4月22日、東京都練馬区にある<平成つつじ公園>に行ってきました。 |
平成6年4月に開園した<平成つつじ公園>は面積が8,800平方メートルあり、 |
久留米ツツジを中心に約600品種1万株のツツジの仲間が植えられています。 |
5月になるとシャクナゲとサツキが咲きます。 |
|
昨年はGWあとに行って花が終りだったので今年は少し早めに行きました。 |
最寄駅から西武池袋線の練馬駅まで1時間強でしたが、駅北口を出ると |
歩いて2,3分のところに公園があるのでとても便利です。 |
|
公園の入り口からツツジが植えられていてメインは少し奥に入った処です。 |
赤、白、ピンク、オレンジなど色とりどりの花が咲いていて目に鮮やかでした。 |
丸く刈り込みをしていないツツジは新鮮な感じがしました。 |
|
午後の園内は真夏のような強い日差しを受けて、家族連れなどが木陰の |
ベンチで休憩したり昼食をとっていました。 |
私は暑さに弱いので途中の木陰で一休み。持参のおにぎりを食べてから |
撮影を続行。約1時間ほどで切り上げて帰途に着きました。 |
今年は桜をはじめ、フジの花もツツジも2週間くらい早く咲いているようなので |
来月のバラの見ごろも早くなるかもしれません。 |