おしらせ
協会が行う各種イベントや募集についてこのページで逐次お知らせします。
◎ 第4回国際親善交流会のお知らせ
日 時 :10月19日(日)
しました。特に最後のロープにすがって登坂する40メートルは少し危険が伴います。そこで仏果山に隣接する
「高取山」にコースを変更します。また宮が瀬登山口は片面が谷で下山時に危険が伴うので半原コースに変更
します。愛川ふれあいの村から上ります。よろしくご了解お願いいたします。
ちなみに下見調査は60代後半の3名で行いました。
15〜20人
◎ 国際親善スポーツ交流 「仏果山」登山(受託事業)
発表者の募集をしています。
◎ 第8回 国際親善スピーチ交流会のお知らせ
12:00〜15:30
日 時:2008年9月28日(日) 13:00〜16:30
場 所:サニープレイス座間 多目的ホール
ハーモニーホール 小ホール
場 所
恒例の国際親善交流会を行います。従来は食事とパフォーマンスを中心に
行ってきましたが、今年度は カラオケとパフォーマンス主体とします。
交流会当日のスピーチ聴講は自由です。皆様お誘いあわせのうえご来場下さい。
5分以内
下見調査を行った結果、このコースは非常にハードであることが判明
宮が瀬湖畔登山口
緊急のお知らせ
「仏果山登山」の計画を変更します。
頂上
座間で勉強している人働いている人、活動している人は参加できます。
2006年度
ついては次の方々を募集します。
(1) 歌の好きな外国人で歌を舞台で歌ってくれる人・・・・・・・・・8人
発表者 募集人員
外国人は日本語で、日本人は外国語で発表していただきます。
(2) 踊りや音楽を披露してくれるグループ。・・・・・・・・・・・・・・・・1組
皆様のご参加をお待ちしています。
◎ 第23回座間市民ふるさとまつりで協会ブース開設
お問い合わせ、お申し込みは、協会事務局まで。
スピーチの時間
11月16日(日)、仏果山登山を行います。登山といっても標高747mの宮が瀬湖畔にある山でだれでも
登ることが出来ます。頂上からの360度の展望は素晴らしいです。
秋風に吹かれながら、ハイキング感覚で登ってみませんか。紅葉も始まる頃です。
参加費は無料、お昼の軽食と飲み物を協会で準備します。座間市民ならだれでも参加できます。
10月8日までに事務局まで応募してください。先着順に受け付けます。
2007年度
11月2日に市立座間中学校で行われる座間市民ふるさとまつりに協会の
ブースを開設します。
ブースでは外国の料理の販売や写真等の展示、アトラクションなど、色々な
催しが行われ、毎年大賑わいです、ぜひお立ち寄り下さい。
今年も昨年大好評だった、ブラジルのシュラスコ(串焼き)を販売する予定です。
ご期待下さい。