2005:10:31(月) |
昼まで寝る予定だったが、昨日の帰宅後はっぴぃセブンを見て、 そのまま部屋で眠りこけてしまったがために、10時に起きるとかいう予定外の展開に。出だしから超萎えるぜ。 んで、ふとネット徘徊してたらEFZに新パッチが来てるとかなので、早速落としてみた。 神奈と名雪(制服版)と秋子が使える!!さらに旧キャラも技の調整がかかってて、また面白くなってきたぜ!! 神奈はボス性能のまんまなので、普通に強キャラ…いや最強で間違いないでしょ。 ジャンプと空中ダッシュの区別が無く、レバー入れで飛び回るように移動でき、計3回可能。 急角度で攻撃をしかけることも可能なので、ガンガン攻めることが可能。 また、地上ダッシュが空中に浮くタイプなので、そこからジャンプ攻撃が出せる。 さらに、ここから空中移動もできるためガード崩し能力が非常に高い。 基本は飛び回りながらJB→JCを振る。後は屈Aからジャンプキャンセルして中段と下段とを絶え間なく繰り出していく。 このタイミングを空中移動を絡めてずらしまくっていけば、いつかはガードが崩れる。 ダッシュからジャンプ攻撃を出すのも勿論有効。 基本コンボはJ{B→C}→{屈A→屈B→遠立B→立C→RF草薙シ光ノ刃}→J{B}→6入れ{B→C}これだけで4000持っていく。 画面端ならJ{B→C}→{屈A→屈B→遠立B→立C→A天津鷹ノ弓}→近立B→J{B}→8入れ{B→C}これで4500。 ICを使ったコンボはまだ作ってないけど、基本コンボだけでこんだけ減れば十分でしょ。 最初のジャンプ攻撃省いたって3000は減るわけだし……。 投げが無いのが唯一の救いだけど、これだけ中段と下段が入り乱れてても見えるものなのかねぇ?この強キャラ厨め。 名雪(制服版)は機動力と固め要素の強い必殺技がウリ。 崩しが投げぐらいしかないのが難点だけど、空中ダッシュを上手く使えばどうにか中段下段でも崩せるのかな? JBの性能が頗る良く、これが攻めの起点にも守りの起点にもなる。当たったら空中ダッシュからアドリブコンボ。 地上戦ではリーチの長い足技に加え、屈Cのスライディングが高性能。 ちょっとディレイをかけて必殺技で暴れを潰していくっていうのが基本ダメージ源なのかもしれない。 基本コンボはJ{B}→{屈A→屈B→屈C→BV字型スラスト or 地対空フリーザー}。 BV字型スラストは気持ちディレイをかけないと1段目しか当たらないので注意。 地対空フリーザーはLV2以上で受身不能になり追撃が可能になるが、無難にLV1で締めても結構減る。 まぁ起き攻めはあまり期待できないキャラなので、LV2から上手く追撃して受身狩りを狙って行った方がいいと思う。 ここの追撃がまだ安定しないけど、単発でも結構減るんだから素直に起き攻めした方がいいのかな? ICを使った連続技なら、基本コンボのBV字型スラスト2段目から{青IC→近立B}→J{B}→空中ダッシュ{B→C} →ダッシュJ{B}→空中ダッシュ{B→C}→J{A→B→C}→2J{B→C}みたいな感じでアドリブコンボで繋ぐ。 受身狩りに何を置いたらいいのかがイマイチだが、そのうち思いつくでしょう。 起き攻めは、ちょいダッシュから垂直ジャンプ×2→JB。これで表裏中下段の4択になると思うんだが……。 どうしても名雪のジャンプが高いせいで見切られやすそうなのが問題だよなぁ。 後は、中段のCV字型スラストの2段目を使ったり、同じく中段のBなゆちゃんキックからICを使って繋げるとか? ぶっちゃけ微妙すぎる……。 秋子は何をしたらいいのかがイマイチ掴めない。地上ダッシュが無敵から空中に移行するのはオイシイと思うんだが、はてさて。 その後、ユウさんから蒲田にお誘いを受けたのでとりあえず行く。 明日の球技大会用にはっぴぃセブンを買いに行くのも忘れなかったぞ(笑) で、着いて一番に投入したのはミヅキ。対人戦で豚ハメをやった。正直スマンカッタ。これで一回でも殺せればもう満足だよ。 次は真リム。でも何か天に戻してクソゲーにして勝つ方が楽だよなとか思ってしまう。 ネタはあるんだが、勝てるかどうかだと段々無理な気がしてきたので、近いうちにまた使わなくなる可能性大。 そして水邪。コイツはやっぱり超良キャラ。 低空円月からの攻撃をJC一択ではなく、JDを織り交ぜて上手く撹乱できるようになってきたからさらに面白い。 ガチで使えるレベルかどうかはまだまだ分からんが、そろそろガチっぽい雰囲気になってきたと思う。 次は夢路。コイツもかなり良キャラ。 なんだか普通にガチっぽい雰囲気で戦えるところがポイント。でも、集中してないと単調になりやすいキャラなのが問題か……。 それから和狆。メインの実力見せてやるぜ。 うん、踏A→命符の連繋が強いね。踏Bと違って連続技にならないけど、 踏A×nとか見せてやると踏A→命符が普通に崩しで使えてる雰囲気。 後は潜り時にも踏A→A命符を使うようにすれば完璧かな。でもキャラ相性が激しいってこのキャラ……。 んでもってミナ。 だがしかし、ふせますたミナで慣れきっているユウさんには歯が立たなかった。残念!! もっと練習しないとダメですね、ハイ。 さらにチャム。嫌いなキャラといえども使ってみないとダメですよねと。 結果、ウザイキャラでFA。強いて言えば、思ってたよりもガブル重ねるのがムズイという程度。 やっぱりチャムはチャム。簡単に言えばクソキャラですよと。スライディングUZEEEE!!! その次はお茶麻呂。 ひたすらJB→天羽舞→JBばっか狙ってみた。そしたらそこそこな感じだった。 さらに立D×2から都古舞とか便利すぎた。でも、勝てない。まだまだ慣れないなぁ……。 最後はズィーガー。 ティーガー3段を覚えて無くても適当プレーでどうにかなるキャラだった。 これにティーガー3段が加わったらと思うと、確かに強キャラの香りがするぜ。 |
2005:10:30(日) |
そんな俺は昨日の日記を挙げ忘れ(笑) と、いうわけで文化祭も無事に終了。昨日と違って受付とかやること無しでFAだった。 あまりにも暇だから模擬店メニュー制覇を狙ったが、普通に財布が死ねるので模擬店制覇だけに留めようと思った。 だがしかし、豚汁食いに行くのを忘れたワナ。ってか歯科の方に行くのは気が引ける……。 そしてここだけの話、クレープは不味かった、焼きそばはお得だった、焼き鳥とたこ焼きはそこそこ、 ケーキ(3種類)はちょっと値段が高い、チョコバナナは無難だった、フランクフルトは神。 で、昨日NEOさんに冗談で言われたことを実現してやるかとちょっとモアイへ。 いや、NEOさん達がいたら顔だけ見せて即行帰るとかいう期待180度裏切り戦法ですが何か(笑)? でも着いたら誰もいなかった。う〜ん残念。 しょうがないので、ミヅキで豚ハメに挑戦してみた。そしたら死ぬほど簡単だった。 確かにキャラ限はあるけど、それ以外のキャラは追い討ちか豚が入った瞬間死亡確定。クソゲー乙!! ここで調子付いて他の使いたいキャラを使ってみようと、閑丸,天草,お茶麻呂,真リムを使ってみる。 閑丸はもうこんなクソゲーやんねーYO!!激しく頭悪い性能ですね。JCテラツヨス。 受身狩りも簡単なのを備えてて、さらには下段避け→小雨からの択がアホ。 俺は狂落が上手く溜めれないからいいけど、これをきっちり溜めれる人だとクソゲー以外の何物でもないよ? 正直スマンカッタ。今では反省してる……。 天草は未だに戒烈掌のコマンド変更を覚えてない。623+Dじゃなくて421+Dだってば!! でもそれをちゃんと認識したら、8連斬6斬目→戒烈掌がアホだと思った。同様に凶冥十殺陣も強いし。 CPUには小倉が効かないのがちょっとツマランけどな(笑)。ってか、こいつで特定のキャラ意外に遠M使う必要あるの? お茶麻呂は傀儡回しができねぇよ!! 都古舞からの派生はまだ把握しきってないけど、繋がるのだけ覚えておけばいいかなと思ってる。 思ってたよりも穴が多いようなキャラなので、使い込んだら面白そうという印象。 でも、できることは少なそうというのが正直な感想(爆)。 真リムは昨日に引き続きぬいぐるみの練習。だがしかし、CPUにもあっさり負けれるぐらいどうしようもない。 やるからにはマジで使い込まなきゃならないのか?……そこまでする気力が無いのでムリポ。 そしたら、なんかシャルで入ってくる阿呆がいるわけですよ。零SPまでならリムでシャルに勝てないってことは無いと思うんだけど、 今回はマジで勝てる要素が無い。むしろ何すれば勝てるの?ってぐらい。 苦手キャラ対策ってことで和狆で入りなおしてみたものの、リム以上に詰んでるんだが? もうね、ミナ,いろはに次ぐ嫌らしさとか思ってたけど、シャルも相当キツイ。 いろは>シャル>ミナ。これが俺の和狆の苦手ランク(笑)。ってか、マジでこの3キャラには勝てないって。 いろはとかミキリ以外に策が無いし、ミキリだって空かし投げで対処可能。 そもそもこっちは超頑張っても、飛んでるいろはを落とせないような気がするんですが? シャルはいろはとほぼ同様。でも、JC一点読みが使えるだけマシ。そこでシャルは超斬りの出番。 和狆のジャンプぐらいなら見てから余裕でしたレベル。投げ回避に垂直ジャンプなんてしようものなら、それだけで沈みますよこれ。 そうでなくても遠立Cが完全対空になってるし。運良くJCで相打ちとっても当然ダメ負け。 ようするにシャルは最低相打ちを取れば勝てる。 和狆は一生懸命ダメージをくらわず、尚且つ大斬り以上のダメージを確保しなきゃならない。メチャメチャ理不尽だと思うんですよ。 しかもシャルはバッタし放題。バッタなんか落とせば解決しそうだけど、ダメージ効率が違いすぎる。 第一こっちは一点読みで落とさなきゃいけない。向こうは適当にJBとJC打ち分ければ対処可能。 ……俺、シャル相手は蒼月かミナ使っていいですか? ミナは画面端以外でJBやJCに反撃ができない。画面端は画面端で三角降りJDが落とせない。 一応一点読みJCがあるけど、踏み込みで潜られて乙。ついでにスンガンも溜められるしいいこと無し。 3Bや6Cだって足の遅い和狆からすれば、相当厄介なんですよ? しかも、これに釣られてジャンプしちゃうと6Aや6Bが刺さって、スンガンストック1というオチ。 3Bを下段避け、6Cを伏せで避けるのは基本としても、6C出際キャンBスンガンとかされるとこっちも迂闊に手が出せないんですよ。 前転持ってるスピの方がいいのかな?でも、前転じゃこっちのリスクの方がデカイように思えるし……。 でも、まだ勝てる見込みがあると俺は信じたい。 |
2005:10:29(土) |
今日はガッコで文化祭。 学友会の仕事は喫茶店と食券販売と受付。ってか、喫茶店の仕事マジでキツイよ。昼間は仕事に忙殺されるかと思った。 まぁその代わり、明日は楽そうな受付担当なんだがな。 最後のイベントであったミスターコン(?)&ミスコンでうちのクラスの男子と女子がそれぞれ準優、優勝をもぎ取った。 金一封は俺達のもんだぜ(笑)。ってか、ミスコンはどこのコスプレ会場ですか?とか思った(爆) メイドの衣装をわざわざ買いに行った委員長オツ(核爆)!! ホント、何かを勘違いしちゃって『萌え』とか本気で思ってしまった俺は間違いなく負け組だ……。 俺は冥土よりも巫女とか猫耳の方が萌えなのに……。むしろ着物!着物!!(あの世逝き) 帰りがけに真スピリムの可能性を追求したくてモアイに寄ったら、何故かNEOさん達と遭遇。 一同に起き上がりのコマ投げバグを話したところ、皇さんがいろはで早速実践してたのが超笑えた。 しかも、目とか超輝きまくってるの。あんなに生き生きしてる皇さんを見るのは久々だと思った(笑)。 で、骸羅を練習するとか言い出した。でも、最終的には半蔵辺りを使う気満々なのが怖い。 その後は拉致られてギオでZをやらされるハメに。でもZとか何も覚えて無いよってぐらい動けて無い。 もうどうしようもないですね。あまりにも悲しくなったので殆どやりもしないスラッシュに逃げるぐらいだった。 聖ソルを使ってたわけだが、このキャラはゴリ押しキャラでFA?屈Sを絡めた連繋がとても便利だと思った。 思ったよりもテクイことしなくてよさげな感じなんですが、ギルティを真面目にやるつもりは無いんですよねぇ。 そして飯。馬鹿話で盛り上がる。真面目な話題って出てたっけ?その後再びモアイ。 先ほどは皇さんとかいうダメ人間のせいで練習する気が起きなかったが、 今度はいなしやすそうなアンドリューが適当に連勝してる程度だったので、 これなら勝てると真スピリムで挑む。結果はそこそこいい感じで勝てる。 ここからが問題でぬいぐるみ絡みの連繋。 まずはおもむろにぬいぐるみで姿を消す→とりあえずクアレ撃っとく。 これは一番基本。無敵時間も結構長いので、慣れてくれば結構空かせるようになるはず。 相手の攻撃を避けつつクアレを撃てるのは結構大きいと思う。 最初のぬいぐるみコマンドが面倒だけど、弾き返しやその他特殊行動に比べると、読み負けてもリスクが殆ど無いのがポイント。 次に後転クアレ→ぬいぐるみ→鏡。 これは後転クアレを見てから相手が攻守の逆転を狙ってくるところを迎撃しようというもの。 多少リーチの長い技を振られても、ぬいぐるみの無敵時間で空かせるところがポイント。 今回は鏡を躊躇わず斬られても鏡部分に判定が無いから、槍部分を当ててしっかりと取り返せれば問題ないしね。 伏せ→ぬいぐるみ→何か。 後転ぬいぐるみが一回もできなかったがために実験した連繋。一応できてるみたいなんで、後は俺のコマンド精度? 結論から言えば、翻弄用兼フェイント用にぬいぐるみを絡めるのは大いにあり。 コマンドにさえ慣れればきっと力強い戦力になってくれる。 その後、閉店まで居座って、道端でNEOさん達と駄弁る。あまりにもネタ過ぎる会話はマジでオhル。 |
2005:10:28(金) |
ここ数日間は修羅場だった……。 まず、水曜は有機化学の勉強しなきゃと思いつつ蒼紅の刃で修羅場突入。 ARIAを見終わる頃には体力の限界だった。もうダメポ。 しかも夕飯食べに出ようと考えていたのに、気付いたらポットでお湯注いでた。所謂カップ麺生活。 木曜は有機化学の試験を受けに行っただけ。医学総論とか遺伝とかガン無視安定でした。 因みに有機化学の試験は俺の想像の斜め13度ぐらいを突き抜けてました。ようするに落ちることは無いでしょう。 で、帰宅後蒼紅やりつつ一息入れて、YUKIさんと共に蒲田に再出撃。当然、フリプ目的。 そしたら何か見たことあるような顔ぶれが揃いも揃ってKOF11やっててちょっと萎えた。おまいら何しに来たんだ(笑)? フリプ内容はいい収穫。剣和狆,ミナに天右京,水邪,夢路に真リムを使った。 天水邪はクソゲーに勝てなかった。天スピはやっぱりクソゲー。使っても使われてもクソゲー。クソゲー乙!! それでも水邪に関しては天スピをやめない俺。中斬りすら間に合わない反確が取れるのはオイシイ。 しかも、大斬り並みかそれ以上のダメージとか頭悪い。 何度も言うようだが、連斬絡みのダメージをもっと下げれば良ゲー(良スピ)なのは間違いない。 天夢路はある意味生甲斐。火力低いキャラなんだからこれぐらいは許してくれ。 それ以外の部分が高性能なのは大いに認めるから。でも、コイツは所謂中の上ぐらいの基本性能。 中の人次第で異様に伸びるキャラではあるけど、性能面で見たらきっとその程度。 剣ミナはなんとなく使いたかったから。夢路で5連勝止め台で勝ち止めしちゃったから、夢路は使いたくない。 でも相手が水邪(ユウさん)だから同キャラ(スピ違うけど)戦はしたくない、 蒼月は羽衣さんが使ってるから俺が出してもなぁ、水邪相手にリムぶつけるのもなぁ(ってか天スピ使いたくないし)、 右京とか夢路使った後だと使えないし……という消去法で残った結果がミナだっただけです(笑) んで、最後は秘奥義からクソゲーにして終了。 あそこは読み勝ちだと言ってくれたが、アレは間違いなく俺の厨房プレーだったと思うぞ? しかし勝ちを拾い続けられない俺のミナヨワス(泣) 剣和狆はメインなんだからこういう場で使わなくてどうする?といった感じ。 でもATCさんのレラに未だに勝てない……。連斬とかクソゲーだよ(笑) だがしかし、それ以外に対してはきっちり勝ちを狙いにいけるところがいい。 あっ、そういえばユウさんの半蔵に勝てなかったし……。いつかリベンジしちゃる。 それと、たいじゅさんの骸羅を見てるとスゴイ未来を感じる。ってか和狆使ってて負けてどうするよ俺……。 案外俺の和狆は脆いことが発覚するフリプの魔力(笑)。 EDを見てからというもの、使用頻度がめっきり下がったのも痛いしなぁ。 ガチで使う機会を増やして調整し直さないとダメな悪寒。 真リムは天リムに嫌気が差した所為。前転後転を使って動き回るのが妙に楽なのは何故でしょう? 踏Aが強化されたおかげで、零SP以上に踏み込みに特殊行動を絡めるのが楽になったせいだろう。 妙にこの戦い方が俺の感性にしっくり来るのよ。そのうち、後転トゥムとかも使い出して化けるやもしれん。 だが、天リムのお手軽さに流される俺がいる。アハ♪俺の意思テラヨワス(笑) 因みに零は使う気が起きません。俺は爆発(爆発連繋)よりも立ち回りの攻撃力増加を重視したいんです。 クアレと踏Aを頻繁に使うようになると、立ち回りのダメージ増加が大きなウェイトを占めてくる。 どうせリムは怒りやすく冷めやすい上に、武器飛ばしも境地もヘタレなんだから、 真スピで攻撃力増加と特殊行動だけを手に入れる方が強いと思うんですよ。 ついでに斬も使ってみたけど、斬は微妙に相性が悪かったとだけ言っておく。 シラル逃げ+JD>>超えられない壁>>シラル逃げ+空中ガード。回り込みが欲しいなら素直に天使う方が勝ち組。 連斬+回り込み+爆発>>越えられない壁>>怒り溜め+回り込み+常時怒り 右京は最初剣だったけど、ふとBBC→林檎→A燕ができないかと考えた所為。所謂天サム厨の懐古現象です(笑) とりあえず、昔と同じようなことができると分かったから大満足。さらに、BBC→林檎→一閃も可能。 まぁ普段は剣スピで神荒れに全てを賭けようと思います。6斬目細雪とか安定しすぎで強くてツマラナイから。 やるからにはBBC→林檎→A燕を狙ってこその美学。C燕は流石に間に合わなかったが、B燕なら間に合うのかなぁ? とりあえず、ステップキャラとか飛び道具持ちに神送りは反則的に強いと思います。 そしてビッグニュース!!11月に入ってからだが、東京パソピアードが100円1クレから50円1クレになる可能性アリとのこと。 蒲田という土地柄上、100円でやっていくのは厳しいだろうと思っていた矢先にこの吉報。 環境はモアイなんかと比較にならないほど良好なので、これが実現したらモアイに行く要素が0になります。 パソピ店員さん!超頑張れ!! フリプ後はNEOさんに呼び出しをくらってモアイに。 ってか、超久々にNEOさんにあったんだけど(笑)。相変わらず気持ち悪い狂落な閑丸(褒め言葉)で萎えた。 とりあえず、和狆でNEOさんとB.2さんを数回ワカラン殺し。正直スマンカッタ。 その後、青幻の人にバッサリ斬られて終了。垂JCをくらった瞬間絶望感が漂うのは和狆使いの悲しい定め也……。 今日は今日とて文化祭の準備とかウザス。 ペンキまみれ(と言うほどでもないが)になった俺のジャケットのクリーニング代を出しやがれ(笑) 帰り際に恒例モアイ。おそらく、パソピが50円になったら行かなくなるんでしょうけど(爆) 今日のお題は水邪様のEDを見よう。 で、結果。水邪様のEDはネ申だ(笑)!!炎邪EDを見た人は是非とも水邪EDも見るべきだと思います。 両方とも見て無い人は直ちに水邪様のEDだけを見ましょう(爆)。 水邪様と炎邪は実はとてもイイ人だというのがきっと分かります。俺は水邪様を崇め称えます(核爆) その後、ミナのEDも見たいと思いミナでやってたら何故か乱入が……。 勝ったり負けたりで色々やって結果17連勝で双六に止められた。剣サム連勝記録更新。 だがしかし、メインキャラじゃねぇーーー(泣)!!ミナ強いよ……。 ミナは剣スピでやってるんだが、やっぱりこの武器飛ばしと秘奥義がいい。 後転が使えるスピの方が動けて面白そうなんだが、一回零スピでやってみた時に、 真リムと違って何故か動きにくくなったために俺は剣スピ安定ということで。 流石に天スピは嫌です。ってか、あの正直スマンカッタ感の漂う秘奥義がステキすぎる。 間合い内ならガード不能でウマー。間合い外ならスンガン2発ストック確定。出し得で正直スマンカッタ(笑) 真面目な理由としてはスンガンから武器飛ばしを確実に入れられることかな。 ってか、水邪の時もそうなんだけど、ミナはカジフチである程度自由に間合い調節できるから、 後転のありがたみが俺には感じられないのよね。 そりゃ、ふせますたさんのミナみたいなのを見るとスゲェって思うけど、実際やろうとするととてもじゃないがあんなの無理。 流れを作るという意味合いだけなら俺の場合カジフチで十分すぎるんで……。 そんなわけで、ようやくミナで勝ちを拾えるようになってきた。 このキャラ覚えて勝てると超楽しい〜♪でも、楽して勝てる方が好きなんで、俺はミナ使いにはなれません。 和狆みたいなクソ択からガッツリダメージ取って終了というパターンの方が大好きです(爆)。 立Bとか立Dとかマジ重要だと思った。受身狩りをちらつかせてのスンガン設置がいい感じ。 天弓心と武器飛ばしがゴッソリ減るから楽しい(笑) しかし、屈Bのキャンセルポイントって未だに良く分からんのだが? 今日武器飛ばしを入れ込んだら、屈Bが出る前にキャンセルかかって何回漏れたことだか……(泣) それと屈B→地弓心ってできるの?ミナ使ってて一度もできたことがないんだが? 立B→地弓心とか屈B→武器飛ばし or 秘奥義はちゃんとできるのに何故? そして、何故か真リム。いや、昨日使ってて面白かったからとかいうツマラナイ『オチ』だから。 うん。実はコレ本当に楽しいよ?天スピには未来があるけど、真スピには可能性がある。 何か俺今スゴクいいこと言ったぞ、多分(笑)。単純に零SPとかと同じ動きをしてても可能性を感じるから不思議だ。 で、ここからが本題で、リムのぬいぐるみコマンドって321421+Eじゃん?コレって後転に入れ込めたりする? だとすると、俺の中では夢が超広がリングなんだけど(喜)!?とりあえず、明日早速試してみますね♪ ついでに言うと、真スピで勝てた相手に対して天スピで戦ったら何故か負けたんですけど(汗)? これはつまり俺に真スピを使えというカムイのお達しなんですね(爆)? |
2005:10:25(火) |
やった♪親がいない生活って素晴らしい!!いや、食事がお粗末になるのが難点だけどさ。 ちゃんと料理ができるとはいえ、わざわざ買ってきてまでやる労力は無いわけで……。 まぁそんなこんなで、寄生虫の実習とかマジやる気無くす。あの先公いい加減にしろ。 で、帰ってきてからはYUKIさんと花映塚。せめて開花宣言行くまでは持ちこたえてくれよ……。 まぁ早くPCを高性能にしてもらってガッツリ東方浸けになってもらいたいもんです(笑) それから色々とくだらない話をして解散。ただただくだらない話をするのは楽しいもんです。 それと、はっぴぃセブンの続きも買ってきましたよ。ホント、ここ数週間であっという間に金が飛んでるよ……。 火曜日ということではっぴぃセブンとエンジェルハートも忘れずに見たし、満足満足。 そういえば、明後日は有機化学の試験じゃん……。何も勉強して無いし……(汗) まぁ化学は得意だしなんとかするしかないよね……。 |
2005:10:24(月) |
困った!!水曜日の医用工学用に買ったはずのはっぴぃセブンを読んでしまった(爆)!! 参ったなぁ……また続きを買ってこないと…(核爆)。 そんなわけで、文化祭用の展示用模造紙を朝方まで書いてたけど、終わらなくて萎える。 そこから僅かな睡眠を取ってガッコ。当然、睡眠学習(笑)。 帰りがけに頼まれてた買い物を済ませて、その足でモアイで剣サム。 なんか人がいない。ラッキー、ED見たいキャラで遊ぶぞ!! 適当に夢路でラストまで行ってみる。魔我旺はコマ投げ(?)さえくらわなければ、 ガン待ちから囃子と武器破壊の隙に連斬入れてれば勝てますね。 なんだかんだで天スピから離れられない厨房な俺……。 夢路は画面端だとBBC→A雪風巻→A追加から追い討ちが入る。受身を取られたら当然ダメ。 でも、画面端が近すぎると追加が空かる。そういった場合は、A細雪で拾って追い討ちでいいのかな? そういえば、A陽炎ってBBCから繋がったっけ?それともB泡影が繋がるとかいう神なことがあったりしない(笑)? そして、明日からは両親が旅行で3日間いなくなる♪ 有機化学の試験が目前だけど、これは花映塚対戦で夜を過ごすしかあるまい!?もしくは萃夢想でも可。 とりあえず、自由奔放に生きるぜ♪ そうそう、この間の土曜日以来、蒼紅の刃に超お熱です。ようやく九皇蒼志狼が出ました。 長かったぜ……。これからは各キャラの面白そうな戦い方やら連繋やらを調べてみたいね。 需要が無いと分かりつつも蒼紅の刃攻略をぶっぱしたくなる今日この頃……(笑) とりあえず、凛花は屈B(強斬りって書くのメンドイw)→B梅雨舞〜踏み込み〜夕雲蝶(構え)という連携が面白い。 移動起き上がりには、解除〜屈B→B梅雨舞でループ(前転 or 後転起き上がりの直後はガードできない時間がある)。 その場起きには紅梅(中段)→白梅〜夕雲蝶と靄桜(下段→2択)と哀斐羽(構え変更)→奥吉野(ガー不) or 散椿(下段)の2択。 ようするに構えから面白い択+αを狙いにいける。ついでに上段→下段という繋ぎの小町なんかもあるが、 小町は1段目ガード後Aで割り込まれるのでアウト……(泣) 蒼志狼なんかはシンプルで、屈B→A刀朧→月輪(構え)→B追加(中段)かC追加(下段)かで択る。 迅衛門だったら{雲雀落とし→JB}×nでハメっぽいことができます。 |
2005:10:22(土) |
かったるい。ガッコの化学実習がかったるい。フェノールフタレインの馬鹿!! まぁ、そんなこんなで帰りがけに、またまたはっぴぃセブンの続きを買ってきた。マジで金がヤバス。 週に2000円ぐらい飛んでるんだが……(汗)。ついでに剣サムやったら週に3000円飛ぶ計算に……(滝汗)。 ついでにモアイで剣サム。そしたら昨日書いたチャムがいて萎えた。多キャラ使いっぽいけど、チャム以外はぶっちゃけ怖くない。 右京は対処法が大分確立されてきた感じ。強気の立ガード重要。後は燕を貰いそうな連繋は組まない。 常に最大反撃で火力勝ち。この辺りが徹底できれば、厄介なのは投げ絡みの連繋だけになりそう。 ズィーガーは踏Cに反確取ってれば優位に立てるっぽい。踏み込み見たら姿勢の低くなる技出しとけばどうにかなるし。 ヴルカーンを見たら必ず立ガード。途中からでもとにかく立ガード。そして間合いを詰めて反確取れるなら反確を取る。 羅刹丸は全てが中途半端。これは多分練習中なんだろう。 ミヅキは怖くない。所詮秘奥義が来なければ問題無い。大斬りぶっぱとか中斬り牽制がウザイな程度。 起き上がりの近立Bとコマ投げの2択は向こうの方がリスク高し。 問題のチャム。せめて、飛びひっかきのダメージが空中でも入るのを無くしてくれ。 スライディングに関しては真サムでもう諦めたから。ガブル重ねてガード不能も許容してやるから。 飛びひっかきを空中くらいにしてるのにダメージ入るとか理不尽なんじゃ!! でなかったら、判定が激強で中段だった真サム仕様にしろと言いたい。 剣スピで完全ガード使っても着地連斬が残ってるとかどんだけクソなんですか? 対策不足だと言うなら是非とも対策とやらをご教授願いたいね。チャムとかマジ死んでくれよ。 そして、今日は水邪様だけだったわけだが、散々天スピに萎えておきながら結局天スピを使う俺は負け組だと思った。 BBC→翔月が届かない時は、A円月から攻めを継続させようと思ったわけだが、JCは間に合わないっぽいので、 ちゃんとJDを振るクセをつけないといけないと思った。 それと普段の立ち回りで最速昇り円月からのJDも組み込むと色々動けるなと思った。 天サム時代は愛用していたが、どうもJCでのリターンに魅入られて零以降ではあまり使ってなかったから、 バランス良く織り交ぜようと思った。起き攻めにも6D→連斬に加えて、 立D出際キャン翔月も入れると上手い具合にループさせられそうだと思った。 なんかサムスピっぽくなくなるけど、ゲーム性がこんなだからしょうがないか。移動起き上がり復活キボン。 その後、Tさん宅へお邪魔。連ジと蒼紅の刃と地球防衛隊をやった。 連ジは久々に良ゲーだった。でも、グフじゃゾックには勝てないと思った。SDKとか熱いんだけどなぁ。 蒼紅の刃は激しくクソゲーだった。弱斬りガードさせてもず落とし。影縫いからもず落とし。前弱斬りからもず落とし。 ナンダコレ?凛花萌えす。蒼志狼テラカッコヨス。ヤバイ、ガチでやりたくなった(笑) 地球防衛隊は中々シュールだった。これで2000円ならばお得だ。だが、買ってまでやりたいかと聞かれると微妙な感じ。 そういえば久々にIさんに会ったけど、激しくヲタクな会話ができて楽しかったのはナイショだ(爆)。 なのはA'sは面白いと思うけど、俺的に今期のアニメはARIAがイチオシだから〜。 いや、心の奥底でははっぴぃセブンを推したいよ、うん。でも、アレは万人受けするタイプじゃないのは明白なんで(苦笑) |
2005:10:21(金) |
所謂病み上がり。ってか治りかけ。ここで気を抜いたら死ねます。 まぁそういうわけで、昨日は一限しか授業が無く剣サムの和狆以外のEDを見たいなと思ったのでモアイ。 そしたら何か人が多かった。萎える。 で、天スピリムと天スピ水邪で頑張る。結論、連斬ゲーでした。 そしたら何か勘違いしてるようなチャムに入られて怒り爆発。和狆で倒す。 ってか、真サム以来ですね、チャムにここまで殺意を抱いたのって。 やはりチャムが出る=クソゲーという式は成り立つのかもしれん(笑) その次はこれまた何かを勘違いしてるシャル。もうモチベが激減。どうでもいいや。 なんかその身内っぽいミナがこれまた何かを勘違いしてるっぽくて萎えまくった。 蒲田で剣サムをやること自体、何かを間違えてるような気がしてならなくなって切なかった。 つまるところ、激しく連斬ゲーでした。天スピって中途半端に強いせいでメチャメチャ萎えますね。 適当に連斬ぶっぱしてくるミナとかに負けると非常に悲しくなります。 天スピVS天スピにしてるのに問答無用で連斬ぶっぱしてくる連中の気がしれません。 連斬に連斬で反確取るだけで勝てる。モチベが下がる一方のクソゲー。 後は水邪で適当にやって、金と時間が勿体無いような気がしたので帰ろうと思ったら、 ポケットにまだ50円玉が一枚だけ残ってたんで、水邪じゃなくて蒼月でも使おうかと使ったら、また普通に勝ってしまう。 これまたマジ萎える。天スピって本当に厨ですね。 そのまま蒼月EDを拝んで終了。とりあえず、あんなに優しい蒼月は蒼月じゃねぇ!! まぁその後火月が蒼月に逆らえなくなったとかいう辺りは「らしい」と思ったけど。 そんなこんなでモチベが激減しきったことと、風邪を治したい一心でフリプに行かず自宅療養。 ってか、風邪引いてると体力の消耗が激しい。普通に眠かった。 そしたら、空気読めてないYUKIさんが自宅乱入してきたので仕方なく花映塚で対戦して、 Bインパルスがどれだけ終わってるかを教えるために旗の台へ連ザフ。 結論、Lスト>>越えられない壁>>Bインパ。これを覆せる人キボン。 次のプレイでは気分的にカラミティを使ってみた。そしたらLストが霞んで見えた。 Lストは僚機との連携が取れてると超面白いと思える機体だが、カラミティはやる事が多くて普通に面白い。 Lストとか最終的に逃げまくって硬直にミサイル→アグニぐらいしかやること無いし。 肩バルカンで動かしてアグニ or ミサイルとか隙デカすぎてやってられないし。 ってかアグニは気持ちいいけど、僚機との連携が取れないと面白くない。ミサイル→アグニの単独コンボは何か空しい。 で、カラミティはBMG牽制,BZで硬直取り,拡散ビーム接射。能動的に動けて面白い。 BMGで牽制しながら回り込んで拡散ビーム接射とかすると気持ち良すぎる。適当に撃ったBZでダウン奪って片追いもしやすいし。 前使ったときはこんな風に感じなかったのに何でだろう?Lストが弱いと言われる理由がなんとなく分かってしまった。 砲撃戦機体と言えばバスターにまだ乗ってないんだがどうなんだろ?グゥレイトゥ!!が嫌いなんで乗りたくないんですが……。 まぁカラミティ>バスター>>越えられない壁>>Lスト>>越えられない壁>>Bインパだと思うことにしときましょう。 帰宅後、金曜日以降のために買っておいたはっぴぃセブンを気分的に読んでしまう。 おかげで、2冊追加で買ってきたうちの1冊を読み終えてしまった。気分は確かにはっぴぃなんだが、俺の財布はアンはっぴぃ……。 今日は今日とてガッコに何しに行ったんだろって感じ。学友会の集まりがあるとか聞いてたのに、 歯科衛生科の学友会が来なかったとかで急遽中止になったのが萎える。 ついでにはっぴぃセブンの追加で買ったもう一冊も読み終えてしまった。……また続きを買って来よう(爆) で、昨日睡魔に勝てなかったということで、撮っておいたなのはA'sを見る。 なんとなくそんな気はしてたけど、そういう展開になっちゃうのね……。 ところで、なのはよりもフェイトの方が可愛いと思うのは俺だけですか? ってかユーノはエロイ(笑)。むしろアルフ激萌えす。ってかヴィータとシャマルみたいなキャラ大好きです(爆)。 |
2005:10:19(水) |
はっぴぃセブンが面白くてしょうがない今日この頃。1日1巻のペース(所要時間2時間ほど)とか飛ばしすぎだって(笑) そんなこんなでガッコの暇な時間ははっぴぃセブン読んでます。召しませ福を!はっぴぃセブン!! ここ昨日,一昨日とゆっくり休養したせいか、風邪も大分治ってきた。 明日のフリプはどうしようか考え中だが、なんとなく剣サムがやりたかったのでモアイでちょっと剣サム。 今日はリム→水邪→ミナ→和狆という流れで。 リムは連斬厨になったらやっぱり勝てる。ダメージの6割は連斬で間違いない(笑)。 8連斬で怒り溜めて、BBC→ハンマーで稼いで、クアレ回り込みのタイミングをずらして、 めくりにしたりめくりにしなかったりで連斬繋げて終了。 だが、シゲルには勝てなかった……。踏C空かったところに連斬入れてれば勝てると思うんだが……。 水邪は上に同じく連斬厨。しかし、リム以上にシゲルがキツイ。円月絡みの行動が全部踏Cで潰される……(泣) ミナは大分動けてるハズ。それなりに勝ててるし、スンガンが楽しくていい。 秘奥義は確実にダメージ取れるし、逃げられたらスンガン溜めて攻める布石作りができる。 できれば秘奥義で崩して武器飛ばしまでいける方がいいんだけどね。 でもいろはに勝てなかった。落とし方が分からねぇ……。 で、不利キャラと分かりつつも和狆をぶつける。そしたら勝てた。 ミキリがマジで重要だと思った。これで凌ぐだけでも大分変わる。適当に距離とって仁王ぶっぱ万歳。 天火月ともやって初めて心が折れた。和狆だから弾キャンA命符で連斬対策できるけど、 これは他のキャラ使ってたら投げ出したくなるよ。和狆使ってて心が折れたんだから相当なもんだと思う。色々と正直スマンカッタ。 その後、右京ともやったが蒲田に出没する右京は勘違い君が多くてマジで萎える。 1匹ならまだしも、2匹ともなると心が折れます。右京見たら捨てゲーしたくなるぐらい心が折れました。 勝てる勝てない以前にやりたくないです。まだ天火月とクソゲー合戦やってる方がマシです。 読み合いをしっかりしてくる上手い右京と斬り合いたいです……。ホント切実に……。 |
2005:10:18(火) |
ヤバス。本格的に風邪引いた。 オサボリの昨日はレポートと体力の関係で完全にヘバった。 ガッコの帰り道に剣サムを2プレイほどしたが、ホントにそれが限界だった。 むしろ、朝から風邪にも関わらず駅からガッコまで全力疾走。 さらに昼飯食いに行く予定がメイトではっぴぃセブンの文庫本買ったりとかで、結局また蒲田からガッコまで(ry)。 普通に死ねた。因みに医学総論のテストはまぁまぁ。多分落ちるということは無いでしょう。 剣サムではミナと水邪を使用。 ミナはスンガンが手に馴染んできたけど、地弓心で牽制するタイミングが分からない。 地上戦とスンガン絡みの連繋はそこそこになってきたと思うんだが……。 水邪様は天スピの方がいいような気がしてきた。ってかむしろ天スピにしとけ。 基本的に連斬はBBCだけでいい。最後のCが当たる距離なら翔月で、届かないようなら円月で攻め継続。 後者はまだ一回もできたことないが、翔月が漏れたことが何度もあるんで多分できるでしょう。間合い把握がこれからの課題。 で、連斬があると6Dのプレッシャーがダンチになると思う。6Dをガードさせたら暴れ潰しの連斬、固まる相手に投げ。 連斬ガードされると困るので遠立Bとかも混ぜると吉。 固まったりジャンプする相手に踏み込み→屈Cが決まればウハウハだが、 D螺旋の要領で、踏み込み→襲月→投げとかできないかなとか思ってみたり。どうもリスキーなんだよ。屈Cも投げも。 後、思い切って図々しく起き上がり襲月めくりなんかも狙ってみてもいいかも。6D→踏み込み→背後から襲月とか面白そう。 反応の遅れた投げ回避なら潰してくれるし、多分投げよりも減るはずだ……。そう期待したい。 ついでに、立Dがヒット時限定でキャンセル可能ってことを利用して何かできないかと思ったが、 カウンターじゃないと翔月は繋がりそうにないし、円月→JDから連斬はギリギリ繋がらないっぽいし、 斜JBが出せるのかどうかも怪しいし、斜JBとか屈状態に対して弱いのが難点だし。 何より、ガードされたりキャンセルミスると反確。素直に当てる前にキャンセルかけて何かする方が賢いですね(笑) 今日は今日で風邪でダルイ体を引き摺って実習コンボ。 情報科学の実習時間に新はっぴぃセブンの1巻をほぼ読み終えてしまうのはどうかと思った。 で、このはっぴぃセブン、やっぱり面白いです。 ってか小説とかなんとかって言うより、文字でできた漫画、という表現の方が正しいような希ガス。 そのぐらい気軽に読める内容。しばらくはコレで食い繋げるぜ♪……剣サムやる金がますます無くなるけどな(爆) そして、ふと気休めに進めてる話題の方でスゴイことが分かってしまった。 言葉遊びってすごいよ。頭文字と終文字とで見事にシリトリになってるとかスゴイ発見だ!! いやぁ偶然の産物とはいえこんなこと仕掛けがされてるとは……。まぁ、全てに意味を持たせているんだけどねぇ〜。 |
2005:10:16(日) |
何か風邪引いたっぽい。体ダルイ(いつものことだが),咽喉痛い(ガチで),鼻水とクシャミが止まらない(花粉症?)。 明日、医学総論のテストなのに〜。 そして、そんな体調のくせに連ザフやりに行った俺はアホかと馬鹿かと。 エールとフォースの使い比べをしてみたわけだが、ぶっちゃけどっち乗るかは趣味や好み、相性の問題な気がしてきた。 フォースの強みは前格と後格。後は特格での着地ずらし+カウンターかな?エールは機動力と前格と横格。 BRはちゃんと節約してれば弾切れの心配は少なかった。格闘をちょっと多めに狙うのがミソ。 その後、ズボン購入のために二子玉川の高島屋まで。帰ってきてからはゴロゴロモード。 で、気分的に永夜抄がやりたくなったので、ひたすら永夜抄。 一応ノーマルならデフォキャラでオール20億越えを達成。でも、Wikiとか覗くと30億以上がデフォっぽくて萎える。 しかもノーマルで40億とかどんな馬鹿だよ(笑)。 そんなこんなで、夜中にはっぴぃセブンを見てみたわけだが……ナンデスカ!?この超ベタベタな展開は!?(笑) ヤバイよ♪こういうの俺のツボなんですけど(爆)。なんとなくそんな気はしてたんだ、うん。 Φなるあぷろーちには及ばないが、これは俺の中でかなりのヒット作と見て間違いない。 しかし、ケーブルとTVKで完全に時間が重なってるのが何とも……D.C.S.S.は4話と30分ずれてるから両方で見れるのに……。 TVKの方は今何話なんですかねぇ?これはDVDが出たら買ってしまうかもです(笑) と、その前に元は文庫なんだから、明日早速メイトで探してくるぜ(爆) |
2005:10:15(土) |
ガッコは寝るところでFA!!そう言っても過言では無いぐらいよく寝た日。 昨日が変な生活リズムだったからなんだけどね。 で、帰ってきてからは妖々夢。微妙に咲夜を頑張ってみた。でも、霊夢か魔理沙を使う方が性に合う。 メルランのパターン作りが一番苦労した。ってか、如何に妖々夢は霊夢しかやってなかったかが分かった。 魔理沙の時のリリカもパターン作りに苦労してたし。 その後、無性にインパルスを使ってみたくなったので旗の台へ連ザフやりに。 Fインパルスはエール乗ってる方が楽な印象を受けた。でも、改めて情報仕入れてみるとエールと並ぶぐらいの機体って感じ? もしかしたらそれ以上かもとか言われてるし、もしや職人機体? BRの弾切れが異様に多かったけど、帰ってきて調べたらエールとかと回復速度同じだって言うし、 これはバルカンの使い勝手の違いのせいだろうと思った。どうもエール使ってるときよりBRに頼りがちだったと思うし。 後は慣れない格闘性能。エールの時みたいに横格が使えれば……。 ようは、しばらく使って慣れてみないと最終的な判断は下せない性能。 シンみたいな変り種な主人公は好きなんでちょっと頑張ってみたいです。 Bインパルスは普通に終わってる。Lストライク>>>越えられない壁>>>Bインパルス。 まず、サブ射のミサイルからメインのケルベロスが繋がらない。ってかミサイル自体当たらない。 Lストのミサイルの方が当てやすいんだが?普通の射撃みたいに撃てるミサイルは便利なんだけどね。 当たらなければどうということは(ry)なわけでどうしようもない。 で、格闘は出が遅くてホーミング性能もそんなに良くないと思う。 しかし一番の大問題はメイン射撃のケルベロスがカスいこと。それはもうフォビのメインを髣髴とさせるカスさ。 フォビみたいに接射とか行けるなら話は別だけど、妙に接射がし難くて、リロードに時間がかかるとかダメすぎ。 無論、一本しか当たらないとダメージがカスで使えない。唯一優れているのは、チャージショットの砲身を大きく動かせること。 Lストのアグニよりも動かせるってのはいいよね。……無駄な努力だけどさ…(泣)。 隙がデカすぎてお話になりませぬなんだよーー!!(号泣)。 そんなこんなで、インパルス+シンのせいで連ザフのモチベが非常に高い。 明日はFインパルスとエールの使い比べをしてみるとしよう。 |
2005:10:14(金) |
気付いたら10月も半ばなんだなぁとか。とりあえず徹夜でレポート終了。救済された。 だが授業は殆ど寝てた。まぁいいでしょう。 とりあえず、4限目に授業を聞き流しながら読んでたΦなるあぷろーちの小説2巻が面白かった。 アレはお嬢ファンなら読まなきゃダメ。ってか西守歌萌えな人にはゴメンナサイ。 Φなるのヒロインって西守歌だよな……?とか思いつつ全く出番が無いのはどうかと思った。 でも、こういうアナザーとしてのΦなるも見てみたいよね。こんな感じで残りの4人もやって欲しいな。 ぶっちゃけ1巻は黒歴史とまでは言わないが、全てが中途半端になってしまった作品だったからね……。 最初は鐘ちゃんのを書きたかったらしいが、大人の事情で止められたとかなんとか。 見てみたいんだがな……暴走していく鐘ちゃん(笑)。 個人的には西守歌ハッピーED後の日常を題材にしたようなのが読んでみたいと思うんだが。 あぁ、D.C.S.S.なんかはその系統か(爆)。 で、グダグダしてたら一日が終わってしまった、萎える。 剣サムについてなんか書きたいなとか思ってたけど、それも面倒になった。 東方やろうかとも考えたけど意識が飛んで、気付いたら深夜過ぎて朝が近いとか。マジでダメな一日終了。 |
2005:10:13(木) |
今日も今日とてフリプ日和。ガッコでレポート書いてたけど終わらね。マジ死ねる。 でもフリプは捨てられなかった。徹夜確定。色んな意味で終わった。 行く前にもちょっとレポートを書いてたが、やっぱり終わらないんですよ。 で、一時間半遅れでフリプ。見たらまたまたスゴイ面子で泣きたくなった。 秋葉勢が多いのは気のせいだ。ってか気のせいだと思わないとツライ……(笑) そんなこんなで、着くなりふせミナとやるハメに。でも、自分でミナを少しずつ使ってる所為か、気合で1勝。 やった!!これでミナも怖く無いぞ!!だがしかし、もう一度やったら完封された。やっぱ和狆でミナはキツイ。 それから夢路と蒼月で適当に。ミムソーさんとも話したが、夢路は天スピか剣スピだろうなぁ。 そして半蔵相手に天スピを選んでしまった俺は負け組に違いない。 それに加えて天草もやってみたが、クソゲーにするのに失敗したワナ。どうしようもないですね。 その後、カイヌマさんのいろはとやったが手も足も出ない。仁王で一本取れたけど、いろはを落とす手段が思いつかない。 大人しくミキリしかないのかな……。ジリジリと削られていって焦燥感ばかりが募る……。 なんか前回ほど得る物が無かったように思える。敢えて言えば、ミナといろはをどうにかしないと、 和狆で常勝するのは無理だということぐらい。そういえば、ATCさんのレラとやった時、エプンキネに引っ掛かりすぎたよな……。 アレはちゃんと確認して起き攻めに行かないと折角与えたダメージが無駄になってしまう……。 どうでもいいが、D.C.S.S.,ARIA,なのはAS,地獄少女,エンジェルハート,Canvas2が面白い。 いや、今期のアニメね。ガッコが忙しくて結構忘れるんだよね。 とりあえず、はっぴぃセブンがどんなのかは日曜まで分からないってのがなぁ。火曜日は睡魔に勝てなかったし……。 |
2005:10:12(水) |
昨日は徹夜明けで死んでた。でも実はYUKIさんと花映塚対戦をしてた。 今度萃夢想を仕込んでしっかり対戦したいですな。流石に中国で霊夢に勝つのは不可能でしょう。 射撃とJAだけで詰んでるってアレ。 今日は1,2限が休講ハメで無駄に学校と家を往復することに。教務課の連絡不行き届きとか萎える。 で、レポートがヤバイと思いつつも剣サムがやりたくなったので、モアイへ。 今日使ったのは天草,ナコ,ミナ,ミヅキ,右京,蒼月,夢路。 天草は流行の小倉厨の実験。結論から言えばヤバイねコレ。 困ったらB小倉→AとCの2択。起き攻めも2択。とにかく2択。ウハ、クソゲー♪ 小倉以外は面白そうだから、今後頑張ってみてもいいかも。 ナコは面白そうだねと思って使ってみたわけだが、ひたすら起き攻めしかできないキャラで萎えた。 ぶっぱアンヌとか怖くてできません。小足アンヌとかムズイよ。転ばして踏B空キャンケスプと踏Dでひたすら択る方が勝てる。 後は適当にコマ投げ織り交ぜて。ツマンネ。踏Bで対空するとちょっとオシャレ。でもその程度。 徹底すれば勝てるんだろうけど、面白みの少ないキャラだと思った。それと火力低すぎ。 天スピ使って連斬とコマ投げで誤魔化してるハズなのに、それでも火力低いとか感じる辺りは神がかってる(笑) ミナは少しの間だけそれっぽい動き方ができた。あの動きが常にできればミナ使いになれるかもしれない。 ミナのモチベが上がった。ジャンプ矢は使わないようにした方がいいのかも。 蹴り技重視で。スンガンがあれば対空も問題無く対処できるし良キャラ。 スンガン溜めるまでが勝負だな。後、天弓心の確定ポイントを逃さないように。 ミヅキは大斬りとか強くて、他にも色々と強いキャラでしょ? コマ投げあるし、ガード不能使えて、秘奥義でクソゲーにできる。何か、この性能は俺に使ってくれと言ってるような気がした。 よし!!俺は折角だからこんなミヅキを使うぜ!! 右京は気付いたら燕をどう決めようかになってた。 う〜む……これは崩しで使ってるのか、暴れ潰しで使ってるのか、確反で使ってるのか、ぶっぱしてるだけなのかよくワカンネ。 理論上Sランクキャラとか使いこなせてませんね。 蒼月は天スピにしたら勝率が格段に良くなった。回り込みの存在は大きかった。 ってか、連斬あれば屈Bのキャンセルミスに悩まなくて済むし、爆発連繋も強いよ〜♪ 浮月の追撃に遠立Cを差せればもっと戦力アップできるな〜とかなんとか。 夢路も天スピにして使ってみた。そしたら火力不足を感じなかった。この連斬厨め(笑) 立D→雪風巻の連繋に絡めて連斬を適当に振るとラッキーヒットでオイシイ。キタヨコレ!!(爆) そんなこんなで、明日のフリプがマジでヤバイ。レポートが終わらないっぽい。 明後日提出だから、今日中に終わらないとフリプを断念することに。 ヤバイ、マジヤバイ。ホント助けてください……。 そういえば昨日のエンジェルハート見逃した。ついでにはっぴぃセブンと地獄少女も。欝だ死のう。 |
2005:10:10(月) |
珍しく起きてからレポート(生理学)を書いてたり。まぁ昼起きなのはいつものことだが(笑) で、レポートを書き終えてからYUKIさんと連ザフをやりに旗の台へ。 でも連ザフが飛ぶとかいうアクシデント。マジオワットル。 しょうがないので五反田までちょい足を伸ばす。でも連ザフ人多すぎ。マジ萎える。 さらにしょうがないので2階で剣サムをやることに。YUKIさんの怒シャルの超斬りがテラウザス。 シャルの超斬り性能良すぎだって。和狆だと飛んだ瞬間死ぬ気がした。 JCバッタにも対処しないといけないのにコレはキツイぞ。立ち回りが安定してきたら、まず勝てない相手だ。 プレイヤー性能で追いつかれたらマズイね、こりゃ。 斬紅郎も使われたけどシャルほど脅威じゃなかった。だがしかし、斬紅郎のJCとか和狆に対抗策が無かった。 ホントマジでキツイって。こっちも立ち回りが安定してきたら死ねる悪寒。 その後、天スピで新連続技を開拓。しかし使い道が微妙。 中斬り→A命符→命符3段目と同時にAB→8連斬 or {BBC→縛鎖 or 心乱 or 武器飛ばし} 命符の3段目とABを同時ヒットさせて浮かせないのがミソ。タイミングの目安は3段目のモーションに入るのと同時にABを押す。 ここからは微調整してくれればなんとなく感覚が分かるはず。 因みに8連斬と踏Cのダメージが殆ど変わらないから、苦労の割には減らないと嘆きたくなること請け合い(笑) 端なら命符の3段目が空かりやすい……ってか間合い調整で任意に空かせるので、 命符2段目→AB→連斬が簡単で使えそうではあるけどね。 そして、ふと思いついた和狆の最大ダメージ連続技。 剣スピ時、剣気ゲージMAX、スピゲージMAXよりちょい前。 JC→近屈B→A命符→踏A→(ゲージMAX)踏C→追い討ち。 この途中でゲージMAXってのと、踏Aを挟んでダメージアップを図ってるのがミソ。 踏Aは当然3段目が当たる前に当てないとNG。もしかしたら踏Bでもいけるかもしれない。 ってか、この連続技自体妄想段階(爆)。でも、踏C直前にゲージMAXになると恐ろしい減りをするのは確か。 こりゃ完全ガードでゲージ調整するのは非常に重要ですよ〜♪ 完全ガードでゲージを減らすと、剣気MAX恩恵を受けられず、剣気の上限が下がって全体的な攻撃力が少し落ちるけど、 踏Cの一発を狙った方が多分減るので、今度からもうちょい意識してみようと思った。 そのまま初EDを拝んだ。和狆が死ぬとは思ってなかったけど、ポックリ逝っちゃいそうなジジイでもあるから、 あのEDは衝撃的だった。骸羅とかいういい義孫(養孫?)を持って和狆は幸せ者ですね。 なんだかんだで弟子二人もイイやつですし。さらに黒子と旧友。 まぁ、和狆EDで一番の見物ってかオチはあの有名なSNK的背景キャラが出てくることですかね(笑) 「泣かせる話よのう……」って真サムの幻庵EDのパクりですか!?(爆) そういえば連ザフでインパルス解禁らしいですけど、前情報を仕入れた限りじゃ微妙な性能としか思えないんですが? インパルスが来たって俺はエールかLストに乗るぜ!!フォビでも可。でも、シンはそんなに嫌いじゃないんで了承。 影の薄い蔑ろ主人公萌え(笑)。さらにシスコンっぷりは火月とガチれるぜ(爆) ってか、ザク、むしろ赤いガナーザク、いやいや、ルナマリアまだー?ww(AA略) とりあえず、バージョンアップしてDX出すとしたら種死機体は確定ってことでいいんですかね? |
2005:10:09(日) |
今日は蒲田のパソピで大会〜♪ 俺は寝坊して3時ギリギリに到着したんだが、開始に至ったのは3時半だったワナ。 このあいだのフリプもそうだけど、色々と延滞するんだよね。対応が悪いんじゃなくて、気の回し方がいいからっていう意味で。 最後の最後まで参加者を募ってたからねぇ。 で、最終的な参加人数は29人。でも、うち1/4が秋葉勢だったのは気のせいだろう(笑) トーナメント戦で5回勝てば優勝という計算ですね。3人はシードという方向で。 俺は初戦が不戦勝、所謂シードというやつで見事勝ち上がり(笑)。 2回戦の相手は、斬り丸さんの骸羅かWさんのチャムってことで、1回戦のその試合をとりあえず見る。 個人的には斬り丸さんの骸羅に勝ちあがってもらいたいなぁと思ってたけど、Wさんのチャムが勝ち上がり。 骸羅の方が和狆で相手するのは楽だっただけに残念(爆)。純粋に斬り丸さんに勝ち上がってもらいたかったのもあるんですがね。 チャム戦を和狆でやるのは初めて(じゃないかもしれないが)なので、起き攻めガード不能連繋の対処法だけを念頭において臨む。 始まってみると、立ち回り面で圧倒気味。やっぱ俺も結構強いんじゃん?とか思いつつ、軽く1本先取。 動きそうなところに弾キャンや空キャンでA命符を置くだけで勝てる。大会だから相手も緊張してたのかな? 2本目は8連斬でダウンを奪われ、パクパクガブル→飛びひっかきの連繋をやられたが、完全ガードできっちり凌ぐ。 キタよ!コレ!!とか思ってたら、相手を追い詰めたところで爆発一閃をくらってヒヨった。 済し崩し的に2本目を取られてウボァ〜。まぁ、3本目まで切り札は取っておくもので、 2本目の最後からブーメラン投げが厄介だなとか思ってたんで、命符を決めた隙に心乱決めて一気に畳んだ。 クソゲーマンセー(爆) 3回戦の相手は、蒼樹さんの火月。どういう経緯で勝ち上がってきたかは忘れたんで、本人のブログ待ちということで。 えっ?そんなに詳しく書く人は稀だって?まぁ、ともかく期待age。確かATCさんと当たってたような記憶があるが……。 とにかく連斬が怖いので極力無駄な動きを無くすように勤めて勝負。基本リーチは和狆に分があるので、落ち着いてじっくりと。 遠立Bは連斬の間合いに入っちゃうので、遠屈Bを中心にした立ち回りでやってみた。火月のジャンプはあんまり怖くないしね。 確かに安全な立ち回りではあったが、ちょっと安いなと思ったので少し強引に命符連繋を狙ってみた。 そしたら、連斬と相打ちしながらダメージを奪える。ダメ勝ちのゴリ押し戦法ツヨス。 端に追い詰めての三角降りが厄介だったが、放置してその他のところで取り返したら勝てた。 焦熱魂が当たらないってのが大きいなと思った試合だった。 4回戦、即ち準決勝の相手はふせさんのミナ。残念!俺の大会はここで終わってしまった!!(爆) 2回戦で当たってた右京が上ってきてくれてれば、まだ対処できる範囲だったのに……。 まぁ、ふせさんがちょっとやそっとで負けるとは思いませんでしたけど。 つまりトーナメント表ができた時点で俺の順位は目に見えていたわけですよ、うん。 試合内容は一方的な試合。2本目はスンガンも溜まってないからってことで、 少し強引に攻めることで何とか半分まではダメージを奪えた。でも、それだけ。ダメージ源はJCですが何か? 命符当たらないし、立ち回り上ぶっぱ心乱も効果が薄いしで、突破口がマジで見出せない。 Nミキリがもっと上手く使えれば、もう少し詰め寄れるのかな?2本目は色々されて終わった。でも、天弓心はくらわなかったよね? その代わりに武器飛ばしを貰っていたわけだが……(泣) 結局優勝したのはふせさんのミナ。準優勝はTackさんの水邪。同率3位は俺の和狆とモアイでよく斬り合ってる青幻の人。 ぶっちゃけ俺も青幻の人もクジ運が良かったね。俺が無理ポとか見込んでた相手はみんな潰しあってくれたし(笑)。 なんか、闘劇の店舗予選でベスト4行った時もそうだったけど、俺のクジ運だけはガチ(爆)。 大会後は、ちゃーりーさんと連ザフ勢。特火ジンとアストレイのコンビと、Lストとルージュのコンビ。 Lストとか超久々だったけど、やっぱりこの機体面白いよ。ってか、連ザフ自体超久々(笑)。 ユウさんが執拗に入ってきたけど、悉く返り討ちにあってたのがテラワロス。 仕舞いにはフリーダムに乗ってくる始末。フリーダムとCPUアストレイとかいう厨組み合わせマジ勘弁……。 やられて初めて知ったが、フリーダムの高飛びとかついていけないよ……。 でも、退いて戦うのと逃げとを勘違いしてる節があるのは否めないな。 あんなに無駄に突っ込まなければ、Lストとのタイマン勝負であんなことにはならんぜ? 残念ながらLストはタイマンで勝つことはできなくても、負けないことは可能な機体なんでね。 そこがLストのいいところ。まぁ、こっちも必死で逃げないと勝ちにいけないんだけどね。 その後、デュエルAS単機で突っ込んでくる輩がいたが、CPUがゲイツなせいで、通常通りの落ち方しかできないワナ。 カワイソスと思いつつもミサイルと肩バルカンとアグニで滅多撃ち。ちゃーりーさんとの連携も上手く取れててイイ感じだったよ。 おかげさまで、Lストの肩バルカンの使い方がようやく分かってきた感じ。 ミサイルと肩バルカンの滞空時間の違いを活かしての着地ずらしは勿論のこと、 攻める時なんかに肩バルカンの射出の早さは頼りになる。 ミサイル→アグニやアグニ接射も大事だけど、肩バルカンも使えると動きに幅が出て動きやすくなる♪ それからモアイに移動して剣サム。 水邪を中心にやってみたけど、勝てる気がしない。天スピに変えて良くなったのか悪くなったのかも分からん。 う〜ん……ともかく頑張ってみよう。折角、Tackさんの水邪を見てモチベも上がってることだしね。 後はいつものように夢路。そして右京。で、夢路を重点的に使うと右京が動けなくなるということが発覚。 でも、右京の感覚が戻ると夢路が劣化右京にしか感じなくなるからアラ不思議。 新連携として、夢路で起き攻めで立D→A雪風巻。実際には使ってはいないが、B雪風巻をジャンプで回避する相手に使える悪寒。 ヒット確認から追加を出せればなおよし。右京で立D→林檎。まぁ、基本だけど細雪をジャンプ回避してくる相手に有効。 ってか、右京も夢路も立Dからの択しか有効な崩しが無いよ。右京で燕とかリスクが高すぎて狙いたくないんですけど? 地上で足技と投げとで読み合いしてる方が少ないリスクで大きなリターンを得られる気がする。 でも、燕や神送りの反確能力は魅力だよね。まぁ、夢路も踏Cの反確があるんだけどね。 そうそう、実はB細雪なら連続技になるでしょ?今日やってて繋がってたように思うんだが? Aよりも高い位置まで攻撃できるから、もしかしたらジャンプで逃げれなくなるかも? ……繋がるのカウンター時だけだったらどうしよ?カウンター時しか見てなかったような気がしなくも無いし……。 そういえば、パソピでちゃーりーリムとリム対決してみたけど、やっぱ本職には適いませんな。 要所要所での考え方(技の振り方)がやっぱり違う。リムは任せた(笑) ついでにメルブラで赤秋葉に目覚めたような気がしたけど、やっぱりダメだった。 追い討ちコンボはできるようになったから、もうちょっと頑張ってみたいんだけど……。 そんなこんなで、アンドリューも再び頑張ってみたがこのキャラ本当に微妙ですね。 まぁ、結構モチベ高いんで別に構いませんが。 ウハ♪俺の日記とかマジで長文オツ(笑) |
2005:10:07(金) |
なんだろ……ガッコ普通に行ったのにドブ日みたいな感覚。 帰宅後はとにかく永夜抄。ようやくアリス単体でノーコンオール行けた。 ってか、それ以外に進展が無い。あぁ、も一つ進展があるけど、そっちは語らなくていいさね。 まぁ気が向いたらそっちの話題は出すことにします。 そういえば、最近気まぐれで天スピリムを使ったときに思ったんだが、蒼月と水邪も天スピにした方がいいのかも。 今度水邪使う時に天スピに変えてみよう。ホントにこれで勝率が上がったら、笑い話になってしまいますが(笑)。 それから、水邪の必殺技って暗黙の了解で空中技という認識だけど、秘奥義ぐらいは地上で出せたりしないかな? まぁ出せないんだろうけど。試してみようそうしよう。 |
2005:10:06(木) |
ガッコは午前で終わり、午後は睡眠+フリプ。 ってなわけで、YUKIさんを誘ってフリプにGO。着くなり、人数が足りないというオチが痛い。 剣サムの隣にあったセイヴァーが異様に気になってしょうがなかったのは仕様だろう。 で、まずはミナ。やっぱり動きが固いまま。気付くと天弓心を忘れてる俺がいる。 スンガンにばかり意識がいきすぎなのかな?色々とイマイチ。剣スピで秘奥義に頼ってる時点でダメポ。 練習すべきか否か。切実に悩んでます。 次は水邪様。相変わらず勝てない。プレッシャーのかけ方イマイチ。 もっと上手く攻められないものか。まだまだ練習することが多いキャラ。 その次は和狆。一部のキャラがキツイ以外は問題無い。 ってか、周りの和狆が心乱ばっか使ってて萎えた。アレやると実力で勝った気がしないから嫌いだ。 後は武器飛ばし談議。俺は心乱もそうだが、切り札として色々と使わない性質なんだがなぁ。 本当にどうしようもない場合以外は使う気が起きないね。仮に武器飛ばしてもそんなに楽になるとは思えないし。 結局、和狆は空中にエスケイプされるとダメージが取れないってのは変わらないわけだし。 それだったらちゃんと地上戦に付き合ってくれる武器有りの方が楽だと思うんだよね。 何て言うか、ゲージの無駄をさせられる感じがする。とりあえず、蒲田一和狆の座は戴いた(笑) 目指せ、関東一和狆。心乱使わない俺は負け組であり勝ち組である。 それと気まぐれでリムを使ってみた。 やっぱり天が安定っぽい気がする。連斬厨安定。でも、ノンノを使わないとリムっぽくないってのが悩みの種(笑) で、連斬に投げ無敵があるとの噂だが、絶対コレ投げ無敵無いって。円心に普通に吸われたんですけど? まぁ踏み込みからのダメージ源と割り込みのダメージ源が増えるのは純粋にオイシイ。 混戦になると連斬の便利さが身に染みて分かる。基本は8連斬で、ゲージのある時だけBBCを使えば十分っぽい。 結局、ノンノとメムとウプンだけが使う価値無さそうなんだよね。目に見えて必要だと言える状況が思いつかない。 自分以外では、YUKIさんが怒シャルに目覚めた。かなりいいタイミングで超斬り振ってくるから、見てて気持ちいい。 対空とか連繋割り込みでキッチリ決めてるところがイカス。後は立ち回りが安定してくれば、きっと強くなるだろう。 でも、相手キャラが相手キャラなだけにバッタが多かったように思える。もっと、地上の立ち回りを覚えるといいよ〜。 連勝制限無し台ではトビさんのガルと、羽衣さんの蒼月が暴れてた。結局この二人とやってないYO!! まぁ幻庵対策したかったってのが大きいんだけどさ。後、和狆の同キャラ戦がしたかった(笑)。 本日の収穫 ・ミナは水邪が纏まってきてから使うことにしよう。 ・水邪は徹底的に特訓が必要な様子。 ・和狆は心乱を使うべきか使わざるべきか。武器飛ばしを入れるべきか入れざるべきか。 ・リムは気まぐれで使う分にはいいのかも 現在のキャラモチベ 水邪>和狆>>夢路≧蒼月=リム=右京>ミナ その後は、隣にあったセイヴァーをプレイ。久々の対戦で非常に困った。 リリスの技ってあんなに判定が強かったっけ?と疑問に思った。 崩し手段が皆無に等しいけど、ガロンで判定負けすることが殆どだった。 デミトリとかビクトルだと案外楽だったのに……。 100円2クレジットで毎週剣サムフリプ後の恒例になりそうなので、ちょっとリハビリしようかな。 後は、アドバシングガードを使った攻防の切り返しとかも新たに覚えて……。 ガロンメインのサスカッチサブとかいう厨でスマソ(笑) そういえば、今日からTVKで魔法少女リリカルなのはASが始まりましたね。 とりあえずOP,ED共にマキシが出たら買いに行こう♪前作の時から思ってたが、なのはは良アニメ!! 地獄少女,エンジェルハート,なのはAS,はっぴぃセブン,ノエイン。今期の期待アニメ〜♪ エンジェルハートとなのはASは今後も見るの確定で、地獄少女とはっぴぃセブンはコケナイことを切実に願う。 地獄少女とノエインはなんとなく大丈夫そうだけど、はっぴぃセブンはやたらと心配だ……。 |
2005:10:05(水) |
久々に電車で登校。朝からなんでこんなに走ってんだ俺? で、帰りがけはモアイで剣サム。昨日の日記はモチベを挙げるための日記だったといっても過言では無いので。 そしたら、素人っぽい天草の小倉に殺された。ミナの練習をしてたわけだけど、マジギレ寸前の技ですねアレ。 和狆でボコしたからいいけど、もう天草とかやりたくないなと思った。蒲田は厨房の巣窟とはよく言ったもので、 クソみたいな択を延々とかけてくる右京(勿論燕がガードされても投げ回避されてもお構いなし)とか、 今日の天草とかホントマジで勘弁して欲しい。後は有利キャラぶつけて俺Tsueee〜〜!!する勘違い野郎。 ホント、モチベが下がる一方だった。 しばらくしたらできる炎邪と遭遇。ふと見たら、アレ元住さんじゃないか?というオチ。 あんま記憶に無いけど多分、元住さんで間違いないだろう。炎邪だし、大会とかで見た記憶のある人だし。 で、ガチる。結果負け越し。ウボァ〜。モチベは上がるけど金が飛ぶ。 和狆と水邪じゃないと勝負にならないよ。ってか、不意打ちをくらいすぎだな俺。 不意打ちに気をつけて差し合いに持ち込んだのに連斬で返されたりするとちょっと萎えた。 火月と炎邪のBBCは何であんなに高性能なんですか?(笑) まぁ、こっちもしっかりと差し合いができてる時は勝てたからいいけどさ。 で、和狆の踏Aが超重要だということを再認識させられた。他にも螺旋フェイントをちょっと使ったりとかね。 遠立B,遠屈Bの空キャンとかも考えさせられる試合内容が多かった。 如何にして相手を出し抜いて命符を当てにいくか、和狆はコレが全てだと思ったよ。 やっぱり今回の炎邪は強いよ……。今までより確実にキツイ……。 その後、ちょっとミナの練習をしてみたがまだまだ物になってない。 スンガン→屈B→スンガン→6D→天弓心が狙いたいのに、2回目のスンガンが出なかったり、 屈B→地弓心でトドメを刺せる状況化で地弓心が出なかったりとか、どうしてこうも屈Bキャンセルに失敗するんだ……。 全体を通してもまだまだ動きが固いし、明日のフリプでミナを少しでも目標に近づけよう。 今日の収穫。 ・水邪の立ち回りが安定してきた。低空円月ラッシュよりも、円月を使って掴み所の無い戦い方をする方が強い。 低空円月は崩しの手段だね。主力ダメージ源は投げと地上の小斬りと中斬り。JCが当たったらラッキーってなぐらいで。 今までは低空円月が自在に出せることが嬉しくて、それに拘りすぎていたようだ。 ・和狆は笠と錫杖で落ち着いて立ち回るのがいい。それでダメなら、踏Aを軸にしてガン攻め。 踏B→命符は切り札にしておく。実際、踏B→命符よりも踏A→命符の方が崩し能力は高い。 踏A→命符は連続技にならないので、連続技には踏B→命符。バッタ相手には慌てず騒がずミキリが一番。 きっちりミキリを決めてから近立Bを入れても遅くは無い。 ・ミナはもっと動き回れるように。スンガンの感覚は大分染み付いてきた感じ。 今後は柔軟に動けるように色々やれるようにしないと。 そういえば、リムも久々に使ってみたけどやっぱコイツ無理じゃね? とりあえず剣か天かで聞かれたら天の方が良さげな気がした。根性で連斬捻じ込めば勝てるかも。 ますます天サムだなコイツ(笑)。まぁ、BBCは武器飛ばし入れる時にしか使わないけどね。 8連斬命なキャラ。多分、中斬りノンノよりも連斬の方が色々使えると思う。 投げ回避は立D使えばいいとか考えるとますますそう思う。連斬に投げ無敵があるなら願ったり適ったりだけど。 結局のところどうなんですかねぇ? |
2005:10:04(火) |
モチベが上がらない。いや、東方とMID制作のモチベはあるんだ、うん(笑) そんなわけでここ三日間、剣サムに触れてません。 和狆の立ち回りの練習とミナの基礎練習をしたいのは山々なんだが、蒲田だとどうもモチベが上がらない。 相性的に無理そうなキャラ以外に負けることが無いってのが一番の原因だと思う。 秋葉とかに出て対戦する方が負けまくってモチベ維持に繋がりそうだけど、 普段の授業日程を考えるとそこまでする気力も無いわけで……。 まだまだ使い始めのミナと勝ちが安定しない水邪ぐらいなら蒲田でもかろうじてモチベ維持できそうだけど、 メインキャラは和狆のつもりだから、和狆でしっかり負けれる環境が欲しい……。 メルブラの時は琥珀で負けれる環境だったのに……。 それにメルブラは剣サムより試合毎の動きが大きく変わってくる(やってることは大して変わらないが)ってのが大きいかもな。 ってか、剣サムやってると対戦相手とキャラが殆ど固定になってツマラン。 負けたり、相手の動き方が独特だとやってて楽しいんだけどね。 ぶっちゃけ変な択だけで勝ちを狙うような人はやってて面白くない。 ありえないぶっぱは意外性があるからこそ面白い。 高度な読み合いは神経が擦り切れないうちは楽しい。神経が擦り切れると心が折れるのが難点ですがね……。 んで、和狆を使ってる俺は間違いなく一つ目ってのが悲しいけど(苦笑)。 でも起き攻め限定ですから。それ以外は読み合いの上で命符出さないといけないんで。 むしろ和狆は立ち回りキャラだと言ってみるテスト。立ち回りで確実な有利時間を確保して命符で崩すキャラです。 どこぞのクソ択ばかりかけてくるキャラとは違いますよ。ってか、そんなクソ択ができたらどんだけ楽なことだか……。 で、何が言いたいかと言うと、立ち回りで面白いと感じられる相手がいないんですよ。 勝ちが安定=立ち回りが上回っている→択る=ツマンネ。負ける=立ち回りで負けている→勝ちたい=モチベアップ。 そういうキャラだからしょうがないと言えばしょうがないんだが、こうまで露骨に面白さが分かれるキャラだとなぁ……。 因みに、択らないで立ち回りだけでどうにかできるかと言えばそうでもない。 立ち回りそのものが必死なキャラなんだよ。好きで使ってるとはいえ、こういう我侭に対応できないキャラなのは辛い。 ……B,C命符を封印してみればマシになるのかな?勝てなくなって出費が激しくなるのが難点だが……。 それから、聖ソルについて情報を掻き集めてみたが、どうもテクらないといけないキャラらしく、 現状弱キャラでFAっぽいので、ギルティを再スタートしようかという話は無かったことに。 そうそう、エンジェルハートを早速見てました。コミックの方が面白いのはまぁ諦めるとして、 そんなに悪くないんじゃないかな?あくまでも、コミック以上にオッサン臭いリョウ(変換できねぇ)を容認できるならですが(笑) あぁ〜なんか眠れない。明日は誘われZをやろうかどうか迷い中。 ってかブクレシュティの人形師のMID作りをしたい。JETのMIDが放置されてるのは気のせいです(爆)。 むしろギャルゲがやりたい(爆死) |
2005:10:02(日) |
な〜んにもしないで、ガッコのレポート書きたくないと駄々をこねつつ、一日が終わってしまう。 とりあえず、紅魔郷のエキストラをクリアできる気がしません。恋の迷路とか抜け方がイマイチ分からん。 画面下で気合避けするのは明らかに違うってのは分かってるんだが、そっちの方が安定しそうなのは気のせい? ってか妖々夢のファンタズムの方が絶対に簡単だと思った。霊夢のくらいボム、受付時間長くて助かるよ(爆) 現在、妖々夢はエキストラの安定クリアを目指して、ミサイル魔理沙で特訓中。火力が高いって素晴らしい〜♪ それから零SPを引っ張り出して、ミナの練習をしてみた。ビミョ〜。 対戦相手がいないと動けてるのか動けてないのかよく分からない。 後転が下段避けに化けたりするのは論外だけどさ……。でも、俺のネタっぽい物を作ったので、剣サムでも試してみるとしよう。 そういえば、今回俺がリム使わないっていう要因に火力が低いってのも挙げられるなぁとか思ってみたりした。 ってか、俺ってば本当に高火力って言葉に弱いですね。 剣サムで言えば、和狆の連続技とかミナの天弓心とか右京の神荒れとか。 別件で言えば、Lストのアグニとか魔理沙のマスタースパークとか(笑) 今回のリムにはそれが見当たらないってのがデカイよなぁ……。 萌えが無くてもそれがあれば使う気も起きるんだろうけど、何にも興味の無いキャラを使うのは正直俺には無理。 まぁ、アイヌ系では一番火力が高いとは思うけど、ゲーム性とか考えるとナコの方が面白そうで興味をそそる。 で、何に繋げるかと言うと、剣サムで今後使ってみたいキャラとか使う気が起きないキャラとかの選別。 アレだけ数が多いと事前に誰を使うか決めとかないと、いつも使ってるキャラで安定してしまうので(笑) ガチじゃない時は色んなキャラ使って遊びたいもん。 >興味あるの 覇王丸,ナコルル,狂死郎,天草,ズィーガー,ミヅキ,羅刹丸,お茶麻呂 >使う気が起きないやつ ガルフォード,王虎,十兵衛,シャルロット,タムタム,アースクェイク, 幻十朗,チャムチャム,骸羅,外道,三九六,いろは 後はどうでもいいや。とりあえず、興味あるキャラをそのうち使ってみるとしよう、そうしよう。 それはそうと、ちらちら目に入ってたギルティの新作、本当にGGXXから変わり映えがしませんね。 ただのバージョンアップだけでやってけるとか、ギルティ人気恐るべし。 ってか、聖騎士団ソルがメチャ素敵なんですが?コレのためだけにやろうかとか考えさせられる……(笑) テクらなくてもいいキャラなら、ちょっと練習してみようかな?まぁ、多少対戦できる程度までしかやらないと思いますけど。 ……ブリとかイノみたいに(爆)。だって、ギルティって難しいんだもん(核爆)。 俺みたいに暢気にやってるプレイヤーからすれば、サムスピの読み合いが限界ですな。 ギルティみたいに知識と技術が無きゃやっていけないようなゲームはできませんて。 何か無性に萃夢想とかEFZの対戦がしたいぞ、コンチクショ〜(笑) |
2005:10:01(土) |
今日はモアイに人が集まるってんで、ちょっと疲れていても頑張ってみた。 ガッコはダルかった以上。 モアイに着くと、早速ふせさんが対戦してた。で、適当に対戦。ミナに勝てません。助けてください。 蒼月でも夢路でもダメ。和狆や水邪は持ってのほか。本当に勝てねぇ……。 パイロット性能に差があるのは百も承知だが、キャラ性能も絶対あるってコレ。 最初に一回だけ勝てたのが奇跡に思えてならない。 それから、三九六と半蔵とも対戦。 三九六とは初対戦で、起き攻めのネタを理解するまで時間がかかった。 起き攻めのネタを理解しても勝てないのは仕様です。(笑) 半蔵も起き攻めネタがよく分からない。いや、こっちは分かってるんだが、完全に読み負けてるって感じか。 他にはちゃーりーさんのリムと、ユウさんの雲飛と対戦。 リムは想像してたよりもキツイということが発覚。 遠屈Bが不意打ちで潰されるのはキツイ。主力技が封じられるのって辛い。 で、足が遅いからクアレも何気に辛いし。まぁクアレは見てから縛鎖ができればいいんだが、それが安定すれば苦労はしないわけで。 最終的にはクソゲーにして勝ったけど、クソゲーにして勝つのは極力避けないと実力がつかないよ……。 雲飛は小耳に挟んだ踏みつけ連発をやられてガン萎え。対処できてねぇ。 横からちゃーりーさんに「ミキリすればいいじゃん?」と言われて、なるほどと思った俺は負け組だな。 なんでそれに気付かなかったのかと小一時間。踏みつけにミキリを合わせると、こっちが有利だな。体感では。 それと、普通のJCには遠立B対空できないかもしれない。ちょっとこの対空方法は詳しく調べる必要アリだな。 今分かってる限りでは、幻十朗の斜Jと炎邪のJは怖くない。リムにはJDを出されるとマズーで、雲飛は七曜なら可。 そんなこんなで、殆どふせますた組み手になってたような気がしなくもない。 まぁいいものがたくさん見れたからヨシとしよう。 で、ミナ対策ってか、ふせさんのミナを見てたら本格的にミナを使ってみたくなったので、ちょっと練習。 だが、あの動きをトレースするのは不可能に近いので、自分なりに徐々にやっていくしかない。 とりあえず、Aスンガン→屈B→武器飛ばしとAスンガン→6D→天弓心ぐらいはいつでも狙えるようにしないと。 後はスンガン設置やら発動やらの立ち回り。如何に設置状況を作って、揺さぶりをかけていけるかが勝負。 ついでに、メルブラとロンドもやった。 メルブラは琥珀安定なのは相変わらず。何気なくやってただけなので特に語ることは無し。 とりあえず、ユウさんはもうちょっと痛いコンボをできるようにしましょう(笑)。 立ち回りはクソゲーにした者勝ちなのもお忘れなく。 ロンドは久々にやったせいで動き方を忘れてる。まぁ初心者に毛が生えた程度の実力だけどさ。 リリとか殆ど動かせてない……。チャンポは体が覚えてるからいいけど、真面目にやってる人に勝てるわけ無いジャン!! ようするにちゃんとやってると思しき人にボコされて終了。 話が飛びまくって、現在の剣サムキャラモチベ。 ミナ>和狆>水邪=夢路>蒼月>右京>リム。ミナを覚えて勝てるようになってやる……。 |
雪景色の月明りTOPへ戻る |