| 里見公園のバラ |
| 5月10日(木)、千葉県市川市の<里見公園>にバラを訪ねて出かけてきました。 |
| <里見公園>は市内で最も歴史のある公園で、昭和33年に市民の憩いの場として |
| 開設されました。約260本のソメイヨシノがあり桜の名所として知られています。 |
| そして平成15年に市制施行70周年の記念事業として、園内の噴水広場にバラを |
| 植栽しました。西洋庭園の中のバラ園には約112種・700株余が咲いて、毎年 |
| バラの時期には「いちかわローズフェア」が開催されます。 |
| 京成線の「国府台駅」前から松戸駅行きのバスに乗って、3つ目の「国府台病院」の |
| バス停で降り、5分ほど歩くと<里見公園>に着きました。 |
| 入り口を入って奥を見ると、色とりどりの美しい光景が目に飛び込んできました。 |
| バラの時季の訪問は初めてなので、このようにたくさんの花が見られるとは思って |
| いませんでした。暑いくらいの好天でしたが、幼稚園児や小学生が大勢来て |
| 賑やかでした。車椅子の高齢者の姿も見られて「市民の憩いの場」になっている |
| 公園ということがよくわかりました。 |
![]() |
| 噴水を中心に四季咲き中輪の花が咲いていました |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| フリージア | ||
![]() |
![]() |
|
| プリンセス アイコ | ||
![]() |
![]() |
|
| ハニーブーケ | ||
![]() |
![]() |
|
| ジャルダン ドゥ フランス | ||
![]() |
![]() |
|
| 金蓮歩(キンレンポ) | ||
![]() |
![]() |
|
| プリンセス ミチコ | ||
![]() |
![]() |
|
| ラ フランス | ||
![]() |
![]() |
|
| うらら | ||
![]() |
![]() |
|
| フレグラント アプリコット | ||
![]() |
![]() |
|
| ニコロ パガニーニ | ||
![]() |
![]() |
|
| マダム バタフライ | ||
![]() |
![]() |
|
| いろは | ||
![]() |
![]() |
|
| コンテッサ | ||
![]() |
![]() |
|
| スゥイート メリナ | ||
![]() |
![]() |
|
| アンジェラ | ||