院内LAN回線大増設
08年1月1日です(日付は間違えておりません)。年末年始に院内LAN回線を大増設しました。
戻る
屋根瓦の修理
08年1月28日 今日は診察日でしたが、形成外科へは患者さんが来ず、ガラガラです。
時間を有効に使うために、割れた屋根瓦の交換をしました。
戻る
家電でもプリンターでも何でも分解修理
08年9月
院内据え付けの電子レンジを分解修理しました。
電子レンジは、修理から2年たった今も正常に問題なく使えております。
戻る
パソコンの内蔵電源を修理
パソコンが時々フリーズしたり、突然シャットダウンするようになりました。
どうやらその原因は、内蔵電源のコンデンサーが電解質破裂してしまったようです。
2002年前後の台湾製・電解質コンデンサーは、そのほとんどが品質不良です。(知らない方はインターネットで調べてください。)
たった700円くらいの出費と1時間弱の労力で、壊れたパソコン内蔵電源が蘇えりました。
もちろん、パソコンも完全な調子に直りました。(形成外科の診察室で現在使っているパソコンです。)
戻る
番外、タイヤのパンク修理
チューブレスタイヤのパンク修理です。
一転して簡単そうなDIY作業です。
戻る