◆久々の快挙。令和5年の山梨県高等学校総合体育大会(高校総体)において、男子個人60Kg級の葛城統椰選手が見事優勝を果たし、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場いたしました。
2023年8月8〜12日 インターハイの柔道競技大会
北海きたえーる(北海道立総合体育センター)にて開催
60kg級 葛城 統椰 選手出場 (結果 2回戦敗退)
会場前にて右より、標先生(監督)、葛城選手(60Kg級出場)、河西選手(66Kg級)
※令和5年3月に行われた「全国高等学校柔道選手権大会」においても、上記の葛城統椰選手(男子60Kg級)、河西光貴選手(男子66Kg級)は山梨県内で優勝を果たし、全国大会に出場しています。
◆2016年8月1日 全国高校総合体育大会(インターハイ)
インターハイの柔道競技大会が島根県立浜山体育館(島根)
で開催され、-90kg級で出場の横内選手が5位(ベスト8)
入賞致しました。
敗れた相手は、優勝した長井選手(日体大荏原高)で指導1の
僅差であったとのことです(河野コーチ)
試合結果(柔道チャンネル)
◆2016年6月11日 山梨県高校総合体育大会(山梨学院大学)
総体 柔道の部(個人戦)の結果を報告します。
−90s級で横内選手が見事優勝、
−60sで松島選手が3位、
−73sで竹川選手が3位、
−81sで細田選手が3位と選手は皆健闘しました。
選手の頑張りと、横内選手の優勝、河野コーチの熱心な
御指導に、OB会として感謝したいと思います。
OB会 風間副理事長
◆2016年6月4-5日 関東高等学校柔道大会(埼玉)
男子個人無差別級において、3年の横内選手が見事3位に
入賞しました。
団体戦は、東海大付属高輪台に接戦の末負けてしまいまし
たが、河野コーチの指導のもと、選手は確実に成長していま
す。
横内選手の活躍と、部員の頑張り、また熱心に指導してい
ただいている河野コーチに、OB会として心より敬意を表した
いと思います。 OB会 風間副理事長
個人戦結果
団体戦結果
◆2016年3月21日 日体若獅子杯柔道大会(日本体育大学)
いつもお世話になり、ありがとうございます。
1回戦、盛岡中央高校と対戦し1−4で負けました。
その後練習試合を行いました。
次回は26日慶應杯です。
日川高校 植松
◆2016年3月19日 全国高等学校選手権大会(日本武道館)
全国大会の応援ありがとうございました。
3月19日(土)日本武道館で行われした。奈良代表・天理高校の生徒に、指導1差で1回戦敗退です。
日川高校 植松
結果詳細(全柔連HP): http://www.judo.or.jp/p/37363
◆2016年1月16・17日 全国高等学校選手権大会 県大会
全国高等学校柔道選手権大会山梨県大会の結果を報告します。
個人戦73kgで竹川が3位
無差別級の横内が優勝、全国大会の切符を手にしました
団体戦は決勝で東海と対戦し2人残しで負けました
結果は2位です
全国高等学校柔道選手権大会は3月19日(土)東京日本武道館で行われます。
応援ありがとうございました。
日川高校 植松
◆2015年12月27日 八王子学園杯参加
12月28〜30日 群馬遠征(前橋商合同合宿)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末に2つの遠征をしてきました。
上2つの写真は八王子学園杯の大会後の練習です。
八王子学園杯では2年中重量級で横内が3位、
1年中重量級で宮下が3位となりました。
下2つの写真は前橋商業高校との合同合宿の様子です。
日川高校 植松
◆2015年11月3日 愛知県桜ヶ丘高校に遠征
◆2015年6月20日・27日 インターハイ県予選(小瀬武道館)
応援ありがとうございました。
結果は団体で4位、
個人では90kg級で横内が2位、渡邊が3位、
100kg級で秋山が3位に入賞しました
日川高校 植松
(詳細結果は、県柔連HPをご覧ください)
◆2015年6月6日 関東大会(茨城県武道館)
6月6日(土)茨城県武道館で関東大会が行われました。
1回戦対東京学館浦安に2−2(内容差で勝ち)、2回戦
東海大相模に0−5で負けました。
日川高校 植松
2015関東大会結果(PDF) 2015詳細結果(PDF)
◆2015年5月9日 国体予選・JOC予選(山梨学院大学)
国体予選では横内が−90kgで準優勝、
JOCでは−55kgで松島が3位に入賞しました。
JOCの松島君は7月12日埼玉武道館での関東大会の
出場権を獲得しました。
日川高校 植松
◆2015年3月28日 慶應杯(慶應大学日吉キャンパス)
◆2014年12月28日〜30日 群馬遠征
暮の28日〜30日、群馬県前橋商業高校との合同合宿を行い
ました。
有意義な合宿で勉強する事ばかりでした。この合宿の成果を
選手権大会県予選に少しでも出せるようにしたいと思っていま
す。
OB会のご支援・ご協力いただき誠にありがとうございます。
日川高校 植松
◆2014年11月2日〜3日 遠征
日体荏原高校と修徳高校に遠征に出かけました。
OB会の支援の下、充実した遠征が出来ました。
この遠征を次回の選手権大会予選に生かせるよう、
練習を重ねたいと思います。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
日川高校 植松
写真:前3枚が日体荏原高校、後半1枚が修徳高校
◆2014年9月6日 体重別新人大会(小瀬武道館)
−90kgで渡邊が2位、横内が3位に、
−66kgで竹川が2位、中村が3位に。
◆2014年8月7日 徳原杯柔道大会(緑が丘)
◆2014年 5月30日〜6月1日
第62回関東高等学校柔道大会 (千葉県成田市)
団体戦1回戦 神奈川県代表 武相高校 結果(PDF)