ジャータカ物語五五

これは師が祇園精舎に滞在されたとき、盗みの罪に関連して語った話である。コーサラ国の森に住むある修行者が、蓮池のそばで流れてくる花の香りをかいでいると、森の女神があらわれて言った。「尊者よ。あなたは盗みの罪を犯しています。あなたは香り盗人(ぬすびと)です」

驚いた修行者は、本当にこれが盗みの罪になるのか世尊にたずねようと、祇園精舎にやって来た。世尊が修行者にたずねた。「修行者よ。なぜ急にやって来たのか」

「私が蓮池のそばで香りをかいでいると、森の女神があらわれて私を香り盗人だと言うのです。本当に盗みの罪になるのか知りたくてやって来ました」

「修行者よ。女神に香り盗人と言われて驚かされたのはそなただけではない。昔の賢者もそうであった」。そう言って世尊は過去の話をされた。

昔バラナシでブラフマダッタ王が国を治めていたとき、菩薩はカーシ国のあるバラモンの家に生まれ、成長するとタキシラの町であらゆる学問を学んだが、やがて欲を捨てて出家し、森に住む仙人になった。ある日、仙人が蓮池のほとりにたたずんで流れてくる香りをかいでいると、森の女神があらわれて詩をとなえた。

「友よ。与えられてもいない

 花の香りをかぐことは

 花の香りを盗むこと

 あなたは香り盗人です」

仙人も詩をとなえた。

「傷つけることも、持ち去ることもなく

 流れてくる香りをただかいでいるだけ

 それなのになぜ

 盗人だというのか」

そのとき一人の男がその池で蓮根を掘っていた。菩薩はそれを見て言った。「私を盗人だと言うなら、なぜあの男には何も言わないのか」

女神がまた詩をとなえた。

「汚れが染みついた

 恥じる心のない人に

 言うべき言葉はすでにない

 まだ汚れのない人に私は忠告する」

仙人はそれを聞いてよろこび、詩をとなえた。

「女神よ。憐れみの心から

 そなたは忠告してくれた

 私が罪を犯すことがあれば

 また忠告してほしい」

女神が詩でこたえた。

「私は尊者に仕える身ではない

 ともに生きる者でもない

 自ら反省し自覚せよ

 そして至福の道を行くがよい」

そう言って女神は姿を消し、仙人はやがて梵天の世界に生まれ変わって行った。最後に世尊が言われた。「そのときの女神はウッパラバンナーであり、仙人は実にわたくしであった」

出典「ジャータカ全集一〜十。中村元監修。春秋社。一九八四年」第三九二話

もどる