145/146は、アルファスッド/33といったスッド系に位置づけられ、前輪駆動車の3ドアまたは5ドアのボディスタイルを持つ。しかし、アルファ・スッドおよび33からは、フロアパンなど主要コンポーネンツは一新されている。
145
145の心臓部のエンジンは当初は3種類のボクサーエンジンと1種類のフィアット製ディーゼル・ターボエンジンであった。後に直列4気筒ツインスパーク16Vが追加された。日本に正規輸入されている145はクワドリフォリオと呼ばれるシリーズ中の最上位機種であり、155ツインスパークと同じ2L直列4気筒ツインスパーク16Vエンジンが与えられている。なお、正規輸入車は右ハンドル車のみとなっている。
146
![]() |
![]() |
![]() |
モデル | 145 1.7 16V | 145 2.0 16V QV | 146 2.0 16V |
---|---|---|---|
生産 | 1994〜 | 1996〜 | 〜 |
全長×全幅×全高 (mm) | 4093×1712×1427 | 4095×1710×1425 | × × |
ホイールベース (mm) | 2540 | 2540 | |
トレッド前/後 (mm) | 1472/1441 | 1470/1430 | / |
車両重量 (kg) | 1190 | 1240 | |
エンジン形式 | 水平対向4気筒DOHC16V | 直列4気筒DOHC16V TS | 直列4気筒DOHC16V TS |
ボア×ストローク | φ87.0×72.2mm | φ83.0×91.0mm | φ83.0×91.0mm |
総排気量 (cc) | 1712 | 1969 | 1969 |
燃料供給 | ボッシュ・モトロニック | ボッシュ・モトロニック | ボッシュ・モトロニック |
圧縮比 | 10.0:1 | 10.0:1 | 10.0:1 |
パワー | 129HP/6500r.p.m | 150HP/6200r.p.m | 150HP/6200r.p.m |
トルク | 15.1kgm/4300r.p.m | 19.0kgm/4000r.p.m | 19.0kgm/4000r.p.m |
トランスミッション形式 | 5段M/T | 5段M/T | 5段M/T |
減速比 1速 |
3.545 | 3.545 | |
2速 |
2.050 | 2.238 | |
3速 |
1.323 | 1.520 | |
4速 |
1.027 | 1.156 | |
5速 |
0.854 | 0.946 | |
最終減速比 | 4.111 | 3.909 | |
ステアリング形式 | ラック・アンド・ピニオン/ パワーアシスト |
ラック・アンド・ピニオン/ パワーアシスト |
ラック・アンド・ピニオン/ パワーアシスト |
サスペンション FRONT |
マクファーソン・ストラット +コイル/スタビライザー |
マクファーソン・ストラット +コイル/スタビライザー |
マクファーソン・ストラット +コイル/スタビライザー |
REAR |
トレーリング・アーム +コイル/スタビライザー |
トレーリング・アーム +コイル/スタビライザー |
トレーリング・アーム +コイル/スタビライザー |
ホイール/タイヤ FRONT |
5.5J×14 + 185/60VR14 | 6J×15 + 195/55VR15 | 6J×15 + 195/55VR15 |
REAR |
5.5J×14 + 185/60VR14 | 6J×15 + 195/55VR15 | 6J×15 + 195/55VR15 |
ブレーキ FRONT |
ベンチレーテッド・ディスク | ベンチレーテッド・ディスク | ベンチレーテッド・ディスク |
REAR |
ディスク | ディスク | ディスク |