| 富士見高原に咲く花々 | 
| 7月28日、長野県にある<富士見高原>に行ってきました。 | 
| 6時55分に新宿駅西口近くの集合場所からバスが出発。参加者は19名でした。 | 
| 首都高から中央道を経て午前中は山梨で桃狩りをしました。 | 
| そのあと長野県に向かい<富士見高原リゾート花の里>にあるレストランで | 
| バイキング昼食。 | 
| <富士見高原リゾート花の里>は八ヶ岳の裾野の標高1250mのところにあります。 | 
| 入り口近くから自動運転のカートに乗って頂上まで約25分でした。 | 
| 展望台からは運がいいと富士山が見えるそうですが、この日は雲の中に隠れて | 
| いました。 | 
| 今年は花の開花が半月ほど遅く、例年は満開の百日草がまだ3〜4分咲きでした。 | 
| 「白樺エリア」に咲くヘメロカリスが見頃と聞いたので、ぜひ見たいと思って | 
| 私は昼食後、1人でカートに乗って「白樺エリア」を一周してきました。 | 
| <富士見高原リゾート花の里> | 
|  | 
| 展望ロックガーデン | 
|  | 
| 展望ロックガーデン | 
|   | 
| <白樺エリア> | 
|  | 
| <白樺エリア> に咲くナデシコなど | 
|  | 
| ヘメロカリス | 
|  | 
| アジサイ | 
|  | 
| <ミラーガーデン> | 
|  | 
| <ミラーガーデン> | 
|  |  | |
|  |  | |
| シモツケ | 百日草はこれから見頃 | |
|  |  | |
| ヘメロカリス | 
| 14時20分、バスに集合して帰途に着きました。 | 
| 往路は順調でしたが、復路は渋滞に入ってしまい45分間ノロノロ運転。 | 
| それでも18時過ぎに新宿駅前に着いてほぼ予定通りに帰ってきました。 | 
| 猛暑の下界を離れて少し涼しさを感じる高原で美しい花を見てきました。 | 
| 雨が心配されましたが、傘をささずにすんでよかったです。 | 
| 夏は出かける場所が限定されますが、またどこか探して出かけたいと | 
| 思っています。 |