晩秋の昭和記念公園 |
![]() |
11月15日(木)、西立川にある<昭和記念公園>に行ってきました。1年ぶりです。 |
最寄駅から3回乗り換えて約2時間で西立川駅に着きました。 |
駅の改札を出ると目の前が公園です。すでに大勢の人が公園に向かっていました。 |
今日の目的は今まで行っていない「立川口」にある<カナールのイチョウ並木>です。 |
公園入り口から右方に15分くらい歩いてやっと着きました。広い公園です。 |
カナール(水路)を挟んで左右に2列ずつ106本のイチョウが200mにわたって立って |
います。陽が当たらない木はまだ青い色をしていましたが、カナールに面した木は |
美しい黄色でした。 |
園内にはもう1か所、<かたらいのイチョウ並木>があって、300mにわたって2列、 |
98本が植えられています。そちらは何回か見ているので今日は行きませんでした。 |
カナール付近で40分ほど過ごしてから、もう一つの目的地、<日本庭園>に |
向かいました。 |
![]() |
カナールイチョウ並木 |
![]() |
カナールとイチョウ並木 |
![]() |
![]() |
|
カナールイチョウ並木 | ||
![]() |
![]() |
|
カナールイチョウ並木 |
<日本庭園>に向かって歩きながら両側の林で色づいた木々の写真を撮りました。 |
茶色く枯れた葉をつけている木が多いので、今年は来るのが少し遅かったようです。 |
<日本庭園>のモミジの赤が際立って美しく見えました。人の賑わいも一番でした。 |
![]() |
陽に映える黄葉 |
![]() |
<日本庭園>内の「歓風亭」前 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
林の中の黄葉 | 池に映る「青池軒」と「日本庭園」 | |
![]() |
![]() |
|
カリン | マユミ |
園内の紅葉は全体に終わりかけていて、枯れた葉をつけた木々が目立ちました。 |
今日は目的を絞って歩きましたが、広い園内を歩くとどうしても2時間はかかります。 |
家を出るのがいつもより遅かったので帰りの時間が気になって急いだのが失敗。 |
出口へ向かう途中で前のめりに転んでしまいました。周りの風景に気を取られて |
しまって注意力が散漫になっていました。 |
今年の紅葉撮影はあと1ヶ所、来月初めに予定していますが、そろそろ終わりが |
近づいてきました。例年より少ない撮影回数でしたが、体調に合わせて無理を |
しないでこれからも撮影を楽しんでいきたいと考えています。 |