管理人日記


怠惰なので何時途切れるか分からない日記。
基本的に阿呆な事ばかりなので興味のある人だけ・・・ね・・・(笑)。
ノリで書いてる日記なので、文法がおかしくても気にしないように・・・。

■過去の日記はこちらから

 2004:12:31(金)
 昨日は『明日日記書けないかも』と言っておきながら書いてる日記(笑)。
 そんなわけで大晦日!!お約束、今年一年を振り返ってみよう〜!!


1月:『受験だ〜受験だ〜』と言いながら、遊び回ってる俺がいる(笑)
10月の件、今だから言えるってやつですが、
2月:『受験に落ちた・・・ぐるじお』とか抜かしつつサム零やってる俺がいる(爆)
多分それ以上の行動を起こせるだけの感情は無かったハズ。
3月:『来月から予備校生か〜』などと感傷に浸りつつサイト開設!(核爆)
所詮、俺の心が弱かっただけです。
4月:零SP稼動!!
勉強に挫けそうだった状況がマズかったんです。
5月:闘劇!!俺は行ってないけどな(笑)
予備校生活で女っ気が無さ過ぎたんです。
6月:メルブラReAct発売!!
中途半端に優しかった俺がいけないんです。
7月:ぱるメロにハマった!!
下で述べている感触を一度味わったがために、
8月:メッセ開始
さらにその感触を求めようとした俺が悪いんです・・・。
9月:零SP,ZDX,ぱるメロ,ゾイド,リアクトとごった煮な日々
ホント、男という生き物は色々と汚い生き物ですね・・・。
10月:彼女いない歴=自分の歳に終止符(?)!!だが、月末(だっけ?)に別れる
それでも俺が別れ話を持ちかけるまで・・・いや、持ちかけても
11月:EFZにハマった!!むしろ、Kanon(名雪,佐祐理)とONE(瑞佳,澪)
こんな俺を信じてくれた彼女には感謝と謝罪の気持ちでいっぱいです。
12月:Φなる・あぷろーち!!そして早朝組、企業ブース(笑)
年の最後だということで、ここに懺悔します・・・。

 実に簡潔で分かり易い『一年を振り返ってみる』だ(笑)。

 とりあえず、10月〜11月は御覧のように色々とギスギスしてました・・・。 ついでに、**と******の感触、*****感触は味わいましたよ。 所謂、CERO15のレベルです(笑)。いや、一つはCERO15だと引っ掛かるか(爆)?


 話題を変えて、今日そのもの。

 今日も結局徹夜。ってか、ホント何やってんでしょうね(笑)?だが、朝9時に沈んだ・・・(爆)

 で、昼からは武蔵小山のラオックスまで新MDコンポを買いに。 雪→雨の中10kg相当の物を歩きで持ち帰るのは難儀だった・・・。 でも、それに見合うだけの物を得たと思ってるからヨシとしよう。

 帰ってきてからは音楽について色々調べてみたり。
 いやね、作曲にちょっと興味がありましてね。でも、ジャンルとか実は全然知らねぇってんで、 そういう類の事を色々と調べてました。
 ってか、自分の好きな曲をアレンジしてみたいっていう願望もあるんですよ。 例えば、大正もののけ異聞録の冬銀河だとか、 ぱるメロのMagnificentとか。
 そんなわけで、近いうちに実験台にしてる紗雪がアップされるかも(笑)。

 では、これから二年参りに行ってきますね♪
 それとクリスマスのネタ俳句に対抗して(笑)大晦日のネタ短歌〜

大晦日 色恋沙汰を 顧みて 己が行い 悔い改めん

 ついでに、某所で見つけたちょっとイイセリフ。

まだだ、まだ今年は終わらんよ。(元ネタ:まだだ、まだ終わらんよbyクワトロ・バジーナ)

 では、皆様よいお年を〜〜。

 2004:12:30(木)
 昨日の疲れから、昼が過ぎても爆睡モード。 厳密には昨日の日記、もとい早朝組レポがマズかったんだとは思うが・・・(笑)。

 起きてからはDVD編集。年末も近いし、そろそろ整理しないとマズイしね。 とりあえず、逆シャアよりもF91っしょ(爆)。

 夕方からは大井町で食事+MDコンポの見積もり。 かなり前から思っていたが、自分の部屋に置いてるMDコンポがヤバイ状態。 誤作動しすぎ、CDが全く読めないとかオhル。 しかし、いいのが無いので明日(のラオックス)までお預け・・・ぐるじお。

 んで、夜中KIDSでΦの12話を見る。 ・・・コレは初見じゃなきゃ泣けないな。 むしろ、ゲーム版の方が(ry)。 まぁ、販促用アニメとしては大成功だと思うからいいけどね。

 それから、下級生2、なのはと最終回コンボだが、 ぶっちゃけ片手間にぱるメロ(ダブル)だったのであんまし見てない(爆)。 特に下級生2は絶望的なまでに見てない(笑)。 なのははそれなりに集中して見てたし、分かり易い話だからいい。

 そして、D.C.P.C.片手間にジパングを見て今(31日午前4時)に至る。

 それと今更ですが、昨日の戦利品鑑賞(笑)。
 とりあえず、限定テレカが***********ので、ウハウハでした(伏字は想像にお任せしますw)。 ただ、カレンダーに関しては個人の部屋じゃないだけに、 コレを堂々とカレンダーとして使うのはちょっとはばかられる・・・(苦笑)。 それよりも、セットになってる下敷きの方に興味がそそられる俺はアウトですか(笑)?
 そんなわけで、シャッフルにメチャメチャ惹かれてる俺がいる・・・(爆)。


 ってなわけで、昨日触れた悪即斬について。
 俺は『皆伝悪即斬〜死して屍拾う者なし〜』(悪即斬の解説書みたいな同人誌)を読んでから天サムを始めた人間なので、 紹介されてる物は殆ど自分の手で再現し、自らの目で確かめていたため、カルチャーショックみたいな物は無かったです。
 しかし、当時の人間からすれば相当な衝撃だったと思います。 かく言う自分だって、再現して見た時は『オーッ!!』と感激しましたから(笑)。
 そして、そういう知識を得た状態で蒲連の人達と出会い、サムスピ界へ引き摺り込まれたわけです(爆)。 さらには、蒲連と一緒になって一期一会なるビデオも製作したり(ネタをちょっと出しただけw)、 対戦会に参加したりとか。
 今の自分からすれば、悪即斬をこのような映像として見ても衝撃は受けませんが、 だからこそ、俺にとって悪即斬という物は『コロンブスの卵』だと思います。 ネタが分かってしまえば誰にだってできる事ですが、それを最初に見つけ、それを実践した人は偉大です。

 おかげで天サムは、悪即斬、蒲連という二つの媒体の影響でオカシナ知識ばっか身に付けてしまいましたな(笑)。 悪即斬に収録されているバグ、一期一会に収録されているバグ、合わせるととても楽しい(狂った)天サムが見れます(爆)。

 まぁ、そんな思い入れ深い天サムですから、零SPが廃れたら天サムに戻る可能性もなきにあらず。 零SPで狂った感覚がどこまで戻るか分からんがな。むしろ、以前よりも変な所で鋭くなってたりして・・・(笑)。
 でも、AWも出るんだよね?一応期待はしてるけど、もしコケてしまったら戻るべき場所は零SPだろうか?天サムだろうか? ・・・な〜んて考えてみたりね。

 いよいよ明日は大晦日。既に2年参り&YUKIさん宅へめり込み安定とか思ってる俺は勝ち組?負け組(笑)?
 そんなわけで、明日の日記は多分お休みだな・・・(今更、お休み宣言とかもどうかと思うけど)。

 2004:12:29(水)
 昨日から寝てねぇんだよ!!自宅で徹夜して冬コミの早朝組だったんだよ!! だから、昨日の日記じゃなくて今日の日記なんだよ!!
 と、まぁ見苦しい言い訳をしつつ昨日の分から・・・

 昨日はユウさん宅へネオポケ回収に。
 ついでに斬り合う。
 蒼月良ゲー。閑丸良ゲー。リムルルクソゲー(笑)。

 蒼月は中斬りを振りすぎな感じがしなくもないが、 コレをやらないと勝てない気がするんだからしょうがない。 相手の弾き返しを見てから屈ABとか熱い。
 キャラ毎に対策を練っていけば、十分実戦で使えるような気がしてきた。 勿論、今後もきっちり使っていけばの話だが。それと、屈Bを出そうとしてB月隠れが暴発とか直さないと・・・(笑)
 とりあえず、半蔵は無理ゲー確定。アレ、ホントにどうすんの?
 ついでに、そのまた昨日、天サムで羅刹蒼月を使ってたりした。 天サムだと低空円月ミスらないのに、零以降で水邪様だと何故ミスるんだ!?

 閑丸は遠立Bと各種大斬りが面白すぎ。 差し合いに強い遠立B、何気なく振れる遠立AB、強襲用の屈AB、万能なジャンプAB。
 色々な面でコンパクトかつ高性能に纏まってる気がする。
 欲を言えば、火力の低さかな。狂落を使えばある程度火力は出るが、所詮は一発限りだし、 火月の災炎みたいに頻繁に攻撃力を上げれるならまだしも、閑丸はボタン1個と引き換えだからなぁ・・・。

 リムルルは博打と逃げと不意討ちで全てが語れる(笑)。
 強引に攻めるんじゃなくて、自分のペースに引き摺り込むとヤバイ強さ。 斬は高性能な通常技で相手のペースを乱し、天ではCDの強さを活かしたカウンタータイプ。 零はシラルでフラフラ、零SPは不意討ちでチクチク。
 あぁ、リムって自分の土俵に引き摺り込んでナンボのキャラだったんだ・・・(今更かよ!?)。
 ってか、天サムで機動戦+ネタ技ばっかやってた人間だからそんな基本知らねぇよ(爆)! えっ?じゃあなんで零と零SPでは機動戦しないかって?それは勿論、回り込みが無いから。 ・・・アレが無いとね、リムの攻めってハイリスクローリターンでしかないから。 勿論、回り込みがある斬なら機動戦やってもいいよ?ぶっちゃけ、大斬り事故&バッタゲーだと思うけど・・・ それでも零の次に好きだから許す(笑)!!



 そして今日。コミケでの早朝組初体験。
 まずは開幕、傘を忘れる!!家を出てから1分も立っていなかったが、 家に戻ったら1分後(爆)の電車に間に合わない=りんかい線の始発に合わせられない!!

どうする?
×1:諦めて6時台のりんかい線乗る
○2:大井町で傘を買う

 因みにその時の思考回路。
りんかい線は大井町で降りてから10分ほど待つ→待ち時間の間にコンビニ行って買う(核爆)

 さらに、券売機を目前に控えて俺の取った行動。
全く逆方面の定期(通学用)を改札に入れて大井町で清算しよう(爆死)

 そんなことするならもっと早くに家を出ろ!!とかいうのはお約束なので却下(笑)。

 電車の中は早朝だと言うのにスゴイ人の数。見渡す限りコミケ早朝組・・・いや、りんかい線の始発狙いの客だ!! そんな大井町線で揺られる事5分ほど、大井町。
 大井町に着いた俺は清算しに走る。そして、ふと思う。『・・・大井町駅近くって、どこにコンビニあるよ(爆)?』
 何もいい所が思いつかなかったので、ヨーカドー方面のサンクスまで全力疾走。 何度も自転車やら徒歩やらで来てたのが、電車賃以外で初めて有効活用された瞬間(笑)。
 サンクスで早速傘を見積もる。『・・・505円!?・・・見なかったことにして他は・・・505円!?』

・・・どうする?
○1:諦めて買う
×2:風邪を引くの覚悟でコートのフードで凌ぐ

 因みにその時の思考回路。
フード被ってればなんとかなるだろうが、リュックが濡れる=買ったものがオジャン。

 ・・・ダメ人間め。
 泣く泣く買った505円の傘を携えて、来た道を全力疾走。

 そして第二のトラブル。りんかい線の券売機の前がスゴイ事になってる・・・。
 本当に始発に乗れるかが怪しい状況。迷っていてもしょうがないってんで、夏目漱石を出して待機。 往復切符安定。そして急いでホームへ。
 ここで第三のトラブル。始発なのに通勤ラッシュ・・・。
 おかげで、先頭車両までまたもや全力疾走。
 因みに、今日の服装。下はジーンズ。上はシャツに上着にフリース(腰巻状態)、その上からダッフルコート。 さらに、腹が弱いことへの予防策として腹巻(爆)!!
 つまり、真冬の天気に対して常夏状態。ぶっちゃけ暑かった。

 ようやく辿り着いた国際展示場。しかし、第四のトラブルが待ち受ける。
『企業ブースってどっちだよ〜(核爆)?』
 とどのつまり、今まで普通にブラブラ遊びに来てただけだから、今回みたいに明確な狙いがある場合、 効率良く入手するにはどうしたらいいかが分からない!
 そこで思考すること4秒(早っ!?)西館から回ることに決定。 理由は簡単。『いつも流れに任せて東行ってるけど、企業なんて見た事が無いから(爆)』
 勿論、これで正解だったのは言うまでも無い。
 ついでに、日はまだ昇っておらず、雨が降りしきる最中、 散々暖かい(暑い)思いをしてきた俺は、この冷たい空気が非常に心地良かったと言う(笑)。
 ってか、本当に真っ暗な上に雨だと言うのに人の多いこと多いこと。 やっぱり、日本人って馬鹿ばっかだね(褒め言葉)。

 そんなこんなで待ち時間。
 深夜、必死にCDを焼いて録音したMD(モビルドールではないw)2枚を役立てる時が来た! テーマは燃えと萌え!!某ライブのテーマをまんまパクったとかいうツッコミは無しだ(笑)!!
 そして、暇つぶしに親や会場で合流予定のYUKIさんにイタメールを送りつつ、萌えMD(1回目)を聞いてる最中に思ったこと。 『(癒されすぎて)眠いよ(爆)。』
 このままではマズイと思い、最後までちゃんと聞いた後(笑)、燃えMDへと即行で変える。 ヤベェ、魂が熱くなるぜ!!何とか眠気を紛らわす事に成功したようだ。

 だが、それだけでは終わらないのが今日のこの状況(天候)。 魂は熱くとも、身体的には(走り回ったw)熱が逃げて寒くなってきた(爆)。
 腰巻にしてるフリースを着ようかとも考えたが、傘を片手にコートとリュックを下ろし、 なおかつ手際良く着替える手段が思いつかなかった・・・(泣)。
 しょうがないので、気合と根性で耐える事を選択。
聞いてる曲も曲なんだから、どうにかなるだろう(笑)。

 そうして待つこと3時間半ほど、燃えMD(1回目)が終わり、再度萌えMDへと変える。 立っている事自体が、気力onlyで行われている状態だったので、 精神的疲労を和らげないと・・・(爆)。
 因みに、萌えMD、燃えMDの内約は以下の通り。

●萌え:Can you feel crying alone/Kizuna〜絆〜/Φなる・あぷろーち/光風/ 君色パレット/Love.Fate.Love/ダ・カーポ〜第二ボタンの誓い〜/ Small Cherry〜promised bell〜/White Season/サクラサクミライコイユメ/未来へのMelody/ Last Regrets/鳥の詩/Ever Lasting Train〜終わりなき旅人〜/赤い華
●燃え:VOYAGER/魔神見参!!/STORM/DRAGON/熱風!疾風!サイバスター/鋼の救世主(メシア)/ SKILL/VICTORY/CRUSH GEAR FIGHT!!/GO!GO!レスキュー/めぐり逢えた奇跡/ 嘆きのロザリオ/紅ノ牙/合身!ゴッドグラヴィオン/SOULTAKER/IN THE CHAOS

 実に俺の趣味が分かる構成ですな(笑)。
 とりあえず、鳥の詩とエデンズボゥイの2曲は萌えってわけじゃないけど、 入れたかったから入れただけなのであしからず。

 ようやく、カタログを買える所まで来て第五のトラブル発生。
 手袋を片方無くした・・・ぐるじお。正確には気付いたら無くしていた・・・。
 まぁ、どうしようもないので放置安定(爆)。
 因みに、この辺りから雨から雪になり始めました(笑)。

 会場内に入ってからもトラブル続き。第六のトラブル、プリンセスソフトのブースがどこか分からねぇ・・・(泣)。
 全く逆方面に行って引き返してようやく見つけるとかアホかと。だが、問題はそこじゃない。
 全く予想してなかった列!列!列!!ゴメンナサイ・・・まさか、プリンがそこまでだったとは知らなかったんです。 俺の考えが甘うございました。どうにもこうにもしがたいです、ハイ。
 今日ここで初めて悟る企業ブースの力、恐るべし。しかも、外に出なきゃ並べないとか言うんで、仕方なく外へ出てみる。
 すると、周りにはサーカス、F&C、オーガストなどなど最近になって知った(笑)大手企業の長蛇の列が!?
 あぁ、何か俺もう悟ったよ・・・。企業ブースに来る=今の俺のΦに傾けてる熱意以上の物がなきゃ無理だわ(笑)。 Φだって今までに比べれば比較にならない熱の入り方なのに、それを越える物なんて・・・俺には到底無理です。 まぁ、俺は今後プリンびいきだと思うんで、別に現状のままで構わんがな(爆)。

 でもって、列の長さから想像できたように、 PC版 W〜ウィッシュ〜(シリアルNO入り)+αの限定100セットが物の見事に完売。 そして、列からぞろぞろ抜ける人が・・・。アレ?何気にW〜ウィッシュ〜って良ゲー?
 それに際して、列に並んでいた人達と話に花を咲かせてみたり(笑)。
 それから20分後ぐらい、予てより言っている限定テレカを無事購入。 加えてカレンダーまで衝動買いする始末。
 ・・・ゴメン・・・俺が悪かったよ・・・。本当はタオルセット『も』欲しかったなんて、もう・・・(爆)。

 一応、目的の物はちゃんと手に入れられたってことで、YUKIさんとの合流を図る・・・ が、ここに来て第七のトラブル発生。
 ぶっちゃけ俺の携帯使えねぇ〜、アンテナ立ってんのに電話もメールも繋がらねぇとか、最凶のハメ(笑)。
 それでも何とか合流できるとか、今日は色々とキテルに違いない(爆)。 合流点がぽんしゃぶ弐号だったのは、『繋がらねぇ』と嘆きつつも俺が気合で送信し続けたメールの為せる技だったのだろう。

 で、YUKIさんに買っておいてもらった悪即斬のDVDを受け取ってそのまま、 ぽんしゃぶ弐号の所でO津さんとリムスレまとめサイトの管理人モトさんと駄弁る。
 O津さんとは既に面識あるので、特に変わった事は無いのだが、モトさんとは初顔合わせ。 そんなわけで、お互い色々と噂をお聞きのモトさんと駄弁る。

 しばらく駄弁った後、YUKIさんとブラつくことに決め、モトさんとO津さんと別れる。
 とりあえず、パカパカのスペースを見つけたとかで連れて行ってもらったが、 譜面が分かったってどうしようもないことが世の中多いんだよと教えといた。 むしろ、交互打ちができねぇ・・・。
 そこからは、個々に回ることにしたが、如何せん俺の携帯がヘボイので、 13時に『ぽんしゃぶ弐号』で待ち合わせることに(笑)。
 別段、見たい所があるわけでもないので、じ〜っとカタログに目を通してみる。 ・・・Φ関連で何かないかと探していたわけじゃないぞ(爆)!! でもやっぱり、別段見たい物があるわけでもなかったので、適当にぶらつくことにした。
 ついでに、大体この辺りが雪のピークだったと言ってみるテスト。

 そんな中、一つ手落ちが発覚。企業ブースでアニぱら見てくるの忘れた・・・(爆)。
 しょうがないので、西館へ戻るハメをくらう。
 そして唖然。ナニコレ・・・?ホントウニヒトガアルケルンデスカ(核爆)?
 そう。俺は企業ブースの本当の恐ろしさを知らなかったのであ〜る。 昼の企業ブース、本当に人が歩けるのかどうかすら怪しい。なんかもう、人が流れてるって形容した方がしっくり来るような状況。 そんな光景を見て思ったこと。『早朝組で来た俺は間違いなく勝ち組だ(笑)!!』
 そういうわけで、また企業を回るようなことがあったら、『今度も』早朝組にしようと思いました(まる)。
 でも一応、アニぱらのブースを見てから出てくる辺り、俺も相当根性が座ってるかと・・・(笑)。

 企業ブースから力尽きて抜け出し、向かうはぽんしゃぶ弐号。 しかし、時間はまだ30分もある(爆)!!
 ダルイ身体に鞭を打ち、フレーム本を取りひたすら(中身を)眺め続ける俺。
 O津さん!!ホントにゴメンナサイ!!あれだけ粘っていながら買っていかないという暴挙をかましました!! 誠に申し訳ありません!!
 金欠って本当に恐いです・・・。

 そうこうして、ようやく1時。 あまりにもYUKIさんが来ないので、繋がらない俺の携帯を根性で繋げる作戦に出る。
 それから、ようやく拾ってもらった俺は(企業のせいで)相当参ってました。 しかも、帰り道は雪が霙になってて、風もあるため非常に痛い。 雨とか雪ならまだしも、霙はかなり無理ゲーです(笑)。

 家に帰るまでが遠足!とはよく言った物で、帰りのりんかい線でもまた問題が(笑)。
 あまりにも大崎方面へ乗る人が多いので、新木場まで行ってゆったり帰ろうという作戦にしたのだが、 新木場行きを待つよりも、その後の大崎方面行き(ようは2本目)、乗る人が少なくてメッチャゆったり乗れそうなんですけど!?
 流石に一番前に並んでるだけにどうしようか迷ったけど、結局大崎方面行きに乗ってる俺達。
 まぁ、ホームの端だったというのもあるんだが、あれだけゆったり乗れたのは大きい。 身体がダルかったのは熱気による物が大きかったらしく、駅まで歩いているうちに大分収まってたのはナイショだ(笑)。
 となると、このゆったりがどれほど気持ちを和ませたかがお分かりになるだろう。 ある意味、今日一番の至福の時(爆)。

 大井町に帰ってきてからは昼飯と親に頼まれた買い物。無論、金欠の俺は昼飯代を出すのがやっとで、 買い物の金はYUKIさんに借りる始末。ホント、近いうちに返すんでスンマセン。

 帰りは金欠を少しでも癒すため、徒歩で帰宅。 ってか、徹夜+朝の待ち時間+企業での萎え+金欠で今にも死にそうな状態だった。 無論、帰ってからは爆睡モード。何もする気起きねぇよ。

 で、今(30日午前4時30)に至ると・・・。 日記・・・ってかレポートになってるなコレ(笑)。
 まぁ、起きてからお二方のところへの挨拶回りはちゃんとしたのでヨシとしよう。 悪即斬のDVDも全部見たし、災難は色々あったけど遊び収めとしては最高の1日だったと言える。
 そういえば、昨日の今頃は必死にMD編集してたんだなぁ・・・(しみじみ)。 もう今日は流石に体力(ついでに金も)がキツイんで行けませんな(笑)。
 悪即斬については、また明日にでも・・・。

 2004:12:27(月)
 かったりぃ・・・。まぁ、察しろ(笑)。ようするに、積みゲー消化の時期です。 ぶっちゃけ、俺の中でΦを越えるようなギャルゲが出てくるのかが疑問(爆)。
 現に今だって、かれこれ半年放置してるD.C.P.C.をやってるわけだが、 Φの方が面白かったと思えてならない。むしろ、Φをやり直す方が抵抗少ない・・・ いや、抵抗0&意欲十分なんだが・・・(核爆)。

 というわけで、Φスレを見てて分からされた事実。 『ヒロインの苗字の頭文字を並べると、マ行が構成できる!!』 ヤバイ、コレに気付いた人スゴイ。どうでもいいようなネタだけにスゴイよ(笑)。
 ゴメン・・・ホントにどうでも良かった(爆)。

 んで、今日のガンZ。
 やっぱりZZとか言って頭悪ぃよ!!アガイタソが!?アガイタソが!?スゲェ萎える・・・。
 今度はQタソでどうにかできないか試してみよう(爆)。

 そして、TVK組より遅れること数日、今日ようやく神無月の巫女の最終回を見れたなり。
 とりあえず、ソウマが報われてねぇ〜(笑)。むしろ、百合エンド(爆)。 何か異様に萎えた・・・。ってか、納得いかねぇ〜!

 続いて月詠。
 ・・・コレで終わりじゃなかったのかーー!!?ダ、ダマサレタ・・・(笑)。 いや、今日って13話目でしょ?話も丁度いい感じだったのに・・・。まぁ、いいけどさ。

 そういうわけで(どういうわけだw)、明後日は早朝組! 目当ては勿論、Φ(西守歌)の限定テレカ(爆)!!
 とりあえず、資金が厳しいのでΦ>サムスピ>それ以外の優先順位で色々集めないと・・・(核爆)。

 ってか、早朝から行ってもどうやって時間潰せばいいんだろ・・・。 俺のネオポケはユウさんに貸したっきり (しかも、維新の時ふせさんの荷物に紛れた疑惑アリ)だし、生憎読みたい小説もないし・・・ むしろ、あんな寒空の下で指を外気に晒したらマジで死ぬか・・・。
 ・・・そうか!!こういう時こそ受験生の嗜み、単語帳の出番か(爆死)!?

 2004:12:25(土)
 昨日の宣言どおり、Φのビジュアルファンブックを(地元で)買ってきたぜ〜(爆)♪
 で、やっぱりお約束たっぷりなストーリーだったと再認識。 王道を王道のまま突っ切ったって言い切ってるし(笑)。 このストレートさがいいよ〜♪
 しかし、メインヒロインの西守歌だが、実は明鐘と笑穂に人気負けてんじゃないのか? ・・・なんか、そんな気がするんですけど。いや、それ以上に確信に近いようなものが・・・(苦笑)。
 それから、VFBは攻略本としての一面も持っているのでフローチャートなんかを見てみたが、 フラグ関係が結構シビアだった模様。あぁ、最後にEDが2つ見れなかった理由がよくわかったよ・・・。
 でも、なんでハッピーEDは全部普通に見れたかなぁ(笑)?

 そして、TVKでのプリンセスアワー最終回!!

 W〜ウィッシュ〜は正直微妙の一言。よくもまぁ綺麗に纏めようとしたなと思いたい。

 でもって、肝心のΦなる・あぷろーちは・・・ある意味では蛇足、ある意味では傑作。 なんか、先週の俺の予想が『大』的中してるんですけど(笑)?
 うん、春希と百合佳が結婚して、空き部屋となった涼達の部屋の隣、つまり春希の元部屋に西守歌が引っ越してきて、 当然のように壁をぶち抜き、涼達の部屋と自分の部屋を繋げやがった(爆)。
 それで、4人にどうウェディングドレスを着せるのかと思ったら・・・なるほど、笑穂シナリオのネタを使うのね。 まぁ、西守歌と笑穂はこうなった以上、対決するのが目に見えたから良いとしよう。 しかし、明鐘と美紀の動機が弱い!弱すぎる!
 とりあえず、ブラコンな明鐘はまだ分かるとしよう、だが美紀のアレはホントにナンナンダー!? ゴメン・・・アニメ版でもっとも不遇なヒロインは美紀だと確信したぜ・・・(笑)。
 そしてお約束ギャグ満載で締めくくって終了。アニメ版本来のノリを取り戻したのはいいが、 ストーリー重視で見ちゃうと蛇足だと思う。まぁ、「前回でやめておけばよかったのに」とは言わないが、 コレならOVAかなんかで他の描ききれてなかった部分をやって欲しいなとか期待したくなっちゃうだろ(爆)! ゲーム版の方が好きな俺だけど、このアニメはやっぱり見てて面白いんだよ!!

 そんなわけで、Φの最終回はホントに意見が両極端に分かれると思ふ。 因みに、俺は良かった派ということで(笑)。
 ついでに、2chのΦスレ覗いてみたけど、マンセー意見しかないのはどうかと・・・(苦笑)。 やっぱり、日本はバカばっかですね(褒め言葉)。

 それ以外では、東中でYUKIさんとZZの頭の悪さを検証したり、Zってぶっ飛んでる性能だねと思ってみたり、 アガイタソの強さを分からせたり、ジオングとか言って腕飛ばさない方が強いんじゃない?とか、 パカ1をやってたりと普通な一日。
 やっぱり、Floted Calmはパカ1バージョンの方が好きだと改めて実感。相変わらずKeywordが出せなくて萎え。 XLは確実に出せるんだけどなぁ・・・。

 2004:12:24(金)
 クリスマス 西守歌と過ごす イブの夜
 いや、ふと思いついた五七五だったから言ってみただけ(笑)。

 実際の今日の出来事としては、YUKIさんと遊び回ったことぐらい。
 とりあえず、ZZとかいう厨機体に萎え。

 で、明日はTVKでのプリンセスアワーが最終回。
 11話を見て、ようやく話の掴めたW〜ウィッシュ〜がどう完結するのか、 そして、ウェディングドレス祭で最終回(WでΦの第二回放送参照)となるらしいΦが楽しみだ。
 ってかね、W〜ウィッシュ〜とか言って、1話目から視聴者が置いてきぼりくらうとかいうハメアニメだったと思うのだが・・・。 そんなこんなで、10話辺りからようやく話が飲み込めてきて、俺が辿り着いた結論は、 『純和(主人公)は電波だった』ということ(笑)。
 ファンの方には非常に申し訳ないが、本当にそうとしか思えない。純和の感覚が変だとしか思えない。 それにΦの涼を越えるシスコンぶりだと思うし・・・そういえばこの2作品、主人公が揃いも揃ってシスコンなのはなんでだ(笑)? 流行なのか?・・・さては、プリンセスソフトの陰謀か(爆)!?
 んで、Φの最終回のウェディングドレスネタだが、 ゲーム中でも全キャラがそれぞれのシナリオで着るシーンがありまして・・・。 さらにはそのウェディングドレステレカを通販で扱ってるので、金に余裕ができたら欲しいですな。
 あっ、百合佳は百合佳シナリオじゃないね、ウェディングドレス着るのは(笑)。 ついでに、美紀のやつはウェディングドレスとは呼べない・・・かな(爆)?

 そうそう、明日はΦのビジュアルファンブックの発売日。ちゃんと買いに行かないといけませんね。 むしろ、誕生日に約束を果たせなかったとお嘆きのYUKIさんの俺への賠償物はコレにするか(笑)?
 やつの買い物に付き合うために明日秋葉まで行くかもしれないしな・・・(爆)
 む〜でも、悪即斬のDVDで手を打とうという話を今日持ちかけちゃったし・・・。困ったぞ・・・(核爆)。

 そして、またまた話が飛ぶが、気になるギャルゲを数点ピックアップしたので、 近いうちに知り合いへの相談を持ちかける予定なり。
 ・・・アレ?俺って受験生だったよな・・・(爆死)?

 2004:12:23(木)
 久々のサムスピDay。

 そんなわけでユウさんと零SP。今日はランダム戦ではなく、適当に使いたいキャラ選んでの対戦。

 まぁ、リムなんて使う気さらさら無かったんで、気分的に蒼月なんかを使ってみた。
 ・・・ヤバイ、面白いよ!このキャラ!!LV8CPUがやってくる動きと、某所で手に入れた秘策を試してみたら、 俺の蒼月像が一気に化けました。きっと、これが蒼月の真の強さなんだろうなと実感。 流石に最強クラスまではいかないが、中堅どこは十分確保できそうだよ♪
 うん。サブキャラ認定(笑)

 そして、いつものようにリムを使ってみる。そしたら、ユウさんがタムのクアレ対策を実践して見せてくれた。
 ・・・コレは!?・・・実にツライぞ・・・。クアレが完全に使えなくなるわけじゃないけど、 使いどころがかなり制限される・・・。まぁ、そうなったらこっちも別の手で対抗するけどさ。

 んで、ミヅキ戦とか十兵衛戦をやってみる。
 ぶっちゃけ、どっちもシラル逃げ安定でした(笑)。 ミヅキ相手なんかシラル逃げせずとも不意討ちゲーでしたで糸冬だったし、 十兵衛はシラルに手出しができず惨めだったし・・・。

 その後、蒼月VS我旺のガチバトル発動。
 なんか、どっちも確反ポイントが多すぎ(笑)。 我旺が小斬りをガードされると蒼月の中斬りが刺さり、蒼月の中斬りがガードされると我旺の中斬りが刺さる。 勿論、我旺の中斬りには蒼月の中斬りが刺さる。 さらに、お互い大斬りには大斬りで反確。その後のフォローも全て考えて技を振らないといけない。 その上、お互いに先出しした技を絶対に潰せない。 斬り攻撃に対する確反は蒼月に分があり、崩しに関しては我旺に分があるという何とも絶妙な勝負だった。 ネタが分からないと我旺が圧倒的に不利だと誤認しそうな勝負だった・・・。

 そして締めはクソゲー祭。
 斬鋼閃当たれば勝ちとか言える覇王丸とか言うキャラはマジでクソキャラでした。 むしろ、斬鋼閃を狙っておきながら、遠立ABに化けまくった。しかもそれが当たりまくる。 ぶっちゃけ正直スマンかった(笑)。


 話題を変えて、最近のお決まりΦなる・あぷろーち。
 ようやく、見れなかった11話を見る事ができた。 当然、涙する俺がいる。でも、ゲーム版の方が遥かに泣けた。 やっぱり、15分じゃ無理があるって・・・。
 しかし、色々なお約束を詰め込んだアニメで尚且つ、ここまでお約束をストレートに表現していて、 それでいて素直に受け止められる作りっていうのはいいよね。 俺はこういう素直なの大好きですたい。

 そんなわけでこれから西守歌ルートを1周します(爆)。
 下級生2?リリカルなのは?ローゼンメイデン?ナニソレ?オイシイノ(核爆)? そんなもん、連ね斬りで強制キャンセル安定ですよ(爆死)。

 2004:12:22(水)
 今日は誕生日〜♪俺とガルの誕生日〜♪

 でもね、実際問題、酷い誕生日。
 まず朝は昨日の夜更かしEFZ(明け方5時まで)が祟って、昼(12時)まで爆睡モード。
 起きたら起きたで、入試の受験料を銀行振込に行かなきゃいけないワナ。
 帰ってきてからは何をするわけでもなく、勉強なんてできる状況下じゃない勉強机を掃除。 さらには誕生日だというのに、夕飯が(嫌いじゃないけど)塩ヤキソバと(チョコレート)ケーキ。 その上、オヤジにテレビの占拠をされ、PC起動するのもなんなのでひたすらゴロゴロモード。
 そして、自分が意識を失っていたことに気付く。時間を見ると夜中の12時。
 ・・・ナンデスカ?今日一日って?俺の誕生日は?

 あまりにも泣けるのでΦの2周目やります。むしろ、夜通しパカパカとかやります(笑)。

 なんか物足りないので、最近のΦ以外のハマリ事でも・・・。ってか、アニソン(爆)。

 まぁ、俺が好きなアーティストはかなり限定的で、基本的にJAM Project(メンバー単独でももちろんOK)、 米倉千尋の曲ならほぼ何でも好きです。んで、最近はサイキックラバー、yozuca*、rino、野川さくらも。
 何て言うか、心に響くような歌声が好きなんですな。まぁ、個人の感性だからそうじゃない人もいると思いますがね。
 JAMのメンバーは熱く響く歌声。実は熱血系が好きな俺だから、『魂』と書くような歌声に当然震えます。
 米倉千尋は優しく、それでいてしっかりと筋が通ったような歌声。 JAMの奥井雅美の歌声もこれに通じるものがあって好きです。でも奥井雅美の方が、ちょっと熱のこもった歌声っぽい。
 んで最近ハマってきているサイキックラバーは、ボーカルのYOFFYの若々しい声が(爆)。 後は曲全体のメロディラインがお気に入りだからかな。
 yozuca*は歌う曲の歌詞のせいもあるのか、気持ちが伝わるような歌声で好き。
 rinoは癒し系の歌声だね。yozuca*とは違った意味で気持ちが伝わる。
 そして野川さくら。今まで気にしてなかったけど、君色パレットを繰り返し聞いてるうちに確信した。 奥井雅美、米倉千尋と同じくらい俺はこの歌声が好きだと。 他の好きな女性ボーカルのイイトコを足して割ったような感じ。 でもどっちかと言うと、癒し系の声だと思う。

 で、何が言いたいかと言うと、誰か野川さくらのアルバムを貸してくれないかなぁ、と(笑)。 他にも、上に挙げたアーティストのアルバムなりシングルなりを貸してほしいなぁと(爆)。
 つまり、今日の日記を要約すると、誕生日なんだから誰かプレゼントをくれ(核爆)!!

 メチャメチャ強引な管理人だなぁ(笑)。

 2004:12:21(火)
 え〜と、今日は語り部屋のを書くのがメンドイってんで、ぱるメロやってました(笑)。

 ぱるメロはLovのフラットが相変わらず70越えなくて萎え。 でも、24SPのチェリオが89とか、trapのフラットが87だとか、妙なパートばかり伸びた。 おかげで、七段までは残り100ptsを切ったなり。 あぁ、PCの処理落ち補正がかからなければ、もうちょっと伸びるのに・・・。

 後は適当にEFZ。
 何か、佐祐理が面白くてしょうがない。でも、実は火力が低め・・・。 瑞佳とか名雪みたいなキャラ使ってると火力差を感じずにはいられない。

 本当はね、Φをもう一周しようかとも考えたんだけど、PS2を起動するのがメンドイとか言い出す始末(爆)。
 ついでにWでΦの第二回を聞いてたら、楽しみにしていたΦの13話のネタバレらしきトークをしていた。 なんかスゲェ裏切られた気分・・・萎え・・・。
 まぁ、ネタバレしてもドタバタラブコメだからいいか・・・(笑)。 それに本筋自体は12話で終わってるんだし。ってか、TVKで見逃した11話をキッズで見たい!! 木曜日が待ち遠しい(爆)!!

 あっ、そうだ。
 今日(22日)、俺の誕生日なんで誰かプレゼントをくれ(笑)!! できれば、今日(重ねて22日)発売のΦなる・あぷろーちのサントラなんかがいいなぁ(爆)。

 それと、一応サムスピサイトなので一つ報告。
 今日(くどいようだが22日)はあるサムスピキャラの誕生日でもある。 ってかね、なんであんなヒーローヲタクと誕生日が一緒なの? 別に嫌いじゃないけどさ、どうせならもっと別のキャラと被ればいいのに・・・。
 因みに、23日だったら名雪と被ります(笑)。

 2004:12:20(月)
 うちのHP・・・メルブラでのアクセスが多くて萎える(笑)!!

 まぁ、それは置いといて・・・語りでΦを頑張ってます。 それと、日常生活とかで『ファイナル』っていう単語を見ると、即座に『Φなる』に脳内変換される俺がいる(爆)。 でもって、自分の心理状態を冷静に分析してみると、リムよりも西守歌に傾ききってる俺がいる(核爆)。

 もうね、色々とアウトだわ・・・俺・・・。

 それから、WでΦ(ウェブラジオ)の第1回放送を聞いてみて・・・爆笑してた(笑)。 ただ、ネタがネタなので、残りの4回分も同じぐらい楽しめるかは微妙な予感・・・。
 気になる人はプリンセスソフトのHPで落とせるんで聞いてみてくださいな。

 後は昨日撮ったまま放置だったデカレンジャーとブレイドとゾイドを見てみたり。 ブレイドで折角出てきたケルベロスだったけど、昨日のたった1話で撃破されるとか悲しいですな(笑)。

 そうそう、冬コミでプリンセスソフトがWウィッシュのPC版(中身はPS2版と同じ)を出すとか言ってるけど、 ということはだ・・・近いうちにPC版のΦなる・あぷろーちを期待していいんだよな(爆)? ってか、アニメ版が微妙なWウィッシュだけど、ぶっちゃけこっちにも手を出していいですか(核爆)? ・・・受験後にバイトを始めたらの話だが・・・。
 あっ、もちろん、Φの初回限定版を購入してからですよ(笑)? それから、WウィッシュPC版を通常販売してくれるならの話で。 ホント、どうせならΦなる・あぷろーちもPC版で出してくれないかなぁ。 今度は予約をきっちりして、初回限定版でも何でも購入するんで(爆)。 2月か3月にはPCも買い換える予定だから、DVDでも全然OKだしね。

 2004:12:19(日)
 まぁ、Φなる・あぷろーちの余韻に浸りながらまだまだ過ごしてるわけで・・・。

 ちょっと更新ミスで語り部屋のファイルまで表沙汰にしてしまったので、途中までだが開き直り公開(笑)。 まだ、西守歌しか書いてないのがアレだけど、それこそ一日一キャラのペースで書き上げたいなり(爆)。
 因みに、キャラ(西守歌)であれだけ書いてるのは仕様です。感想部分でもっとぶっぱするのでヨロシク(核爆)。

 それから、今までTOPページにしか置いてなかったアクセス解析を気になるところ全部に張ってみた。 そしたら、検索からうちのHPに来た中で面白いアクセス解析が引っ掛かった。

零 腐れ外道 攻略
・・・・・何時から、うちは外道の攻略サイトになった!!?

 まぁ、対外道攻略ではあったんだが、上の検索結果で上から二つ目に表示されるとかどうよ? うちはリムルル攻略サイトのハズなのに・・・(泣)。

 どうせなら、Φなる・あぷろーちで引っ掛かる事キボン(笑)。

 ついでだからってんで、Φ絡みで2ちゃんのΦなる・あぷろーちスレ(アニメ版、ゲーム版両方)をちょっと覗いてみた。
 そしたら、俺と同じハメをくらった人が大多数いた模様(笑)。 さらに、昨日のΦで泣いたという同士もいた(爆)! あぁ、日本って案外馬鹿が多いんだな・・・なんて、しみじみ思っちゃったじゃないか!!
 ただ、10月半ばにYUKIさんが俺に散々言ってくれてたけど、それに対して大いに酬いる結果だとは思ったけどね(笑)。
 で、気になったのはキャラ人気。美紀が一番低いのは想像していたが、百合佳が予想に反して高かった。 何気に皆口さんのファンは多いらしい(笑)。後はお嬢の人気の高さ。 ざっと見、お嬢>百合佳>西守歌,明鐘>>越えられない壁>>美紀って感じか?
 因みに、俺は西守歌>越えられない壁>明鐘>お嬢>>美紀>>>越えられない壁>>>百合佳って感じ。 いやね、百合佳は俺的に絶対ダメなキャラだから。なんか、生理的にダメ。
 で、こういう言い方すると本人はまた怒るんだろうけど、俺の身近な誰かさんは好きなタイプだと思う(笑)。 何しろ、みさき先輩だって予想したとおりだったし(爆)。

 それと、アニメ版とゲーム版だったら俺はゲーム版を推す派。理由は簡単、西守歌が好きだから(笑)。 多分、西守歌が好きな人はみんなゲーム版を推すよ。うん、間違いない。
 あぁでも、アニメ版を推す人自体が希少かもしれない。
 ぶっちゃけ両方推すってのが殆どだけど、どっちか1つと聞かれたら、 両方知ってる人なら大抵はゲームの方を推すんじゃないかな? 理由は、15分(正確には12分ちょい)だとやっぱり一杯一杯だから。 アニメ版でも十分面白いんだけど、何か1キャラにでも感情移入しちゃうとゲーム版の方が面白く感じるハズ。



*深夜追記分

 そういえば、もうすぐ誕生日だということで色々資金の使い道を考えてみた。
 まず、冬コミで悪即斬DVDと零SPのフレーム本を買わなくちゃいけないから、まず3000円は欲しい所。 交通費も当然必要なので、往復(りんかい線)で600円程度が必要。 後、YUKIさんと共同出資(割り勘)になるであろうカタログで1000円。 ここまでは、優先順位が非常に高い物。

 そしてここからが、今現在の悩みの種関連。
 まず、誕生日にアニメ版Φなる・あぷろーちのサントラ発売。 そして、結局まだ買ってないLove.Fate.Love(アニメ版Φなる・あぷろーちのED+α)。 1月28日発売のΦなる・あぷろーちDVD(もちろん初回限定版)。 値段が下がることを祈りたいPS2版Φなる・あぷろーち初回限定版(テレカ付き)。
#そこ!!落ちるとこまで落ちたかとか言うな(笑)!!

 さらには冬コミでプリンセスソフトブースでのΦなる・あぷろーちの限定テレカ(もち西守歌)。 それから急ぎではないのだが、Φなる・あぷろーちのシングル。 ついでに君色パレットも原盤で欲しいし・・・。 後、通販で手に入れるつもりだがΦなる・あぷろーちのテレカが2種類。

 ・・・・・どうせ、俺はもう落ちるとこまで落ちたよ・・・。
 因みに、Φ関係の値段を見てみると・・・まず、アルバムが2点で6000、DVDで8000、 初回限定版で15000(頼むから下がってくれ)、テレカが3枚で4500、シングルが2点で2000。 ・・・・・合計で42000近く・・・。 ・・・・・受験後にバイトを始めても、消える先が完全に決まってるって悲しいね・・・。
 とりあえず、本当に急ぎで手に入れたい物だけの値段は・・・ 会場内で必要にならざるを得ないカタログ代で1000、交通費の600、 ΦのDVDで8000、フレーム本(上下巻)で1000、限定テレカで1500、 Φの限定版で10000(希望的観測)。 それでも2万を越えるのか・・・。手持ち金だけ見ても絶対に足りないよ・・・。
 まず、交通費は削りようが無い、カタログはぶっちゃけΦ関連を探したいから購入するようなもんで・・・ ΦのDVDは会場予約なんていう馬鹿げたことをせずに、 浪人生の特権ということで朝から秋葉という手を使って1月28日まで納入期日を延ばして・・・ それから限定テレカを買うと・・・最低金額は4000もあれば足りるのか・・・。 はぁ・・・悪即斬とはつくづく縁がないなぁ俺は・・・。
 資金難 Φを選ぶ ダメヲタク(笑)。

 YUKIさん、本当に迷惑かけっぱなしでスミマセン(集るつもりらしいw)。

 それから、なんか知らないけどアクセス解析、メルブラ関係が異様に多いのは何故(笑)?

 2004:12:18(土)
 今日は東中のイベントの手伝い。・・・なんか疲れたよ・・・。

 とりあえず、帰ってから例のやつを手に掛けてみた。
 まぁ俺の場合、Φなる・あぷろーちを語る=西守歌で全てを語り尽くす、になりそうなのは置いといて・・・(笑)。 って言うか、俺はなんでこんなにハマってるんだ?

 そういうわけで、土曜日!TVKでプリンセスアワーがある。 CATVとの差分は2話分。ようするに12話!!ラストの1話前!! つまりね、どうしても見てみたくなっちゃったわけよ。
 で、見てみた。・・・・・ゴメン、そんなことは無いと思っていたが・・・ アニメ版でも涙してる俺がいる・・・(爆)。
 うん・・・ちょっと展開が違うけど、やりたい大筋は一緒だからさ・・・。
 最終話はどうなるんでしょね?やっぱり、百合佳のアレか? それとも、西守歌のラストのアレか?う〜ん、どうなんだろ? はたまた、両方やってさらに隣に来ちゃいますか(笑)?

 そうそう、木曜日の2時間半分の深夜アニメだけど、 実はロマキャン→Φなる・あぷろーちだったのは言うまでもない(爆)。
 ついでに、今朝もネクサスを見ようと目覚まし(携帯ね)をかけたのはいいが、 目覚ましのメロディがマズかったのか、ゴロゴロしながら二度寝してしまった。 ん?目覚ましのメロディ?君色パレット(アニメ版 Φなる・あぷろーちOP)ですが何か(核爆)?
 その挙句、ケロロ軍曹まで見逃すとかもうダメかと。
 なんかもう、Φなる・あぷろーちからどう足掻いても逃れられない悪寒・・・。

 2004:12:17(金)
 ふ〜。18日、午前2時45分現在、ようやく全EDを見れたぜ!!
 ・・・まぁ、笑穂のバッドEDが一つと百合佳のグッドEDの条件が分からず、 ひたすら流しっぱプレイ&ハッピーEDルート行きの選択肢を1つずらす×nをしたのはヒミツだ(笑)。

 他のギャルゲの時もそうだったけど、やっぱりこういうのは選択肢が分かっちゃうと面白味は激減なんで、 最後はマジで気力と根気の勝負になってました(爆)。
 でもって、ここまでやった後にちゃんと解説を付けてるようなサイトを回ると・・・ 『俺の苦労って何だったんだろう・・・』とか思わされるわけ。 だって、上記のようなことしてりゃ、ねぇ(苦笑)?

 それからゲーム中に気付いた点でもあるんだが、本当にこのゲームは芸が細かい(笑)。
 システム音声もそうだけど、おまけモードでのセリフとかもかなり凝ってる。 しかも、そういうサイトを回って知ったがおまけモード中に隠しイベントもあるとのこと。 ・・・やるっきゃねぇ(爆)!!

 そういうわけで、Φなる・あぷろーち無事終了。
 ってか、本当に今回はハマりすぎ。 そのせいで今まで溜め込んでた物を吐き出すかの如く、 『語り部屋』なる物を作ってしまうぐらいなんで(笑)。
 いや、実はこの手の物に手を出した始めた頃から考えてたことだったりする。 ようするに、Φなる・あぷろーちが最終的な後押しをしたというわけなんだが・・・。  まぁそれだけ、Φなる・あぷろーちは俺のツボにキタってことさね。

 現在、そんな戯言のために鋭意執筆中で〜す(爆)♪
 だから、語り部屋そのものが日の目を見るのはまだちょい先になりそう・・・。

 2004:12:16(木)
 え〜と・・・Φなる・あぷろーちはマジ良ゲー(笑)。 と、言っても今までやったギャルゲの数は結構少なかったりするが(爆)。
 ・・・ゴメン、俺が西守歌にハマりすぎなだけです(核爆)。

 んで、やってみた感じ、最低でも14回はEDを見なきゃならないのが実はメンドイ(笑)。 まだ、全部終わってないが、1プレイにかかる時間が平均4時間といったところなんで、 上手く一日を費やせば(オイッ!)EDを4つくらい見る時間はある。 そんなわけで、土曜日(の明け方)には全部終わる悪寒・・・(爆)。

 因みに今現在、泣いたのは西守歌のハッピーED、明鐘のハッピーEDのみ。 まぁ、EDも6個しか埋まってないけどね。

 ・・・普段はこんなこと書かないんだが、今回はあまりにもハマりすぎたので思いっきり口を滑らせます。 ようするにネタバレ。お約束かどうかは別にして反転!



 西守歌の祖父さんはマジでヤバイ。 自分のワガママのためだけに国家動かすとかマジでヤバイ。
 政略結婚とはいえ、100%好き合った仲ではないにしろ、凄く上手くいっていた妻に先立たれて、 その悲しみの反動で昔の引き裂かれた恋を思い出して、 引き裂かれた恋人の孫(涼)と自分の孫娘をくっつけて自分を慰めようなんて正気とは思えない(爆)。
 しかも、明鐘にその恋人の面影を見て罪悪感を感じたとか、もうアホですか!?と。 ってか、罪悪感を感じたんじゃなくて、本当は明鐘に恋したんじゃないのか?このジジイは(核爆)?
 ついでに、総理大臣とお友達とかナンデスカソレ? ってか、総理大臣もこんな馬鹿げた戯言に付き合うな(爆)。

 それに、こんな戯言に協力する西守歌も西守歌だろ。 この西守歌っていう名前の由来もかなり終わってるし。
 自分の引き裂かれた恋人の苗字(西山)の西の字と、 自分の名前の守で西守歌とか西守歌のジジイは正気かと疑いたくなる。
 さらにダメなのはただの協力者だったはずの西守歌が涼に一目惚れとかダメダメでしょ。 その点は西守歌バッドEDで、ハル兄が百合佳と結婚して空き部屋になったところに引っ越してくるとか、 笑穂バッドEDで、隣に引っ越してきてその日のうちに壁をぶち抜いて涼の部屋に行き来できるようにしたりとかでも十分分かる。
 加えて言わせて貰えば、ジジイの金と権力もさることながら、西守歌のやることなすことは全てにおいてスケールがデカすぎ。 自分が涼の側にいたいからって、法律を結婚できるのは男17才、女15才に改正しようだとか、 一夫多妻制に改正しようだとか、もう無茶苦茶すぎて幻滅したくなる。
 それと、ゲーム中でそういう話は無いんだが、こいつはきっと間違いなく(重ね強調)他キャラのハッピーED行ったとしても、 絶対(三度目の強調)不倫の誘いに来てる!!百合佳のEDをまだ見てないから分からないが、 空き部屋となったハル兄の部屋に引っ越して、壁をぶち抜いて毎日毎日涼にちょっかいをかけてるに違いない!!
 いや・・・最悪、民法改正!!略奪!!誘拐!!この3つのうちのどれかをやるな・・・。うん、間違いない(爆)。 さらには(これはゲーム中で実際にある話)、一夫多妻制なら自分は一番じゃなくても涼の側にいられればいい、とまで言う始末。 そこまで慕われてるんだから、涼もさっさと誘惑されてやればいいものを(核爆)。

 次に問題なのは明鐘。
 兄に恋心を抱いて、亡き母の漏らした言葉から血が繋がってないと思い込み(一応自分なりに調べたが)、 それだけで兄に完璧に恋するとかかなり終わってる。
 まぁ、正真正銘本当の兄妹とはちょっと違うが、異母兄妹なわけで、 つまる所どう足掻いても結婚とかアレとかはアウトで・・・。 そんな事実を突きつけられても引き下がらないとか究極のブラコンだと思った。 いや、もう色々とダメ人間ですな。
 しかも、ハッピーEDではちゃっかり一緒に暮らしてる辺り、ブラコンの極地に達してるね。
 ってか、涼も自分の間違いに気づきながらもウェディングドレスなんか贈るなよ(笑)! 究極のシスコン兄貴め・・・(爆)。
 あっ、そういえば明鐘ハッピーEDって、二人とも想い人っていないのかなぁ・・・。 だとすると、ずっと同棲してるわけだし・・・ つまるところ、事実上結婚(ヤバイけど)生活をしていこうとかいう画策かーー(核爆)!!?

 美紀は・・・あまり問題無いな。
 敢えて言えば、シナリオが俺個人とちょっと関係ある話だっただけに、中々に嫌な思いをした也。
 だからって、人の色恋沙汰のあれこれに変な探りは入れないように(笑)。




 うん、大体こんなとこかな。今現在(17日午前零時)で喋れる範囲は。
#Φなる・あぷろーちをこれだけ語るのに30分以上かけてるとかアホだし(笑)

 ってか、木曜の深夜は見たいアニメがたくさんあるせいでPS2が起動できねぇじゃねぇか(爆)!?
 ・・・徹夜勢、身体持つかなぁ・・・(笑)?

 2004:12:14(火)
 うし!!ようやくΦなる・あぷろーちを手に入れたぜ!! あぁ、長かった・・・。
 いやね、ギャルゲでここまで欲しいとか思ったの初めてだから。 むしろ、PCゲーなら知り合い伝で手に入れられなくもないんだが、生憎PS2のソフトだからねぇ・・・。

 とりあえず・・・プロローグが長いぞ(笑)!! ってか、今(15日の午前2時)からリアルタイムで徹夜日記書いてもいいぐらい、 気分が舞い上がっちゃってヤバイんですけど(爆)。
 まぁ、最初は10月の日記を見れば分かるように西守歌で間違いない。 次は恐らく美紀じゃないかなぁ・・・と。

 あっ・・・そういえば、明日は東中で週末のイベントの打ち合わせをするんじゃないか・・・。 ヤバイ、徹夜で西守歌終わらして打ち合わせでガン寝しそう・・・(笑)。

 2004:12:13(月)
 もう、12月も半ばだねぇ〜(しみじみ)。 なんか、EFZにどっぷり浸かっちゃってます(笑)。

 とりあえず、ユウさんはみさき安定っぽい。 俺は名雪をメインで瑞佳サブでいいかな。

 今日はこの間のリベンジで澪と美汐で暴れてみた。
 澪は俺の場合、近距離モードの方が性に合ってるみたい。たまに遠距離モードの補助を入れると良さげ。
 美汐は雷時でも戦えるようになったので、属性毎の戦力差が無くなったね。 むしろ、無属性のまま運びコンボを入れてる俺に萌へ(笑)。
 そしてこの二人で暴れてたら初心者にすることじゃないよなとか言われた・・・ がお・・・(爆)

 後は佐祐理で適当に牽制。瑞佳で楽しくめくり。
 他のキャラではドッペル、美凪、あゆ以外を使用。何でこの3キャラを使わないかって? ドッペルとあゆはやる事が分かってるんだが、俺ができない(練習してない)から使わない。 美凪は根本的に使いたくないから(笑)。

 でもって、メインになりつつある名雪。
 高ジャム名雪と低ジャム名雪の違いを改めて認識。 でも、ジャムが無いと勝てないなんて言わせない(爆)。
 応用力が減るだけで、崩しの根本はジャムが多くても少なくても同じ。 立ち回りだって屈中と立強のヒット確認さえできれば、 ジャムが少なくても普通に戦える。 ジャム無しだと動きがトロいのが難点だけど、 空中ダッシュと立強が主体のキャラなんだから別にいいじゃん(笑)。
 完全な欠点と呼べるのはジャムが2を切るとキックが使えないこと。 リバサが弱くなるし、ESゲージの無い時のコンボもしょぼい。 なんだかんだで、立強差し込みのプレッシャーも下がるしね・・・。

 で、お気づきかとは思うが、俺のEFZでメインやサブで使ってるキャラは、 もちろん本編でのお気に入りキャラですよ(笑)。
 ってか、ぶっちゃけKanonが一番安定とか言っちゃダメですか(爆)? だって、ONEは瑞佳と澪、(攻略できるキャラじゃないけど)詩子だけだし、 Airは神奈が使えれば文句無しだったんだが・・・。 神奈が却下となると美凪なんだが、それは消去法で残った結果に過ぎないわけで・・・(笑)。
 因みにKanonなら舞と秋子さん以外は全部許容範囲(爆)。

 そうだ!詩子のために茜を練習してみようかな(核爆)。

 2004:12:11(土)
 EFZでの初対人戦。・・・投げが見えねぇ・・・(爆)。

 そんなわけでユウさんにEFZの良ゲーっぷりを教えた一日。 でも、ちょっと教えただけの観鈴に分からされる俺は負け組・・・(笑)。 もちろん、メインキャラでは負けなかったけど、対人戦のノウハウが全然掴めない・・・。 以前のサブキャラ美汐で辛いとかダメじゃん俺って感じ。
 後半になってくると感覚が掴めてきて、漁った対戦リプの動きの真意がなんとなく分かった。 ってか、どうしてもそうならざるを得ない。

 で、結局名雪と瑞佳がメインなのは相変わらずで、最近のサブの佐祐理はイイ感じで機能してたってことで、 帰ってからは悔しい思いをした澪と美汐をちょっと練習。

 澪は遠距離モードと近距離モード両方使えるようにしてるつもりだったけど、 遠距離モードの時にラッシュかけられると脆かった。 逆に近距離モードの時はラッシュかけられても暴れれば何とかなっちゃいそう。 近立中は超頼れる(笑)。
 遠距離モード時の立ち回りをどうにかするのが今の課題ということで、 色々やってみたけど・・・コイツ無敵技無いんじゃない(爆)?
 RF技はマッチも式神もダメだし、超必もLV2で出して両方ダメ。 ・・・まさか、LV3で壮大にぶっぱするのか? まぁぶっちゃけ、近付かれる前にモードを切り替えればいいんですがね(笑)。 もしくは、本当に近づけさせないとか。

 美汐は俺の場合炎時しかゲージを使ったコンボができないのがネックだということで、 雷時のゲージを使ったコンボをちょっと調べてみた。
・適当にチェーン→屈強→IC→ダッシュ立強→降雷戦吼
・前中(ヒット確認)→雷牙閃穿→適当に追撃→円月
 ってところかな。1つ目のコンボが安定してできないとダメージがちょっと厳しいっぽい。 青ICからならダッシュ立強の後に運びコンボを挟めそうだしやるしかない。
 何て言うか美汐って、ESゲージとRFゲージ両方使わないと減るコンボが組めない気がする・・・(泣)。

 ついでにということで、名雪のLV2ビーム後の手抜きIC追撃を考えてみたり。 内約は近立中×n(爆)。何気に減る(笑)。ジャムの数を考えなくてもOKなところが気に入った(核爆)。 拾えないと判断したら遠立中へ繋いで屈強→ジャンプ強→ジャンプ強安定。 ただ、初段の近立中ICがちょっちムズイ。複合入力を使えば簡単になるけど俺は苦手(笑)。
 それと、ループコンボは空中ダッシュの補正が酷いせいで、 中途半端にやめると基本コンボよりも減らない時がある。 となると繋げるだけ繋いで、空かし下段とかタイミングずらしての中段を狙った方が効果的かも・・・。 ゲージ回収できるんだったらLV1ビームまで撃ってもいいけど、 ジャムが無い時や屈中と立強のプレッシャーを上げるためにもなるべくゲージは残しておきたいしなぁ。
 まぁ、立状態の相手にしか決まらないんだから、そこまで神経質になる必要もないか(笑)。

 2004:12:10(金)
 昨日の宣言どおりトライへ逝ってきたワナ。 とりあえず、かなりはっちゃけたので気分爽快。

 早めに行ったつもりだったのに、何故かかなり人が集まっててビックリ。 しかも、最終的には30人くらいいるとかいうオチ。 まぁ、維新前だしこんなもんかとある程度我慢してプレイ。
 最近まともにサムスピを触った記憶が無く、リムと水邪以外は多分無理だろうということで、 今日はリムと水邪しか使ってません。
#一回だけランダム、一回だけ右京、一回だけ雲飛でプレイしてたのはナイショだ(笑)

 リムは覇王丸との対戦が殆ど。自分の覇王丸戦の経験の少なさがモロに出た。 迂闊に踏み込みして遠立AB貰うとかかなりアホ。 でもって、事故が恐くてガチガチになって投げに屈する。 典型的な覇王丸戦の負けパターンを演じてしまった・・・。
 紅白戦の頃には流石に学習して、対覇王丸戦らしい動きができるようになったけど、 最後の最後で読み負けてしまうのはやはり経験不足としか言いようがない。
 さらには大追い討ち出ない病にかかったり、コマンドが漏れたりして散々な目に。 レバーを触っていないというのもかなり問題らしい・・・(汗)。
 唯一良かったのはしぐるどさんの破沙羅とやった時。 自分の対破沙羅戦の構図が綺麗に実行できてた。 それでも一勝一敗、その勝利だって辛勝だということを考えると、やっぱりしぐるど破沙羅は強い・・・。

 水邪は・・・低空円月出ない病をどうにかしないと非常にマズイ。 右側ならホイホイ出せるんだが、左側だとどうも安定しない。 アドリブ利かせて6Dに月輪波合わせたりしてたけど、はっきり言って一杯一杯。 マジでヤバかった・・・。
 そのせいで最終的には見てから遠立ABとか、直感屈ABぶっぱ、 突進翔月(一部漏れて遠立ABなり)とかかなり危ないことをする始末。 低空円月が無くとも、リムよりも投げ間合いが広い水邪様だから、 小細工を弄しながら投げに行けば、どうにかならなくもないんだが・・・やっぱり低空円月を安定させたい・・・。

 と、まぁ得た物はそんなとこ。
 それよりも久々に対戦しまくった事の方が大きい。やっぱり対戦相手がいると面白いね。

 トライのフリプ後はHEYにお流れ。そこで、零SPをやらずに敢えて天サムをやってた俺は負け組に違いない(笑)
 因みに、剣聖修羅リムで遊び始めてたのだが、ユウさんの剣聖羅刹閑丸に入られてちょっと萎え。 その後、ガチ修羅骸羅が入ってきて幻滅。 当然、剣豪でガチる。でも、天サムのガチスタイルなんて殆ど覚えてないのでむざむざ一勝されてしまう。 そこで完全に灯の入った状態で抹殺。やっぱ天サムはガチでやるとツマラン。 その後、何人か入ってきたが当然のように分からせる。 修羅骸羅を殺った時点で、完全なガチ修羅リムだったんでちょっとやそっとじゃ負けません。 流石に、蒼樹さんが羅刹覇王丸で厨房プレイした時は本体攻撃したかったけど(笑)、 零が出るまでは現役でやってた人間ですからその程度では挫けませんよ。

 そして、締めは終電+満員電車とかいうクソゲーにチャレンジ。
 ・・・五反田からは歩いた方が勝ち組だったに違いない・・・(笑)。 まぁ、終電に乗ったのは生まれて初めてだったんで、ちょっと貴重な体験でした(爆)。
 とりあえず、受験が終わったらトライ→オールチンヒコ→朝帰りor昼帰り安定なのは間違いない(核爆)。 まぁ、あくまでも維新が終わってもトライのフリプが存続するのならだが・・・。
 とにかく、今は最後の追い込みをしっかりして、念願の『通学路に秋葉があるぜ』計画を遂行しなければ(爆死)。

 でも、まずは明日。ユウさんにEFZの良ゲーっぷりを教えるのが先決だな(ダメ人間)。

 2004:12:09(木)
 あ〜もう〜!普段使わない頭を無理矢理一生懸命使うとイライラしてくる!! ・・・因みに、勉強じゃなくて趣味の分野です(笑)。
 物書きには絶対になりたくないと思いつつも、 たまに書き始めると止まらなくなって、ネタが出なくなるとイライラする。 素晴らしい悪循環ですね(爆)。

 そんなわけで、はっちゃけたい。大いにはっちゃけたい。
 明日、久々に行ってみようかなぁ。格闘維新前だし、いい対戦ができると思うし、 電車賃(往復380円もしくは600円)+500円でフリプだし・・・。

 後はEFZ。
 名雪のループコンボって、補正まで追及すると {近立中→立強→JC→空中ダッシュ→ジャンプ中}という組み合わせが一番良さげ。 でもって、補正が35%切ると近立中が届かなくなるのでジャンプ中→屈中→立強→LV1ビームで締め。 このコンボの場合、補正の関係でキックは届かないし、ビームはLV1じゃないと燃費が非常に悪い。 LVを上げても大してダメージ変わらないし、LV2とLV3は追撃可能になるといえども、 補正の関係でどうせ一発しか当たらないし。誰か電影弾でのダメージ調べてくれないかなぁ(笑)
 後は瑞佳で最大ダメを狙ってみて7500を出す。 多分、8000ぐらい減る組み合わせがあるんじゃないかと予想。 それから、めくり共鳴をより安定してやる方法を見つけてみたり。
 佐祐理は俺のコマンド精度が悪いせいで、 立強1ヒット→プレッシャーができなくて萎えてたけど(端で立強2ヒットからならできる)、 RFプレス→プレッシャーなら中央からでも簡単じゃんと気付いてウハウハ(笑)。 もちろん、LV1でRFプレス→追撃と同程度のダメージで、 こっちは受身狩りの必要がないから起き攻めに行きやすい。 まぁ、青ICできる状態ならRFプレス→追撃の方が間違いなく痛いんだが・・・。 そんなこんなで、倒せる時以外はLV1を使って、 リバサや割り込み用にLV2以上を使うのが現在の俺のプレッシャー(ESゲージ)事情(笑)。

 2004:12:07(火)
 あ〜アレだ。クソ真面目に勉強すると色々放置しがちになる。
 そんなわけで、ここ数日は浪人らしい生活を(笑)。
#別名、ヒッ●ーとも言う(爆)

 とりあえず、EFZにドンドンのめり込んでる俺がいる・・・。 色んなリプを漁りまくってる俺がいる・・・。 瑞佳のアドリブコンボの精度が完璧になっていく俺がいる・・・。 名雪の連繋が柔軟になっていく俺がいる・・・。
 んでもって、チンヒコ板にEFZスレができてるのが謎・・・。


 ・・・いや、ホントに勉学に励んでたんですよ!?マジで・・・。


 そういえば、ゾイドでロングレンジライフルを購入して積んでみたけど、 ウネンライフルの火力の方が魅力だったワナ。
 ZDXでハイザック一人旅。最後にジオが落ちなければ・・・(泣)

 2004:12:03(金)
 うぅ・・・ようやくONEが終わった・・・。 うん、しっかり1日1キャラでこなしてましたが何か(笑)? 七瀬と繭以外は完全に敗北しますたが何か(爆)?
#ようするに6戦2勝4敗
 そんなわけで、瑞佳と澪安定という方向で(核爆)。

 今日は、ユウさんに裏格闘維新用のネオポケ+ソフトの貸し出し&零SPでの斬り合い。 そんな中、ユウさんのネオポケレバー精度は全一だとオモタ。 ってか、頂上決戦のダンシングキャットでチュンリーのテーマが簡単とか言ってる時点でキモイ(笑)。 むしろ、パーフェクトとか取ったらネオポケレバー神として崇める〜。

 零SPではリムの新ネタ(?)と水邪様でいつもとちょっと違う戦法を実験。
 結果、両方ともかなり良好。リムのネタはまだまだ使いこなせてないので煮詰める必要があるけど、 個人的に不利が付く相手に対して、差をかなり縮めることができるんじゃないかってぐらい有用なネタ。 有利や五分を付けてる相手にも使えるネタだから、個人的なリムの地位を底上げできるネタだと思う。
 無論、ここまで勿体ぶっておいてネタ明かしをしないのは仕様です(笑)。 まぁ、ある意味では既出。でも、使ってる人はいないと信じたいネタ。 それから、そのネタの大部分がプレイヤー性能に掛かってくるってのも仕様(爆)。
 水邪様はパス掲示板に書いたような使い方をしてみただけ。 コントローラーでジャンプ最低空円月を連発するのは激しく疲れる。 むしろ、ジャンプの暴発で死ぬのはマジ勘弁・・・。 レバーだとどれくらいの精度が保てるかも疑問。 でも、コレを完璧にこなせれば、水邪様は強キャラに復帰できると思う・・・。

 他には萎える、もしくは笑うしかないようなネタとか。

・外道に狂死郎(退き血煙がありえない位置から当たる)
・シャルに天草(逢魔刻を捕まえるのに一苦労)
・天草に火月(クソゲー確定)
・炎邪にタム(ノーリスク2択)
・雲飛(C七曜)に閑丸(立C)(ジャンプAじゃないと潰せない・・・)

 覚えてる限りだとこんなもんかな。 他にも色々やったような気がするけど、上に挙げたやつほど強い印象は無いね。


雪景色の月明りTOPへ戻る