| 深まりゆく秋の新宿御苑 |
| 11月27日(火)、<新宿御苑>に行ってきました。 |
| 前日のテレビで「都内のカエデの紅葉が見頃になった」と放送されたのを見て |
| どこかに行きたくなり、勝手が分かっている新宿御苑に行くことにしました。 |
| 朝から灰色の厚い雲がかかっていましたが、昼間は晴れるという予報を信じて |
| いつもより少し遅い時間に家を出ました。 |
| 新宿門に着いた頃、青空が出て暖かくなってきたので入場券売り場の前は |
| かなり混みあっていました。 |
| 園内に入ると赤く色づいた木の周りは、大勢の人がカメラやスマホで写真を |
| 撮っていて、中々動かないので思うように撮影できませんでした。 |
| 桜の木は茶色の葉になっていましたが、整った樹形はそのままで陽を浴びた |
| 葉が美しく輝いていました。春にたくさんの美しい花を見せてくれた光景を |
| 思い出しながら眺めてきました。 |
![]() |
| 下の池の畔にあるカエデ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 長州緋桜の黄葉 |
![]() |
| プラタナス並木 |
![]() |
| 下の池 |
![]() |
| イチョウの大木 |
![]() |
| ペーパーホワイト |
![]() |
![]() |
|
| 十月桜 | 子福桜 | |
![]() |
![]() |
|
| バラ園とプラタナス並木 | ||
![]() |
![]() |
|
| 降り積もった落ち葉のじゅうたん | 秋の装いの園内 | |
| 今年は例年より紅葉している木が少なく、木全体の葉が緑のままのモミジが何本も |
| ありました。夏の猛暑が影響しているのかもしれません。 |
| 落ち葉を踏みながら、ゆっくり歩いて園内を回りました。中国の人が目立ちましたが、 |
| 欧米の人の姿も多く見られて、皆さん、木々を見上げながら日本の秋を楽しんで |
| いるようでした。 |