まだ梅のはなが咲いていない越生梅林に行ってしまった?!
![]() ほとんど咲いていない梅林前
|
1月中は週末には大雪が降ったり、晴れても道には雪が残っていてなかなか75で出かける事ができませんでした。そして2月に入り、やっとドライブできました。 テレビで都内の梅のつぼみもほころびかけている旨のニュースを昼にみたので、「梅といえば越生梅林」とさっそく出かけました。しかし、梅林についてみると梅の木々には花などついていません。そして当然のごとく見物客などほとんどいません。近くを通った地元の人が言うには「梅林の見頃は3月上旬頃」との事。しかし、梅林の中を散策していると、ほのかな梅の花の香りがします。よく見ると、もうつぼみも大きくふくらんでいて、中にはいくつかの花を咲かせている梅の木もありました。 ついでに、梅林横の越辺川の上流7キロの場所にある黒山三滝にも行って見ました。3つの小さな滝(男滝、女滝、天狗滝)がありました。
[行き方] |