福祉サービス事業所いちい荘・グループホームいちい荘 知的障害をもつ人たちが地域で共同して暮らす場所として、かねてから要望のあったグループホームが平成19年4月よりスタートいたしました。開所に際しては、関係者の皆様には、ご理解ご協力を頂きありがとうございました。 |
目的 利用者の意思及び人格を尊重し、どのような障害があっても地域社会の中でその人らしく生きていけるよう、就労の場や居住の場を提供し、社会参加や自立の支援を行う。 |
運営方針 「自由・自主・自立」の理念に基づき、利用者全体の支援を提供する。 |
概要 敷地面積/3,425.76F 施設面積/2,164.19F ■就労継続支援B型 定員/14名 職員/職業指導員1名(常勤1名)、生活支援員1名(常勤1名) ■自立訓練(生活訓練) 定員/6名 職員/生活支援員2名(常勤1名、非常勤3名) ■共同生活援助・共同生活介護 定員/9名 職員/世話人3名(非常勤3名)、支援員3名(非常勤3名) ■障害者生活支援センター 職員/相談員1名(常勤1名)、ピアカウンセラー1名(非常勤1名) |
日中支援内容 ■生活支援 相談、助言。レクリエーション・スポーツ・音楽療法。野外活動・健康管理。 ■作業支援 作業内容/プラスチック製品型枠取り、成型。プラスチック製品組付け、箱詰め。名刺及び点字名刺作成。 段ボール貼付け、パソコン解体、竿袋作業。作業時間/10:00〜15:30(12:00〜13:00休憩) 工賃支給/毎月1日から末日までの工賃収入から必要経費を差し引いた額を翌月の再週会所日に支払います。 |