●大浜海岸と洲本市(兵庫県)

大浜海岸は洲本バスセンターから徒歩5分の至近距離にある関西屈指の白砂青松ビーチ。毎年多くの人々が海水浴に訪れるが、美しい遠浅の海は、浜での賑わいが嘘のように広々と泳げます。夏には、脱衣所やシャワー、海の家、貸しボート屋などの各施設も充実。家族連れにぴったりです。 また、白い砂浜には千本松と呼ばれる黒松が茂り、散策コースとしても人気があります。洲本市はもとは徳島藩稲田氏の居城である洲本城を中心として開けてきた城下町で、現在約4.5万人の人口を要する島内唯一の市です。大浜海岸付近は豊富な湯量と充実した設備の旅館が建ち並び、一大温泉街を形成しています。大手旅館としては四州園など近代設備の整った旅館があります。是非一度お越し下さい。



●大浜海岸にて

大浜海岸は写真でも分かるように白砂青松の美しい海岸で、海水浴、キャンプなど多くの人を魅了しています。この海岸に植えられている松は名勝千本黒松として知られております。


●松やに採取跡
この大浜海岸の松の木からも松やにを採取した跡が残っております。淡路での知り合いの説明によると、ここでも戦前の一時期松根油を採取するため、松の木を傷つけたとのことです。しかし、現在の跡から判断しても、採取本数は非常に少なく、その上採取した年も1年ぐらいでは無かったかと思われます。


写真にも見られるように、採取方法もあまり上手でなく、テスト的に切りつけたような跡が多い状況です。しかし、この採取跡も長年の風雨などにより風化が進み、いまでは僅かにその後をとどめているに過ぎません。


●参考
1.洲本市のホ−ムペ−ジ・・・洲本市の市の木は松です。