||
| 油脂 | オリーブ油 | ○ | ○ | ○ | ω9不飽和脂肪酸 | |||||
| ココナッツ油 | アルツハイマー病 | 中鎖脂肪酸 | ||||||||
| 肉類 | 牛肉 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | セレン、トリプトファン、チロシン、セリン、亜鉛 | |||
| 豚肉 | ○ | ○ | 鉄分、ビタミンB1,B2ニコチン酸、カルニチン | |||||||
| レバー | ○ | ○ | うつ改善 | ○ | ○ | 亜鉛、葉酸、メチオニン、フェニールアラニン | ||||
| 鶏肉 | ○ | うつ改善 | ムネ肉 | カルノシン(疲労物質・活性酸素を除去)、チロシン | ||||||
| 鶏卵 | うつ改善 | フェニールアラニン、トリプトファン、チロシン、亜鉛 | ||||||||
| 乳製品 | ヨーグルト | ○ | ○ | 免疫力 | ○ | コレステロールを防ぐ、カルシウム、乳酸菌 | ||||
| チーズ | うつ改善 | マグネシウム、カルシウム、VB12、チロシン、フェニールアラニン | ||||||||
| 品目 | 高血圧 | 動脈硬化 | 糖尿病 | 体力増強 | 物忘れ予防 | 抗がん効果 | 老化予防 | 骨粗鬆症予防 | 含有成分 | |
| 豆類 | 大豆製品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | イソフラボン、サポニン、タンパク質、ω6系不飽和脂肪酸 | ||
| 豆腐 | ○ | ○ | ○ | ○ | 高蛋白、リノール酸、カリウム、イソフラボン、カルシウム | |||||
| 納豆 | ○ | ○ | 血糖値 | 疲労回復 | ○ | ○ | ○ | ○ | 不飽和脂肪酸、ビタミンE、リボフラビン、イソフラボン、ムチン、ナットウキナーゼ | |
| 野菜 | アーモンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 食物繊維、ビタミンBE、マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウム | |||
| 青しそ | ○ | ○ | ○ | β‐カロテン、ω3脂肪酸 | ||||||
| インゲン豆 | ○ | ○ | ○ | カリウム、カルシウム、鉄分、亜鉛、ビタミンB1 | ||||||
| オクラ | ○ | ○ | ○ | ムチン(糖尿病予防)、葉酸 | ||||||
| カイワレ | ○ | マンガン | ||||||||
| カブ | かぶの葉 | 風邪予防 | ○ | β-カロテン、ビタミンC | ||||||
| かぼちゃ | ○ | ○ | ○ | β‐カロテン、ビタミンE | ||||||
| カリフラワー | ○ | 肝臓強化 | ○ | イソチオシアネート、カリウム、ビタミンC | ||||||
| カンゾウ | 肝臓強化 | ○ | グリチルリチン | |||||||
| キウリ | ○ | ○ | ビタミンC、カリウム、カロテン | |||||||
| キドニービーンズ | ○ | 抗酸化力、 | ||||||||
| キャベツ | ○ | セレン、葉酸、イソチオシアネート | ||||||||
| 切干大根 | ○ | ○ | カリウム(塩分排出) | |||||||
| グリンピース | ○ | ○ | ○ | セレン、葉酸 | ||||||
| ごぼう | ○ | ○ | ○ | 食物繊維 | ||||||
| ごま | ○ | ○ | ○ | セサミン、ビタミンE | ||||||
| 小松菜 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ビタミンC,β‐カロテン、カリウム、カルシウム、鉄分 | ||||
| こんにゃく | ○ | 糖の吸収を抑える | ||||||||
| サツマイモ | ○ | ○ | カリウム(塩分排出) | |||||||
| ジャガイモ | ○ | ○ | うつ改善 | ○ | カリウム(塩分排出)、フェニールアラニン | |||||
| 春菊 | ○ | ○ | β‐カロテン、ビタミンB | |||||||
| しょうが | ○ | ○ | ○ | ジンゲロール(血行改善)、抗酸化 | ||||||
| セイジ | 若返り効果 | ○ | レスベラトロール、ビベリーエキス | |||||||
| せり | ○ | ゼアキサンチン | ||||||||
| セロリ | ○ | ○ | ○ | ○ | 食物繊維、ピラジン、ブチルフタライド、ビタミンC | |||||
| ターメリック(ウコン) | 肝機能強化 | ○ | クルクミン | |||||||
| 大根 | 大根の葉 | ○ | イソチオシアネート | |||||||
| タイム | ○ | チモール、カルバコール。抗菌作用、鎮咳作用 | ||||||||
| たまねぎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | セレン、フラボノイド(ケルセチン) | |||
| タラゴン | ○ | ○ | エストラゴール、テルペン | |||||||
| とうがらし | ○ | 肥満防止 | ○ | カプサイシン | ||||||
| トマト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 美肌 | セレン、ビタミンC,E,P、リコピン、β‐カロテン | ||
| なす | ○ | ナスニン、クロロゲン酸 | ||||||||
| ニガウリ | ○ | インスリンの分泌促進 | ||||||||
| ニラ | ○ | ○ | アリシン、β‐カロテン、ビタミンE、セレン | |||||||
| にんじん | ○ | 免疫力 | ○ | ○ | α‐、β‐カロテン、セレン、カリウム、カルシウム | |||||
| にんにく | ○ | ○ | ○ | セレン、アリシン | ||||||
| ねぎ | ○ | ○ | アリシン、β‐カロテン、ビタミンC、セレン | |||||||
| バジル | ○ | ○ | β-カロテン | |||||||
| パセリ | ○ | ○ | ○ | バナジウム、β‐カロテン、ビタミンC | ||||||
| はっか | ○ | |||||||||
| ピーマン | ○ | 疲労回復 | ○ | ○ | ビタミンC、β‐カロテン、ピラジン | |||||
| ブロッコリー | ○ | ○ | 胃潰瘍 | ○ | ○ | ○ | ○ | クロム、スルファラン、イソチオシアネート、骨強化、セレン、葉酸、マグネシウム | ||
| ほうれん草 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カリウム、葉酸、ビタミンC、β‐カロテン、鉄分、カルシウム | ||||
| マッシュルーム | ○ | ○ | バナジウム、コレステロール除去 | |||||||
| メキャベツ | ○ | ○ | ビタミンC,K、ルテイン | |||||||
| 山芋 | ○ | ○ | 抗酸化作用、腸粘膜強化、ムチンアミラーゼ | |||||||
| レモン | 疲労回復 | ○ | クエン酸、ビタミンC | |||||||
| ローズマリー | ○ | ○ | ○ | ロズマリン酸、カルシノシン酸 |