大正もののけ異聞録キャラ別攻略



基本的に序盤の百鬼夜行の夜(強制バトル)を乗り切れば、どのキャラも同じ感じじゃないかなぁ。
というわけで、各キャラの霊技考察、序盤の乗り切り方、百鬼夜行戦(相手時)、ボス戦の4部作でお届けします。

鴨居 俊祐 真奈井 四季 鈴音 橘 八雲 篠森 狗津葉




   <鴨居 俊祐>


  ●霊技考察

霊技名効果会得時期
虚空刃霊技カウントを2消費して敵前列単体に無属性攻撃2種類目の勾玉取得時
回魂陣霊技カウントを1消費して味方単体の耐久値を35程度回復させる 7種類目の勾玉取得時
飛天力法陣霊技カウントを2消費して味方全体の素早さを5ターンの間上昇させる 11種類目の勾玉取得時
非天ノ剣霊技カウントを4消費して敵全体に無属性攻撃 16種類目の勾玉取得時
金剛力法陣霊技カウントを3消費して味方全体の攻撃に5ターンの間追加ダメージを付加する 21種類目の勾玉取得時
天角力法陣霊技カウントを3消費して味方全体の被ダメージを5ターンの間軽減させる 26種類目の勾玉取得時
回魂九峯陣霊技カウントを3消費して味方全体の耐久値を35程度回復させる 31種類目の勾玉取得時
浄化陣霊技カウントを1消費して味方単体の状態異常を回復させる 35種類目の勾玉取得時


●序盤の百鬼夜行の夜

●百鬼夜行の夜(相手時)

●ボス戦




   <四季>


  ●霊技考察

霊技名効果会得時期
回魂陣霊技カウントを1消費して味方単体の耐久値を35程度回復させる 1種類目の勾玉取得時
水角結界霊技カウントを1消費して場の水属性深度を深める 5種類目の勾玉取得時
風角結界霊技カウントを1消費して場の風属性深度を深める 10種類目の勾玉取得時
土角結界霊技カウントを1消費して場の土属性深度を深める 13種類目の勾玉取得時
火角結界霊技カウントを1消費して場の火属性深度を深める 17種類目の勾玉取得時
浄化陣霊技カウントを1消費して味方単体の状態異常を回復させる 24種類目の勾玉取得時
無空符陣霊技カウントを2消費して場の属性を無属性にする 29種類目の勾玉取得時
聖矢霊技カウントを3消費して敵前列単体に聖属性攻撃 33種類目の勾玉取得時


●序盤の百鬼夜行の夜

●百鬼夜行の夜(相手時)

●ボス戦




   <鈴音>


  ●霊技考察

霊技名効果会得時期
ハイリゲンシャイン
(後光)
霊技カウントを2消費して味方単体を状態異常から何回か守る 2種類目の勾玉取得時
回魂陣霊技カウントを1消費して味方単体の耐久値を35程度回復させる 8種類目の勾玉取得時
飛天力法陣霊技カウントを2消費して味方全体の素早さを5ターンの間上昇させる 12種類目の勾玉取得時
カレイドスコープ
(万華鏡)
霊技カウントを2消費して敵前列に聖属性攻撃 17種類目の勾玉取得時
天角力法陣霊技カウントを3消費して味方全体の被ダメージを5ターンの間軽減させる 21種類目の勾玉取得時
ガルガンチュア
(人造巨人)
霊技カウントを4消費して敵全体に無属性攻撃 25種類目の勾玉取得時
浄化陣霊技カウントを1消費して味方単体の状態異常を回復させる 29種類目の勾玉取得時
ディバインシールド
(神盾)
霊技カウントを5消費して味方全体を攻撃ターンまであらゆる攻撃から守る 31種類目の勾玉取得時


 鈴音様は霊技カウントを天角力法陣やディバインシールド(神盾)といった防御系霊技に回すのがお勧めです。
それというのも、攻撃系霊技であるカレイドスコープ(万華鏡)もガルガンチュア(人造巨人)も威力があまり高くなく、
下手に同時攻撃をして倒しきれないでいると、敵指揮官の霊技ゲージが一気に溜まってしまい余計なピンチを招いてしまうからです。
 自分達だけが霊技を有効に使い、相手に霊技を使わせないというのが攻略の肝となるだけに、
回復系霊技に恵まれていない鈴音様は防御系に回すというわけです。
 ですが勿論、相手を倒しきれるような状況であれば、カレイドスコープ(万華鏡)やガルガンチュア(人造巨人)も
積極的に使っていきたいところ。特にカレイドスコープ(万華鏡)はガルガンチュア(人造巨人)に比べると
格段に燃費がいいので、ガルガンチュアよりも安心して使っていける感じがあります。

 では、それ以外の霊技ではどうか?結論から言えば、上に出てきた霊技以外は基本的に無いものとして考えて構いません。
 ハイリゲンシャイン(後光)は霊技カウントを2も消費する割に効果が低く、
わざわざそんなことをせずとも厄除け札を使う方が効率が良いというオチ。何よりも序盤で覚えても使う機会が無いんです……。
 回魂陣はそんなに使えなくは無いのですが、所詮はフリーバトルでの回復程度にしか役に立たず、
百鬼夜行の夜などで使うには回復量が少なすぎるのが問題。
それでも序盤はまだ使い道があるだけ、ハイリゲンシャイン(後光)よりかは恵まれてると言えますが。
 飛天力法陣は、段々どちらが先手だったかが分からなくなってくるこのゲームの戦闘システムから考えると、
本当に必要かどうかすら疑わしいです。例によって、他の霊技に回す霊技ポイントが惜しいというのが専らの理由ですけどね。
 浄化陣は何を今更な霊技で、回復アイテムをケチる目的以外での使い道は無いように思います。
第一、こんなので霊技カウントを1消費するなんて勿体無いです。


  ●序盤の百鬼夜行の夜(強制バトル)
 え〜何て言うか、初期メンバーのケゲンとネコマタだけじゃ、序盤は完全に詰みます。

 序盤の百鬼夜行の夜に起きる、他の主人公との強制バトルは鴨居→八雲→四季→狗津葉の順で進みます。
 鴨居さんは前列にコマが2体、八雲は前衛にコマが1体、後衛にクラワラシが1体なので、
初期パーティでもどうにかなるんですが、四季は前衛にユキンコ2体、後衛にユキンコ1体とどう足掻いても勝ち目は無いです。
四季戦(できれば八雲戦)までにセーブ&ロードを何回使おうと、根性でユニット数を増やしてください(笑)。
できれば、四季のユキンコにゴリ押しで勝てるカシャかコマがいると良いですね。
正直な話この2体の内どちらか1体でもいれば、パーティが3体でも全然問題無いです。
ってか、カシャかコマが仲間になるまで粘ってください(笑)。
 狗津葉戦は前衛にカマイタチとカシャ、カシャの後ろにカマイタチという布陣ですが、
根性でユニット数を増やした後なので、あんまり苦労しないです。
ただ四季戦後、カシャを前衛に配置したままだと、カマイタチに速攻で倒されるので、
必ずケゲン辺りを前衛に出しておきましょう。

 序盤を確実に乗り切る方法としては、まずケゲンを前列に置き、その後にネコマタを配置するのがセオリー。
そして、ケゲンに一女笠と耐久の紋章を装備させる。
 次に古物商でべっこうの髪どめ,ビリケンさん,水晶玉を売り(できれば高価買取中がよい)、
甘味処でよもぎ大福,ひやしあめを10個ずつ購入。
そして移動で姨捨に行き、甲羅の巻物を手に入れてネコマタに装備させましょう。
 これで下準備は完了。後は鬼火の所へ移動し続けて、モノノケが増えるよう祈りながら戦闘を繰り返しましょう。
 パーティが増えるまでの戦術としては、ネコマタがすぐさま前列のケゲンに甲羅の術法をかけて、後はねこぱんち。
ケゲンは体力に応じてふさふさと攻撃を使い分ける。鈴音様は常に攻撃が基本です。
 パーティが増えてきたら、予め作っておいた資金で武具を買い揃えて、ようやくまともに戦えるようになります。

  ●百鬼夜行の夜(相手時)


  ●ボス戦
 鈴音様で戦うことになるのは、31種類目の勾玉を手に入れた時と、33種類目の勾玉を手に入れた時の遠空、
最終決戦前の鬼眼、最終決戦の遠空。遠空も鬼眼も炎属性なので、風属性のモノノケを揃えておくと楽に勝てます。

 31種類目の勾玉を手に入れた時の遠空戦は、はっきり言って小手調べ。
遠空が単体で挑んでくるので、水属性×4などという不利属性でパーティを固めていても何とか勝てます。
ただ、場の炎属性深度が2を越えると、鳳を連発してくるので非常に危険です。
何が何でも場の属性深度は、炎属性以外で深めるようにしましょう。

 33種類目の勾玉を手に入れた時の遠空戦では、遠空の他にスザクが2体加わります。
そのため、火鳥の舞で場の属性深度を炎属性で深められ易いです。
 風属性のモノノケでパーティを固めていても、鳳なんかを連発されたらたまったものではないので、
場の属性深度を深めるスキルを持ったモノノケを1体ぐらいは連れていた方が良いでしょう。
 一番お薦め……というか、負けるわけが無いメンバーは前列にヌエ×2、後列にアモロウ×2。
 まずは、アモロウに「風神の篭手」と耐久値回復系のスキルが使える武具を装備させて、
戦闘開始と同時に「乱れ風矢の術法」でスザクを掃討し、ヌエの「九十九六角杖」で遠空を攻撃する。
そんでもってダメージを受けたらアモロウで回復してやってください。
 まぁ、これで負けたらあなたは人間としてやっていけないですね(笑)。

 最終決戦前の鬼眼戦は、前列にテングとソウリュウ、テングの後にオロチ、ソウリュウの後にスザクといった配置。
 何はともあれ、テングに「つむじ風」を使われて、隊列を変更させられると面倒なので、
他のモノノケは無視してひたすらテングに攻撃を仕掛けるのがセオリー。
 前述のヌエとアモロウだけのパーティにしてあれば、大した被害も無くオロチ以外のモノノケを掃討できます。
 テングは速さが高いので、隊列変更させられてしまったら、すぐに鈴音様の方で隊列を元に戻しましょう。
無論、ダメージを受けた時はアモロウで回復するのは忘れないように。
 そして、鬼眼戦では相手の霊技ゲージにも気を付けましょう。
鬼眼は霊技ゲージが5以上になると、「禍神」というダメージが120近くある霊技を繰り出してきます。
これは防御すれば、ダメージを20程度に押さえられるのですが、そう簡単に防げる物でもない。
 そこで役に立つのは鈴音様の霊技、ディバインシールド(神盾)。
これなら禍神だろうが、何だろうが確実に防いでくれます。まぁ、先読みが必要なんですがね……。
 んで、禍神をくらってしまった場合は素直に諦めましょう(笑)。
どうせ魂が1減るだけだし、最終決戦よりこっちの方が断然苦労しますからね(爆)。

 最終決戦の遠空戦は、


   <橘 八雲>


  ●霊技考察

霊技名効果会得時期
回魂陣霊技カウントを1消費して味方単体の耐久値を35程度回復させる 1種類目の勾玉取得時
回魂九峯陣霊技カウントを3消費して味方全体の耐久値を35程度回復させる 5種類目の勾玉取得時
癒しの光霊技カウントを2消費して味方単体の耐久値を50程度回復させる 10種類目の勾玉取得時
華厳蓮華陣霊技カウントを3消費して味方全体の状態異常を回復できる 15種類目の勾玉取得時
天角力法陣霊技カウントを3消費して味方全体の被ダメージを軽減させる 20種類目の勾玉取得時
帰魂九峯陣霊技カウントを7消費して味方単体の魂を1回復させる 25種類目の勾玉取得時
八房霊技カウントを4消費して敵全体に風属性攻撃 31種類目の勾玉取得時
浄化陣霊技カウントを1消費して味方単体の状態異常を回復させる 34種類目の勾玉取得時


●序盤の百鬼夜行の夜

●百鬼夜行の夜(相手時)

●ボス戦




   <篠森 狗津葉>


  ●霊技考察

霊技名効果会得時期
飛天力法陣霊技カウントを2消費して味方全体の素早さを上昇させる 3種類目の勾玉取得時
天角力法陣霊技カウントを3消費して味方全体の被ダメージを軽減させる 7種類目の勾玉取得時
五輪封印環霊技カウントを3消費して敵モノノケのスキルを1つずつ封印する 11種類目の勾玉取得時
回魂九峯陣霊技カウントを3消費して味方全体の耐久値を35程度回復させる 17種類目の勾玉取得時
螺旋円環霊技カウントを2消費して敵の隊列をランダムで変更する 21種類目の勾玉取得時
地角力法楯霊技カウントを6消費してあらゆる攻撃を防御する 25種類目の勾玉取得時
金剛力法陣霊技カウントを3消費して味方全体の攻撃に追加ダメージを付加する 29種類目の勾玉取得時
帰魂九峯陣霊技カウントを7消費して味方単体の魂を1回復させる 35種類目の勾玉取得時


●序盤の百鬼夜行の夜

●百鬼夜行の夜(相手時)

●ボス戦




一つ前に戻る 雪景色の月明りTOPへ戻る



アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営