和歌山城 再訪(2)
(撮影日 22/7/8)

梅雨明けを前にして
和歌山城・・・ではなくて
参議院選挙の期日前投票が
和歌山城の前にある
市役所別館であったので、
そのついでに行ってきました^^

この日は和歌山城内ではなく、
その周辺ですね
どう考えてもメインにはなりませんが、
和歌山城敷地内と思われる場所は多々あります

そんなところを行ってみました


 

西の丸

藩主の隠居所として設けられ、書院や能舞台があった
西の丸から御橋廊下(有料)を抜けて二の丸へ行ける
現在は大型バスの駐車場やイベント広場となっている
場所は市役所の目の前


 

西の丸橋跡(左)、吹上御門跡(右)

明治時代に入ってから埋め立てられて取り壊された
以前まで鳥居の右側には旧中消防署があった


 

京橋門跡

ここに京橋門があったとされ、物見櫓があったという
橋の南側に石碑がある




京橋から市堀川(内堀)を望む




夜雨荘

江戸時代後期の武家茶室で、
四畳半の主茶室、二畳の小間、三畳の寄付、水屋で
にじり口がなく武家茶室の特長を持つ
かつては三浦長門守の下屋敷に保存されていた
弁財天社の隣にある


戻る


.